この期間の主な異常気象・気象災害
| 異常気象の種類 | 地域 | 概況 |
1 | 少雨 | 中央アジア南部〜黒海周辺 |
- 黒海周辺では引き続き異常少雨となった。
- トルコのアンカラでは、1日までの30日間降水量がほとんどなかった(3月、4月の月降水量平年値:49.3mm、42.1mm)。
|
2 | 多雨 | オーストリア〜リビア北部 |
- 低気圧や前線の影響を受けた。
- オーストリア中部のクレムスミュンスターでは、29日〜30日の2日間降水量が50mmを超えた(3月、4月の月降水量平年値:66.2mm、52.2mm)。
|
3 | 少雨 | ヨーロッパ北部〜中部 |
- 引き続き異常少雨となった。
- フランスのパリ・オルリー空港では、1日までの30日間降水量が10mm未満だった(3月、4月の月降水量平年値:44.0mm、41.4mm)。
- アイルランドのダブリンでは、1日までの30日間降水量が20mm未満だった(3月、4月の月降水量平年値:53.2mm、54.8mm)。
|
4 | 多雨 | ボリビア〜アルゼンチン北部 |
- 引き続き異常多雨となった。
- パラグアイ北部のマリスカルエスティガリビアでは、29日の日降水量が180mmを超えた(3月、4月の月降水量平年値:87.5mm、67.8mm)。
|
5 | 多雨 | オーストラリア北部〜東部 |
- 低気圧や気圧の谷の影響を受けた。
- オーストラリア北東部では引き続き異常多雨となった。
- オーストラリア東部のブリズベンでは、28日〜29日の2日間降水量が70mmを超えた(3月、4月の月降水量平年値:118.0mm、67.5mm)。
|
概況文では、世界で発生した主な異常気象(広い範囲での高温・低温、社会的に影響が大きい多雨・少雨など)や気象災害について記述しています。
概況文にない地点の異常気象については、異常高温・低温発生地点、異常多雨・少雨発生地点、異常天候地点リストをご覧ください。