二酸化炭素濃度 平面分布図 | 二酸化炭素分布情報

平均二酸化炭素濃度        
高度       年   月     動画   
 月を固定して動画再生
等値線     等値線上の数値     格子線 

解説

 このページでは、数値シミュレーションによって推定した二酸化炭素濃度の分布を平面地図に表示しています。
 [再生]をクリックすると、年月の移り変わりとともに二酸化炭素濃度分布が変化していく様子が見られます。年月が経つにつれ、図が紫色から次第に青色、黄色、橙色と変化して最終的に赤色に近づきます。つまり、二酸化炭素濃度が次第に上昇していることがわかります。
 高度の選択欄から[地表付近+高度約6km]を選択すると、同じ年月の地表付近と高度約6kmにおける濃度分布を比較できます。上空においても地表付近と同様に二酸化炭素濃度が徐々に増加していますが、上空の濃度分布の等値線の本数が比較的少ないことから、地表付近に比べて上空では濃度分布がなだらかであることがわかります。

ppmは大気中の分子100万個中にある対象物質分子の個数を表す単位です。