歴史的潮位資料+近年の潮位資料 佐渡(SADO)
|
観測地点履歴 佐渡
検潮所履歴
| 年月日 | 履歴情報 |
|---|---|
| 1996.04 | 音波式津波観測計で観測開始 |
| 2007.10.25 | 岸壁工事のため津波観測計移設 |
| 2010.02.26 | 観測の方式を音波式から電波式に変更 |
観測中断期間
| 期間 | 原因等 |
|---|---|
| なし |
観測位置の変遷
| 年月日 | 緯度 | 経度 | 備考 |
|---|---|---|---|
| 1996 | 38°19′ | 138°31′ | 新潟県両津市鷲崎 |
| 2003.01.01 | 38°19′ | 138°31′ | (日本測地系から世界測地系への移行) |
| 2007.10.25 | 38°19′ | 138°31′ | 新潟県佐渡市鷲崎 |
基準面の履歴
| 期間 | 球分体の高さ(センチ) | 観測基準面の標高(センチ) | 備考 | |
|---|---|---|---|---|
| 観測基準面(DL)上 | 標高上 | |||
| 1996- | - | - | - | |
| 1998- | - | - | -159.6 | 標高への換算値は平均潮位を使用 |
| 1999- | - | - | -159.0 | 標高への換算値は平均潮位を使用 |
| 2000- | - | - | -158.2 | 標高への換算値は平均潮位を使用 |
| 2001- | - | - | -159.3 | 標高への換算値は平均潮位を使用 |
| 2002- | 736.0 | 579.4 | -156.6 | これ以降、標高への換算値は国土地理院による基準を使用 |
| 2007- | 736.0 | 584.0 | -152.0 | |
| 2008- | 542.2 | 388.5 | -153.7 | |
| 2010.02.26- | 432.8 | 279.1 | -153.7 | 電波式に変更 |
| 2013- | 432.8 | 281.4 | -151.4 | |
| 2017- | 432.8 | 280.4 | -152.4 | |
| 2018- | 432.8 | 281.8 | -151.0 | |
| 2022- | 432.8 | 281.1 | -151.7 | |

