海面の二酸化炭素·pHの分布図(月別)
令和5年11月30日更新
1990年以降の月ごとや年ごとの、海洋による二酸化炭素吸収(放出)量、表面海水中の二酸化炭素及びpHの分布を動画形式で見ることができます。
※画像の読み込みに時間がかかることがあります
アニメーションスピード | 0 | ||
自転スピード | 0 | ||
グリッド表示 |
|
|
DATE
|
|
画像読み込み中
%
年平均版はこちら(年平均版)
- 格子点データ(NetCDF形式)
格子点データダウンロードページ(英語)より、緯度経度1度、月ごとの格子点データ(NetCDF形式)をダウンロードできます。
使い方
- マウスでドラッグすると地球が回転します。
- 要素のボタン(pCO2:海面二酸化炭素分圧,Flux:海面二酸化炭素交換量,pH:海面水素イオン濃度指数)をクリックすると、表示が変わります。
- アニメーションスピードを調整すると動画の速度が変わります。
- 自転スピードを調整すると、地球の自転速度、向きが変わります。
- 「←」、「→」ボタンで1コマずつ進めたり戻ったりします。
- 「|←」、「→|」ボタンで最初、または最後を表示します。
- 正常に表示されていないと思われる場合は、最新版のInternetExplorerでご覧ください。
図の見方
- 海洋の二酸化炭素に関連する要素の海面での値を示しています。それぞれ、見積もり方法によって求めた推定値です。
- Flux:二酸化炭素吸収(放出)量を示します。寒色系が大気から海洋への吸収、暖色系が海洋から大気への放出を示し、色の濃い領域ほどその量が多いことを示します。単位は1平方キロメートル、1年当たりに交換する炭素の重量、「トン炭素/km2/年」です。
- pCO2:表面海水中の二酸化炭素分圧(*)を示します。寒色系が値が低い領域、暖色系が高い領域を示します。単位は「µatm(百万分の一気圧)」です。
- pH:海面の水素イオン濃度指数を示します。暖色系が値の低い領域、寒色系が高い領域を示します。海面水温でのpHを示します。
- 図中灰色の領域は解析対象範囲の外側を示します。
*詳細は海洋の二酸化炭素の観測: 海洋の二酸化炭素の観測項目と方法を参照。