歴史的潮位資料+近年の潮位資料 松山(MATSUYAMA)

解説
表示地点  
 月平均潮位(グラフ・全期間)  月・年平均潮位(表・全期間)
 年平均潮位(グラフ・全期間)  観測地点履歴(表・現在まで)
地点索引に戻る

月平均潮位グラフ (全期間) 松山

(cm)






注意
・ グラフの縦軸は潮位、横軸は年月を示しています。
・ 月平均潮位潮位は観測基準面上の値で表示しています。
・ 観測基準面の標高は、このページで観測地点履歴を表示させるとご覧になれます。
・ 1997年3月までは、オリジナルデータを品質管理した結果、再解析に適さないと判断したデータは欠測としています(グラフには表示されません)。

このページのトップへ


年平均潮位グラフ (全期間) 松山

(cm)






注意
・ グラフの縦軸は潮位、横軸は年を示しています。
・ 年平均潮位潮位は観測基準面上の値で表示しています。
・ 観測基準面の標高は、このページで観測地点履歴を表示させるとご覧になれます。
・ 1997年3月までは、オリジナルデータを品質管理した結果、再解析に適さないと判断したデータは欠測としています(グラフには表示されません)。

このページのトップへ


月・年平均潮位 (全期間) 松山

月平均潮位 (cm) 年平均潮位
(cm)
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
1924 - - - - - - - - - - - - -
1925 - - - - - - - - - - - - -
1926 - - - - - - - - - - - - -
1927 - - - - - - - - - - - - -
1928 - - - - - - - - - - - - -
1929 - - - - - - - - - - - - -
1930 - - - - - - - - - - - - -
1931 - - - - - - - - - - - - -
1932 - - - - - - - - - - - - -
1933 - - - - - - - - - - - - -
1934 - - - - - - - - - - - - -
1935 - - - - - - - - - - - - -
1936 - - - - - - - - - - - - -
1937 - - - - - - - - - - - - -
1938 - - - - - - - - - - - - -
1939 - - - - - - - - - - - - -
1940 - - - - - - - - - - - - -
1941 - - - - - - - - - - - - -
1942 - - - - - - - - - - - - -
1943 - - - - - - - - - - - - -
1944 - - - - - - - - - - - - -
1945 - - - - - - - - - - - - -
1946 - - - - - - - - - - - - -
1947 - - - - - - - - - - - - -
1948 - - - - - - - - - - - - -
1949 - - - - - - - - - - - - -
1950 - - 214.8 226.0 * 235.0 238.9 240.5 254.5 253.4 240.7 240.6 220.1 * 236.5
1951 213.7 216.5 218.7 222.2 235.1 244.9 245.5 243.9 254.9 244.3 225.0 * 216.8 231.8
1952 * 215.9 215.0 219.3 223.0 224.2 234.2 249.8 253.1 253.4 240.4 242.0 228.7 233.3
1953 * 222.2 219.3 222.3 224.2 237.2 244.4 238.7 252.6 258.4 248.4 235.5 225.9 235.8
1954 * 231.7 220.3 216.3 221.3 221.5 240.6 241.4 - 245.7 * 250.6 * 238.3 228.7 * 232.4
1955 220.9 223.6 221.2 224.9 232.8 238.1 242.1 244.3 240.2 235.2 226.6 225.7 231.3
1956 * 220.6 212.1 210.6 225.2 233.1 240.9 245.3 247.3 241.1 241.1 238.1 219.0 231.2
1957 218.6 * 220.1 223.4 218.3 231.9 241.6 243.3 247.2 250.3 * 240.4 234.9 230.7 233.4
1958 * 218.1 - 223.3 217.7 * 231.6 246.9 243.8 242.2 249.5 240.8 238.5 224.5 * 234.3
1959 214.6 * 214.1 216.9 225.4 229.9 * 246.0 * 251.9 243.3 239.9 244.6 236.9 231.6 232.9
1960 221.0 220.7 220.4 222.1 229.1 239.7 235.5 249.4 * 244.2 * 238.0 232.5 218.3 230.9
1961 * 210.8 212.8 215.0 218.7 221.3 237.0 * 237.4 243.5 248.0 241.2 234.3 223.6 228.6
1962 220.3 213.7 209.2 * 213.2 * 223.4 * 235.0 243.2 232.7 228.2 237.9 229.7 220.3 225.6
1963 * 220.2 201.2 202.4 197.5 216.0 * 230.1 230.3 241.8 239.5 231.6 232.4 227.7 222.6
1964 221.3 211.1 213.6 216.6 231.7 237.3 236.5 249.5 250.4 242.8 234.0 226.5 230.9
1965 221.2 215.2 215.6 215.0 224.3 240.8 240.4 233.1 237.6 * 237.5 240.5 223.2 228.7
1966 * 213.6 * 217.0 * 224.1 230.0 * 225.0 235.4 * 233.7 * 253.0 252.3 * 244.8 * 228.5 222.8 231.7
1967 212.5 213.0 213.3 219.5 229.5 239.5 244.9 244.7 255.1 245.9 229.6 224.0 231.0
1968 222.4 211.8 208.5 210.0 220.3 * 221.8 236.9 250.8 249.8 239.0 232.0 229.2 227.7
1969 * 225.0 217.3 219.0 223.9 244.3 242.2 240.7 240.6 237.1 235.3 225.9 217.1 230.7
1970 223.7 217.8 211.6 214.3 222.2 232.7 235.8 243.8 245.1 242.0 237.7 227.9 229.6
1971 221.0 219.2 211.7 215.9 225.4 234.1 238.7 251.9 254.7 243.9 228.8 * 217.8 230.3
1972 226.2 225.6 221.0 218.9 230.0 240.4 254.8 255.6 251.9 240.5 234.8 225.4 235.4
1973 222.0 218.0 216.9 231.4 231.8 240.8 243.3 249.8 * 245.9 240.6 238.1 220.5 233.3
1974 - * 222.3 216.4 224.6 228.2 242.0 244.8 * 249.8 245.6 * 240.3 229.4 222.0 * 233.2
1975 222.3 222.0 219.7 221.5 229.9 241.8 240.6 253.1 * 254.9 243.2 * 235.3 222.0 233.9
1976 * 214.8 218.8 * 216.1 224.3 227.8 234.9 242.1 233.2 247.8 242.5 * 225.3 218.3 228.8
1977 213.4 212.0 212.2 218.4 221.9 238.6 245.3 252.1 * 254.4 250.3 233.3 229.0 231.7
1978 221.6 215.9 217.8 221.7 226.5 227.5 * 240.0 * 247.0 247.1 240.1 230.7 222.9 229.9
1979 212.5 * 216.4 * 220.7 219.9 230.8 240.4 * 249.5 * 241.6 244.9 247.1 228.3 222.3 231.2
1980 225.8 208.0 217.2 216.7 225.8 233.1 240.9 249.0 254.1 245.3 233.3 232.4 231.8
1981 217.9 222.2 220.1 * 224.3 - 239.4 242.6 255.5 254.4 246.8 235.8 224.9 * 234.9
1982 215.7 * 210.6 * 210.8 221.4 * 228.7 232.1 * 233.9 243.6 * 242.7 * 243.7 223.6 * 217.0 227.0
1983 211.7 214.6 * 218.7 * 215.2 226.4 239.0 241.2 * 240.4 * 239.0 233.3 225.5 221.8 227.2
1984 213.7 206.3 209.6 214.2 * 224.1 236.1 237.3 237.8 229.4 238.0 233.2 223.0 225.2
1985 207.7 213.4 209.1 215.0 220.4 * 233.4 * 238.8 238.9 234.4 235.5 234.1 216.9 224.8
1986 209.7 209.6 * 217.1 219.5 218.8 - 241.4 252.3 * 252.9 232.3 226.5 * 233.6 * 228.5
1987 * 220.4 213.5 215.4 220.8 - * 235.5 * 238.8 243.2 * 243.7 237.6 226.0 222.8 * 228.9
1988 214.3 211.1 218.6 224.3 224.0 234.8 236.2 234.5 231.6 244.5 230.2 220.2 227.0
1989 217.3 211.8 215.7 220.4 230.3 233.8 246.8 - * 254.7 240.5 234.7 237.4 * 231.2
1990 218.7 209.0 215.6 * 231.0 * 220.6 234.0 * 240.2 244.5 239.8 234.2 229.8 215.3 227.7
1991 211.7 * 212.6 215.5 220.7 221.5 232.2 240.1 253.0 * 245.0 244.3 230.7 228.8 229.7
1992 - 215.0 220.6 * 234.3 * 227.2 231.9 236.2 240.2 239.4 243.2 235.0 221.7 * 231.3
1993 * 221.1 209.4 212.6 225.5 225.3 * 225.2 230.7 243.9 * 245.7 * 244.9 * 224.9 - * 228.1
1994 228.1 217.1 214.6 227.8 229.1 232.1 240.5 248.6 250.4 241.9 225.9 219.2 231.3
1995 219.0 220.1 215.6 219.0 228.9 231.3 228.4 231.6 238.3 234.0 223.8 220.6 225.9
1996 213.2 207.7 * 201.5 208.3 225.8 231.3 235.3 241.8 243.7 236.6 226.8 214.6 223.9
1997 214.1 211.3 212.6 213.3 225.3 233.4 241.3 244.4 246.2 230.1 219.5 222.8 226.2
1998 218.3 214.8 219.6 218.6 221.5 242.3 243.8 237.4 243.2 242.5 236.3 222.2 230.0
1999 218.8 212.0 219.4 223.4 221.9 235.5 * 243.2 252.9 245.9 247.5 239.0 220.6 231.7
2000 214.8 217.4 221.2 213.2 223.8 228.0 231.2 234.0 244.1 231.1 222.3 218.9 225.0
2001 224.2 212.7 219.3 217.4 225.4 233.6 229.4 242.8 253.6 244.1 227.4 215.4 228.8
2002 * 213.5 214.6 214.5 * 219.2 230.8 238.7 251.2 248.8 248.9 244.2 229.2 225.2 231.6
2003 216.3 - - 212.8 228.1 237.7 235.9 246.5 248.2 250.7 243.0 227.9 * 234.7
2004 218.4 213.7 219.3 224.6 234.7 237.8 244.0 254.2 246.4 240.7 231.4 227.6 232.7
2005 224.0 216.1 211.3 213.9 223.9 * 229.0 230.3 235.3 241.5 233.7 228.2 219.9 225.6
2006 217.7 212.9 213.8 219.2 225.9 234.6 236.8 247.4 250.2 245.3 233.1 225.8 230.2
2007 216.1 213.3 223.8 220.8 229.0 229.7 235.6 242.6 241.1 231.0 232.9 223.0 228.2
2008 215.3 210.8 210.4 221.5 234.6 236.7 235.0 244.2 233.5 229.0 225.9 221.9 226.6
2009 212.5 211.7 208.0 213.6 224.6 236.0 235.7 244.6 245.9 240.8 233.7 231.6 228.2
2010 209.7 217.4 210.5 220.0 228.1 233.9 242.9 243.5 244.2 243.5 239.5 230.5 230.3
2011 211.4 210.7 212.3 214.8 229.9 235.4 239.6 249.8 253.9 244.5 238.7 227.1 230.7
2012 * 221.2 218.5 224.9 215.6 232.1 233.4 240.0 * 248.9 250.3 248.6 239.5 226.0 233.3
2013 217.5 217.1 219.2 229.5 233.8 236.7 235.2 238.2 235.5 239.1 223.5 220.1 228.8
2014 211.0 208.5 214.9 222.4 232.1 238.2 235.3 244.9 247.9 243.9 233.5 225.5 229.8
2015 217.5 212.4 213.7 216.1 227.6 233.4 238.1 250.0 243.7 235.3 228.9 227.1 228.7
2016 223.2 215.4 * 216.1 232.2 234.2 239.5 236.7 245.3 246.9 244.1 239.0 224.6 233.1
2017 * 221.2 218.4 219.8 225.4 217.4 237.0 241.9 242.5 240.6 239.2 221.4 211.0 228.0
2018 211.8 209.3 * 206.5 217.1 224.6 230.9 234.5 243.5 239.3 * 234.7 221.0 225.1 224.9
2019 218.9 214.3 221.2 219.6 223.0 235.8 237.7 234.5 233.4 243.7 228.2 221.0 227.6
2020 * 220.5 216.7 218.6 220.4 225.5 237.5 235.1 237.4 242.4 250.8 229.1 225.4 230.0
2021 217.7 224.5 217.5 217.6 227.6 236.5 241.5 246.2 242.7 240.1 230.8 221.9 230.4
2022 221.7 217.9 216.7 213.9 229.4 235.1 237.8 242.8 252.8 236.9 234.7 * 216.7 229.7
2023 - * 213.2 215.1 219.2 227.1 240.2 237.8 247.6 252.6 240.4 228.6 216.9 * 230.8
注意(解説
・ テキストデータはこちら。(フォーマット)
・ 月平均潮位、年平均潮位は観測基準面上の値(単位:センチ)で表示しています。
・ 観測基準面の標高は、このページで観測地点履歴を表示させるとご覧になれます。
・ 1か月の間に240時間未満の欠測が含まれる場合は、観測がある期間の平均潮位偏差+月平均天文潮位で計算し、月平均潮位の前に「*」を付けています。1か月の間に240時間以上の欠測が含まれる場合は、月平均潮位の欄は「-」としています。
・ 1年間の月平均潮位に3か月未満の欠測が含まれる場合は、年平均潮位の前に「*」を付けています。1年間の月平均潮位に3か月以上の欠測が含まれる場合は、年平均潮位の欄は「-」としています。
・ 年の途中で地震等による顕著な標高の変動が発生した場合は、その年の年平均潮位の欄は変動後のみの期間で算出しています。
・ 1997年3月までは、オリジナルデータを品質管理した結果、再解析に適さないと判断したデータは欠測としています(表には表示されません)。

このページのトップへ



観測地点履歴 松山

検潮所履歴
年月日履歴情報
1949 建設省第三港湾建設局が、井戸枠を建設 愛媛県庁が建物を建設
1949.12 第三建設局より中央気象台へ委託
1950.03.01 フース型検潮儀(K.S.K製)で観測開始
1953.11.11 フース改良型検潮儀(布川製 No.53304)に交換
1954.01 検潮所移設
1957.02.22 導水管清掃
1963.10. 検潮所移転 フース型長期用検潮儀(K.S.K製 No.48067)で観測開始
1978.08.07 導水管等補修工事完成
2012.01.10 観測の方式をフロート式から電波式に変更

観測中断期間
期間原因等
なし

観測位置の変遷
年月日緯度経度備考
1949 33°52′ 132°42′ 愛媛県松山市三津ヶ浜
1954.01 33°52′ 132°43′ 愛媛県松山市三津浜堀川町
1963.10. 33°52′ 132°43′ 愛媛県松山市西須賀町
2003.01.01 33°52′ 132°43′ (日本測地系から世界測地系への移行)

基準面の履歴
期間球分体の高さ(センチ)観測基準面の標高(センチ)備考
観測基準面(DL)上標高上
1950- 498.2 270.1 -228.1
1950.07- 498.2 273.4 -224.8
1962- 498.2 273.5 -224.7
1963- 498.2 269.8 -228.4
1963.10- 606.5 376.7 -229.8 検潮所移設
1968- 606.5 383.7 -222.8
1969- 606.5 371.7 -234.8
1971- 606.5 370.9 -235.6
1983- 606.5 371.3 -235.2
2000- 606.5 373.6 -232.9
2003- 606.3 392.3 -214.0 基本水準点成果の2000年度平均成果への改定
2004- 606.3 392.1 -214.2
2012- 606.3 391.6 -214.7

このページのトップへ




関連する情報

このページのトップへ