歴史的潮位資料+近年の潮位資料 宇和島(UWAJIMA)
解説観測地点履歴 宇和島
検潮所履歴
年月日 | 履歴情報 |
---|---|
1927 | 愛媛県が検潮所建設 |
1927.05.01 | 愛媛県営松山測候所宇和島支所において、リシャール型日巻き検潮儀で観測開始 |
1939.10. | 地方測候所国営移管に伴い、中央気象台の所掌事務に加えられた |
1946.07 | フース型検潮儀(アレス製)に交換 井戸枠切り下げに伴い、井戸上端〜DLの値が10センチ小さくなった (DL変更の記録があるが、記載内容に疑義があるため、フラグ付きデータでは1946年6月以前に7フラグを付加) |
1953.10.31 | フース改良型検潮儀(布川製 No.53307)に交換 |
1955.11.12 | 井戸底清掃 |
1957.02.07 | 浮標交換 |
1957.09 | 検潮所移設 |
1961.09.23 | 岸壁埋立工事のため、導水管破損 |
1961.12.25 | 導水管埋設工事完了 |
1968.08.01 | 検潮所移設 フース型長期用検潮儀(K.S.K製L.F.T4型 No.48105)を使用 |
1995.02.02 | デジタル式フース型検潮儀に変更 |
2004.06.17 | 検潮所廃止、音波式津波観測計を設置し観測開始 |
2013.03.29 | 観測の方式を音波式から電波式に変更 |
観測中断期間
期間 | 原因等 |
---|---|
なし |
観測位置の変遷
年月日 | 緯度 | 経度 | 備考 |
---|---|---|---|
1927 | 33°14′ | 132°33′ | 愛媛県宇和島市樺崎地先 |
1957.09 | 33°14′ | 132°33′ | 愛媛県宇和島市住吉町字樺崎 |
1968.08.01 | 33°14′ | 132°34′ | 愛媛県宇和島市大浦字長浦 |
2003.01.01 | 33°14′ | 132°33′ | (日本測地系から世界測地系への移行) |
基準面の履歴
期間 | 球分体の高さ(センチ) | 観測基準面の標高(センチ) | 備考 | |
---|---|---|---|---|
観測基準面(DL)上 | 標高上 | |||
1927- | - | - | - | DL=井戸上端下450.0センチ |
1946.07- | 408.0 | - | - | DL=井戸上端下440.0センチ(井戸枠切り下げに伴い、井戸上端〜DLの値が10センチ小さくなった。DL変更の記録があるが、記載内容に疑義があるため、フラグ付きデータでは1946年6月以前に7フラグを付加) |
1950- | 408.0 | 186.7 | -221.3 | |
1950.07- | 408.0 | 191.7 | -216.3 | |
1957.09- | 526.5 | 310.5 | -216.0 | 検潮所移設 |
1958- | 526.5 | 310.0 | -216.5 | |
1963- | 526.5 | 309.7 | -216.8 | |
1965- | 526.5 | 309.6 | -216.9 | |
1968.08- | 495.5 | 284.1 | -211.4 | 検潮所移設 |
1969- | 495.5 | 268.5 | -227.0 | |
1971- | 495.5 | 268.3 | -227.2 | |
1984- | 495.5 | 268.4 | -227.1 | |
1993- | 495.5 | 267.7 | -227.8 | |
2000- | 495.5 | 267.8 | -227.7 | |
2003- | 495.5 | 288.7 | -206.8 | 基本水準点成果の2000年度平均成果への改定 |
2005- | 443.6 | 236.5 | -207.1 | |
2012- | 443.6 | 236.3 | -207.3 | |
2013- | 700.4 | 492.6 | -207.8 | センサー高の標高を球分体の標高とし、設置面の標高を気象標石の標高として扱うことに変更 |
2013.03.29- | 595.7 | 387.9 | -207.8 | 電波式に変更 |