携帯電話での緊急地震速報の受信について
お手持ちの携帯電話で、緊急地震速報が受信できるかご確認をお願いします
平成25年4月に気象庁が実施したアンケート調査では、緊急地震速報を受信した手段として、携帯電話(スマートフォンを含む)が最も多い(73.8%) 一方、携帯電話が鳴らなかったために緊急地震速報が発表されたことに気づかなかった人がいることが分かりました。
携帯電話で緊急地震速報を受信するためには、
・お手持ちの携帯電話が受信対応機種であること
・受信のための設定が行われていること
が必要になります。
※なお、通信中や電波の悪い場所では、緊急地震速報を受信できないことがあります。
緊急地震速報を携帯電話で受信できることを知って、身を守る行動に活用してください。
携帯電話やスマートフォンでの緊急地震速報の受信について
携帯電話各社のホームページでは、受信対応機種及び受信するための設定などの詳細についてご案内していますので、ご確認下さい。
- NTT ドコモホームページ(緊急速報「エリアメール」)
NTTドコモ(設定方法ページ) - auホームページ(緊急地震速報)
- ソフトバンクホームページ(緊急地震速報)
ソフトバンク(設定方法ページ) - ワイモバイルホームページ(緊急地震速報)
- 楽天モバイルホームページ(緊急速報メール)
- 報知音を確認しておきましょう
- 緊急地震速報を装った迷惑メールにご注意下さい
携帯電話の緊急地震速報は、テレビ・ラジオとは別の報知音を使用しています(各社共通です)。
緊急地震速報が放送されたことがすぐにわかるよう、携帯電話の報知音(NTTドコモホームページ内の受信イメージ紹介動画)を確認しておきましょう。
緊急地震速報が放送されたことがすぐにわかるよう、携帯電話の報知音(NTTドコモホームページ内の受信イメージ紹介動画)を確認しておきましょう。
緊急地震速報を受信した時は、落ち着いて身の安全を!
緊急地震速報を見聞きしたときは、あわてずに身を守ることが基本ですが、いつどこで速報を見聞きしてもとっさに 行動できるように、場所ごとにどう行動したらよいかを日頃からイメージするとともに、実際に体を動かして訓練して おきましょう。
行動の具体例は以下ページを参考にしてください。
「緊急地震速報を見聞きしたときは」