上昇率は一次回帰分析によって求め、確からしさの範囲(95%の信頼限界)を±を付記した数字で示しています。
上昇率が[#]とあるものは、統計的に有意な長期変化傾向が見出せないことを示します。
無印の上昇率は信頼度水準99%以上で統計的に有意な値を、「∗」および「∗∗」を付加してある上昇率はそれぞれ95%、90%以上で有意な値を示しています(各信頼度水準の詳細については、「長期変化傾向の有意性の目安について」を参照してください)。
図の青丸は各年の平年差を、青の太い実線は5年移動平均値を表します。
赤の太い実線(上昇率が[#]の場合無し)は長期変化傾向を表します。
平年値は1991年〜2020年の30年間の平均値です。
海域平均海面水温(年平均)
![]() |
![]()
|
上昇率(℃/100年) | |
---|---|
+1.33±0.20 |
順位 | 平年差(℃) | 起年 |
---|---|---|
1位 | +1.44 | 2024年 |
2位 | +1.10 | 2023年 |
3位 | +0.74 | 2021年 |
4位 | +0.62 | 2022年 |
5位 | +0.58 | 2020年 |
海域平均海面水温(季節平均)
日本近海における海面水温は、1-3月を冬、4-6月を春、7-9月を夏、10-12月を秋としています。
![]() | ![]() ∗全海域平均:網走沖を除く13海域の海域平均値を、各海域の面積に応じて重みを付けて平均した値。 |
上昇率(℃/100年) | |
---|---|
+1.68±0.28 |
![]() | ![]() ∗全海域平均:網走沖を除く13海域の海域平均値を、各海域の面積に応じて重みを付けて平均した値。 |
上昇率(℃/100年) | |
---|---|
+1.28±0.24 |
![]() | ![]() ∗全海域平均:網走沖を除く13海域の海域平均値を、各海域の面積に応じて重みを付けて平均した値。 |
上昇率(℃/100年) | |
---|---|
+0.91±0.26 |