展示室6 それぞれの場所での二酸化炭素濃度の変化
地球上のいろいろな場所での二酸化炭素の濃度の変化を見てみましょう。
地図の上のどこか見たい場所をクリックしてください。その場所での二酸化炭素の濃度変化が表示されます。
日本以外の場所もあちこち見てみましょう。
二酸化炭素濃度は植物の活動に対応した1年ごとの季節変動を繰り返しながら増加を続けていることがわかると思います。
さらに、大陸(例えばシベリアの内陸部)と海洋(例えば太平洋の上)で変化の仕方がどのように違うのかを見てみましょう。
大陸では季節変動が大きく現れているのに対して、海洋ではあまり大きくないことがわかります。
また、同じ太平洋でも南半球上の地点を見てみましょう。南半球ではほとんど季節変動がなく増加していることがわかります。
![]() ![]() |
![]() |
|
|