「廃棄物その他の物の投棄による海洋汚染の防止に関する条約(ロンドンダンピング条約)」

1972年のストックホルムの国連人間環境会議での勧告を受けて採択された国際条約で、陸上で発生した廃棄物を船舶、航空機などから海洋投棄したり、廃棄物を海上で焼却処分したりする行為を規制する目的を持つ。1972年採択、1975年発効(日本は1980年に批准)。我が国ではこの条約に対応して「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」および「海洋汚染等及び海上災害の防止に関する法律(海洋汚染防止法)」が定められた。

本条約は、本文で規制の内容を定め、3つの附属書によって、投棄禁止物質(附属書I)、投棄に特別許可を必要とする物質(附属書II)、特別許可又は一般許可の発給基準を定める際の考慮事項(附属書III)を定めている。

なお、1996年に採択された議定書(96年議定書)では、投入を禁止する物質のリストに代わって投入可能なもののリスト(リバースリスト)が決められ、廃棄を厳格に管理し、環境影響を評価するための「廃棄物評価フレームワーク」が導入された。

このページのトップへ