海面水温・海流(沖縄周辺海域)

平成31年1月18日発表
沖縄気象台

診断(2019年1月中旬)

  • 沖縄周辺海域では、広い範囲で海面水温が平年よりかなり高い状態が続いています。
  • 東シナ海南部と沖縄諸島近海では、海面水温が平年よりかなり高い海域が拡大しました。
  • 黒潮は、沖縄本島の北西200km付近を北東に流れています。
  • 沖縄本島の東の北緯27度、東経131度付近、先島諸島の南の北緯23度、東経124度付近に暖水渦が、それぞれみられます。

沖縄周辺海域の海面水温平年差分布図(1月17日)
沖縄周辺海域の海面水温平年差分布図(1月17日)

海面水温の平年値(1981〜2010年の30年間の平均値)からの差を示しています。 平年差は、図の右にある0.5℃ごとのスケールと同じ色で色分けされています。 内湾域等は、薄い灰色で示しています。

この図の海面水温平年差は速報値です。沖縄周辺海域のデータの図は、診断の発表後も、後から入手した観測値によって更新されることがあります。

解説

海面水温

1月中旬の沖縄周辺海域では、広い範囲で海面水温が平年よりかなり高い状態が続いています。

東シナ海南部と沖縄諸島近海では、寒気が弱かった影響で、海面水温が平年よりかなり高い海域が拡大しました。

海面水温の今後の見通し

向こう1か月の沖縄周辺海域の海面水温は、平年より高いか、かなり高いでしょう。

海流の実況と見通し

2019年1月中旬の沖縄周辺海域の海流の実況と見通しは、表のとおりです。

表:沖縄周辺海域の海流の実況と見通し
海域・項目 実況 向こう1か月の見通し(注)
沖縄本島から北西沖の黒潮までの距離(※1 200km付近
沖縄周辺海域のその他の顕著な現象 沖縄本島の東の北緯27度、東経131度付近、先島諸島の南の北緯23度、東経124度付近に暖水渦が、それぞれみられる

(注)『 − 』は、海面水温・海流1か月予報に記載がない項目です。

(※)が付いている項目の見方については、「海流の診断の見方」のページもあわせてご参照ください。


海面水温の診断にあたって

  • 1981〜2010年の30年間に出現した海面水温の上位1/3以上を「平年より高い」、下位1/3以下を「平年より低い」とし、それらを除いた中央1/3の範囲を「平年並」としています。また、上位(下位)1/10以上(以下)を「平年よりかなり高い(低い)」としています。

このページのトップへ