歴史的潮位資料+近年の潮位資料 高知(KOCHI)
解説観測地点履歴 高知
検潮所履歴
年月日 | 履歴情報 |
---|---|
1911 | 高知県修築事務所により堅型検潮儀で観測開始 |
1948 | 第三港湾建設局が検潮所建設 |
1949.01 | 第三港湾建設局より中央気象台へ委託 |
1950.09.15 | フース型検潮儀で観測開始 |
1954.03.05 | フース改良型検潮儀(布川製 No.53306)に交換 |
1955.11.20 | 検潮儀用銅索交換 |
1958.12 | 第三港湾高知港工事事務所により井戸梯子、鉄柵、踊り場拡張工事完成 |
1963.06.28 | 日巻きを3日巻きに変更 |
1966.12.20 | フース型長期用検潮儀(K.S.K製L.F.T4型 No.48068) |
1971.03.28 | 第三港湾建設局検潮所跡に検潮所新設、標石更新 |
1978.10. | 土砂のため観測不能となる (フラグ付きデータでは、Aフラグを付加して掲載) |
1979.10.17 | 台風第16号、第20号の土砂のため観測不能となる |
1980.02.27 | 低気圧の高波により導水管折損 |
1980.06.01 | 台風第3号により土砂が流入し観測不能となる |
1980.11 | 高知横浜検潮所で代替観測 |
1983.07.01 | 観測再開 |
1986.09.28 | 井戸に砂が堆積し観測不能となる |
1991.03 | 導水管補修工事完了 |
2001.09 | 観測休止(台風第11号による導水管の土砂埋没が原因と思われる) |
2003.03.28 | 検潮所廃止、音波式津波観測計で観測再開 |
2013.03.27 | 観測の方式を音波式から電波式に変更 |
観測中断期間
期間 | 原因等 |
---|---|
1979.11〜1983.06 | 高知横浜検潮所で代替観測 |
2001.09〜2003.02 | 台風第11号による導水管の土砂埋没が原因と思われる不具合 |
観測位置の変遷
年月日 | 緯度 | 経度 | 備考 |
---|---|---|---|
1948 | 33°30′ | 133°35′ | 高知市浦戸字桂浜 |
2003.03.28 | 33°30′ | 133°34′ | 高知市浦戸桂浜(世界測地系) |
基準面の履歴
期間 | 球分体の高さ(センチ) | 観測基準面の標高(センチ) | 備考 | |
---|---|---|---|---|
観測基準面(DL)上 | 標高上 | |||
1949- | - | - | - | |
1950- | 451.5 | 311.2 | -140.3 | |
1950.07- | 451.5 | 312.9 | -138.6 | |
1957- | 451.5 | 320.5 | -131.0 | |
1962- | 451.5 | 319.9 | -131.6 | |
1963- | 451.5 | 320.0 | -131.5 | |
1965- | 451.5 | 320.1 | -131.4 | |
1968- | 451.5 | 319.6 | -131.9 | |
1971- | 537.2 | 416.1 | -121.1 | 検潮所新設 |
1978- | 537.2 | 415.6 | -121.6 | |
1983- | 539.0 | 417.2 | -121.8 | 観測再開 |
2001- | 539.0 | 417.8 | -121.2 | |
2003- | 539.0 | 440.1 | -98.9 | 基本水準点成果の2000年度平均成果への改定 |
2003.03.28- | 437.7 | 338.8 | -98.9 | 検潮所移設、音波式に変更 |
2004- | 437.7 | 331.6 | -106.1 | |
2009.02- | 437.7 | 342.7 | -95.0 | 測量成果の適用 |
2012- | 437.7 | 342.3 | -95.4 | |
2013- | 692.7 | 597.3 | -95.4 | センサー高の標高を球分体の標高とし、設置面の標高を気象標石の標高として扱うことに変更 |
2013.03.27- | 588.1 | 492.7 | -95.4 | 電波式に変更 |
2020- | 588.1 | 492.2 | -95.9 |