日本沿岸海況監視予測システムの技術仕様
日本沿岸海況監視予測システム(MOVE-JPN)の技術仕様です。
全般
    | システム和名 | 日本沿岸海況監視予測システム | 
    | システム英名 | the Japanese Coastal Ocean Monitoring and Forecasting System | 
    | 略称 | MOVE-JPN (開発時呼称 MOVE/MRI.COM-JPN ) | 
    | プロトタイプ開発 | 気象研究所 全球大気海洋研究部 | 
    | 運用開始日 | 2020年10月28日 | 
    | 予測期間 | 日本近海モデルで10日間、北太平洋モデルでは1か月 | 
海洋・海氷モデル
    | 基盤モデル | 気象研究所共用海洋モデル MRI.COM v5.0 | 
    | モデル構成 | 全球、北太平洋、日本近海の3モデル結合 (データ同化解析モデルは全球、北太平洋の2モデル結合) | 
    | 領域 | 全球:極域も含めた全球、北太平洋:99E-80W, 15S-63N、日本近海:117E-160E, 20N-52N | 
    | 格子系 | 水平:緯度経度座標(全球モデルのみ3極座標)、鉛直:深度座標(海面高度に応じて上下するz*座標) | 
    | 水平解像度 | 全球:1度、北太平洋:東西1/11度・南北1/10度、日本近海:東西1/33度・南北1/50度 | 
    | 鉛直解像度 | 2-600m、60層 | 
    | 移流スキーム | Second Order Momentスキーム | 
    | 大気強制 | 速報解析、予測では気象庁大気モデルGSM出力など、遅延解析では大気解析JRA-3Qを利用 | 
    | 潮汐 | 主要8分潮、気象研究所開発の潮汐スキーム利用 | 
    | 河川流入 | 気候値 | 
    | 海氷モデル | 気象研究所開発の5カテゴリー海氷モデル | 
    | モデル結合手法 | 全球-北太平洋は双方向オンライン・ネスティング、北太平洋-日本近海は単方向オフライン・ネスティング、気象研究所開発のカップラー利用 | 
データ同化システム
    | 同化システム | MOVE (incremental 4D-VAR) | 
    | 観測データ | 現場水温・塩分観測(船舶、ブイ、アルゴフロートなど)、衛星観測と現場観測から作成した海面水温解析プロダクトMGDSST、衛星による海面高度観測、気象庁海氷解析 | 
    | 同化サイクル | 10日間の同化ウィンドウ(遅延解析と速報解析の組み合わせ)、予測モデルの初期化は3日間のIAUスキーム。詳細は数値予報解説資料集の「日本沿岸海況監視予測システム」を参照。 | 
データ提供
  
気象庁配信資料に関する仕様(海洋) No30508, No30605
  気象研究所による日本沿岸海洋再解析データセット「MOVE/MRI.COM-JPN Dataset」(外部サイト)
  (気象研究所の長期再解析用の海洋モデル・データ同化システムは、気象庁現業システムとは仕様が一部異なっています。)
  「DIAS データ俯瞰・検索システム」によるMOVE/MRI.COM-JPN Datasetのダウンロード(外部サイト)
参照論文など
- Outline of the Operational Numerical Weather Prediction at the Japan Meteorological Agency (現行システムの英語解説)
- 数値予報解説資料集 (システムの詳細情報)
- 数値予報開発センター年報 (ルーチン運用後のシステムの変遷)
- Kei Sakamoto, Hiroyuki Tsujino, Hideyuki Nakano, Shogo Urakawa, Takahiro Toyoda, Nariaki Hirose, Norihisa Usui and Goro Yamanaka, Development of a 2km-resolution ocean model covering the coastal seas around Japan for operational application, Ocean Dynamics, 2019, 69: 1181. DOI:10.1007/s10236-019-01291-1
- Nariaki Hirose, Norihisa Usui, Kei Sakamoto, Hiroyuki Tsujino, Goro Yamanaka, Hideyuki Nakano, Shogo Urakawa, Takahiro Toyoda, Yosuke Fujii, and Nadao Kohno, Development of a new operational system for monitoring and forecasting coastal and open ocean states around Japan, Ocean Dynamics, 2019, 69: 1333. DOI:10.1007/s10236-019-01306-x
- 広瀬成章, 坂本圭, 碓氷典久, 山中吾郎, 高野洋雄, 日本沿岸海況監視予測システム10年再解析値 (JPN Atlas 2020), 気象研究所技術報告, 2020, 83. 
DOI:10.11483/mritechrepo.83
このページのトップへ