この期間の主な異常気象・気象災害
| 異常気象の種類 | 地域 | 概況 |
1 | 大雨 | 中国北部 |
- 中国北部では、大雨により10名以上が死亡したと伝えられた(欧州委員会)。
- 中国の内モンゴル自治区ウラド中旗では、16日の日降水量が70mmに達した(8月の月降水量平年値:55.2mm)。
|
2 | 多雨 | ベトナム及びその周辺 |
- ベトナム北部のビンでは、15日〜18日の4日間降水量が340mmを超えた(8月の月降水量平年値:240.1mm)。
|
3 | 大雨 | ネパール〜パキスタン |
- ネパール〜パキスタンでは、大雨により合計で460名以上が死亡したと伝えられた(欧州委員会、ネパール政府、パキスタン政府)。
|
4 | 多雨 | パキスタン南部及びその周辺 |
- パキスタン南部のカラチ国際空港では、19日の日降水量が160mmを超えた(8月の月降水量平年値:70.0mm)。
|
5 | 少雨 | ヨーロッパ西部 |
- 引き続き異常少雨となった。
- フランス南東部のリヨンでは、19日までの30日間降水量がほとんどなかった(8月の月降水量平年値:66.5mm)。
|
6 | 少雨 | カナダ南東部〜米国南東部、メキシコ |
- カナダ南東部及びその周辺、メキシコでは引き続き異常少雨となった。
- カナダのオタワでは、19日までの30日間降水量が30mm未満だった(8月の月降水量平年値:94.9mm)。
- メキシコ北部のモンテレーでは、19日までの30日間降水量がほとんどなかった(8月の月降水量平年値:65.1mm)。
|
7 | 多雨 | アルゼンチン北部 |
- 低気圧の影響を受けた。
- アルゼンチンのブエノスアイレスでは、19日の日降水量が90mmを超えた(8月の月降水量平年値:72.8mm)。
|
概況文では、世界で発生した主な異常気象(広い範囲での高温・低温、社会的に影響が大きい多雨・少雨など)や気象災害について記述しています。
概況文にない地点の異常気象については、異常高温・低温発生地点、異常多雨・少雨発生地点、異常天候地点リストをご覧ください。