全国観測値ランキング(4月18日)
ここに表示される値は速報値であるため、修正される可能性があります。順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 平年差 | 前日差 | 17日までの 観測史上1位の値 | 17日までの 4月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
℃ | 時分 | ℃ | ℃ | ℃ | 年月日 | ℃ | 年月日 | ||||||
1 | 島根県 | 邑智郡川本町 | 川本(カワモト) | 30.5 | 13:51 | +10.9 | +2.9 | 37.9 | 2021/08/06 | 32.1 | 2018/04/21 | 1978年 | |
2 | 沖縄県 | 石垣市 | 盛山(モリヤマ) | 30.2 | 13:00 | +4.1 | +5.3 | 35.1 | 2022/08/24 | 31.5 | 2024/04/28 | 2013年 | |
3 | 鳥取県 | 鳥取市 | 青谷(アオヤ) | 29.9 | 13:25 | +12.1 | +2.5 | 38.5 | 2022/08/01 | 32.0 | 2005/04/28 | 1978年 | |
〃 | 鳥取県 | 米子市 | 米子(ヨナゴ)* | 29.9 | 12:44 | +11.0 | +1.5 | 38.9 | 2022/08/01 | 33.7 | 2005/04/28 | 1939年 | |
5 | 兵庫県 | 豊岡市 | 豊岡(トヨオカ)* | 29.6 | 14:52 | +9.7 | +1.5 | 39.7 | 2024/08/23 | 32.2 | 2004/04/22 | 1918年 | |
6 | 沖縄県 | 八重山郡竹富町 | 波照間(ハテルマ) | 29.4 | 13:18 | +3.0 | +3.1 | 35.7 | 2009/08/05 | 32.5 | 2024/04/29 | 1979年 | |
〃 | 島根県 | 益田市 | 益田(マスダ) | 29.4 | 12:29 | +10.1 | +2.9 | 39.3 | 2017/08/06 | 31.7 | 2005/04/28 | 1978年 | |
8 | 鳥取県 | 倉吉市 | 倉吉(クラヨシ) | 29.3 | 13:43 | +11.2 | +2.4 | 37.9 | 2023/08/02 | 33.6 | 2005/04/28 | 1978年 | |
9 | 山口県 | 萩市 | 萩(ハギ)* | 29.2 | 14:47 | +10.4 | +2.9 | 38.3 | 2017/08/06 | 30.7 | 2005/04/28 | 1948年 | |
10 | 山口県 | 岩国市 | 広瀬(ヒロセ) | 29.0 | 14:43 | +8.7 | +4.2 | 39.0 | 2024/08/15 | 30.3 | 2012/04/28 | 1976年 | |
〃 | 広島県 | 山県郡安芸太田町 | 加計(カケ) | 29.0 | 13:38 | +8.7 | +3.1 | 39.5 | 2024/08/15 | 31.8 | 2005/04/29 | 1978年 |
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 平年差 | 前日差 | 17日までの 観測史上1位の値 | 17日までの 4月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
℃ | 時分 | ℃ | ℃ | ℃ | 年月日 | ℃ | 年月日 | ||||||
1 | 北海道 日高地方 | 日高郡新ひだか町 | 三石(ミツイシ) | -3.6 | 05:26 | -2.2 | -1.8 | -25.9 | 1978/02/17 | -11.6 | 2004/04/04 | 1977年 | |
2 | 北海道 日高地方 | 新冠郡新冠町 | 新和(シンワ) | -3.1 | 04:47 | -1.7 | -2.2 | -29.2 | 1984/02/07 | -13.3 | 1984/04/01 | 1977年 | |
3 | 北海道 上川地方 | 勇払郡占冠村 | 占冠(シムカップ) | -2.6 | 05:22 | -0.3 | -1.4 | -35.8 | 2001/01/14 | -21.1 | 1978/04/01 | 1977年 | |
〃 | 北海道 胆振地方 | 伊達市 | 大滝(オオタキ) | -2.6 | 05:26 | -1.3 | -1.3 | -24.9 | 2018/01/25 | -16.3 | 1978/04/01 | 1977年 | |
5 | 北海道 上川地方 | 雨竜郡幌加内町 | 幌加内(ホロカナイ) | -2.4 | 04:32 | -0.8 | -2.0 | -37.6 | 1978/02/17 | -19.3 | 1984/04/02 | 1977年 | |
〃 | 北海道 後志地方 | 寿都郡黒松内町 | 黒松内(クロマツナイ) | -2.4 | 04:13 | -2.7 | -2.0 | -27.8 | 1985/01/25 | -11.2 | 1984/04/01 | 1977年 | |
〃 | 北海道 十勝地方 | 足寄郡陸別町 | 陸別(リクベツ) | -2.4 | 05:08 | -0.4 | -4.1 | -33.2 | 2000/01/27 | -19.1 | 1984/04/01 | 1977年 | |
8 | 北海道 宗谷地方 | 稚内市 | 声問(コエトイ) | -2.3 | 05:04 | -1.7 | -2.1 | -24.6 | 2012/02/25 | -11.3 | 2009/04/01 | 2003年 | |
〃 | 北海道 後志地方 | 虻田郡喜茂別町 | 喜茂別(キモベツ) | -2.3 | 05:21 | -0.7 | -1.3 | -31.9 | 1991/02/20 | -18.5 | 1978/04/01 | 1977年 | |
10 | 北海道 上川地方 | 上川郡上川町 | 上川(カミカワ) | -2.2 | 04:28 | -0.4 | -2.5 | -28.6 | 1998/02/07 | -13.6 | 2011/04/04 | 1977年 |
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 17日までの 観測史上1位の値 | 17日までの 4月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
℃ | 時分 | ℃ | 年月日 | ℃ | 年月日 | ||||||
1 | 北海道 宗谷地方 | 宗谷郡猿払村 | 浜鬼志別(ハマオニシベツ) | 7.6 | 10:54 | -16.2 | 1979/01/12 | -3.3 | 2012/04/01 | 1978年 | |
2 | 北海道 渡島地方 | 二海郡八雲町 | 八雲(ヤクモ) | 7.8 | 13:55 | -10.4 | 1996/02/01 | -0.5 | 1979/04/03 | 1977年 | |
3 | 北海道 宗谷地方 | 稚内市 | 宗谷岬(ソウヤミサキ) | 8.1 | 11:33 | -13.9 | 2001/02/14 | -3.5 | 2012/04/01 | 1978年 | |
4 | 北海道 網走・北見・紋別地方 | 紋別市 | 紋別(モンベツ)* | 8.2 | 11:17 | -15.9 | 1978/02/17 | -3.1 | 1979/04/02 | 1956年 | |
5 | 北海道 網走・北見・紋別地方 | 紋別郡雄武町 | 雄武(オウム)* | 8.4 | 13:46 | -15.1 | 1979/01/12 | -2.9 | 2012/04/01 | 1942年 | |
6 | 北海道 網走・北見・紋別地方 | 紋別市 | 紋別小向(モンベツコムカイ) | 8.5 | 14:57 | -11.2 | 2003/01/15 | -3.2 | 2012/04/01 | 2003年 | |
7 | 北海道 渡島地方 | 山越郡長万部町 | 長万部(オシャマンベ) | 9.1 | 09:45 | -10.5 | 1996/02/01 | -0.5 | 1979/04/03 | 1977年 | |
8 | 北海道 網走・北見・紋別地方 | 紋別郡興部町 | 興部(オコッペ) | 9.2 | 13:23 | -15.8 | 1978/02/17 | -3.3 | 1980/04/02 | 1977年 | |
〃 | 北海道 宗谷地方 | 枝幸郡枝幸町 | 北見枝幸(キタミエサシ)* | 9.2 | 12:16 | -15.0 | 1979/01/12 | -2.4 | 2012/04/01 | 1942年 | |
10 | 北海道 胆振地方 | 白老郡白老町 | 白老(シラオイ) | 9.4 | 12:17 | -9.7 | 2001/02/03 | -0.6 | 1979/04/03 | 1977年 |
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 17日までの 観測史上1位の値 | 17日までの 4月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
℃ | 時分 | ℃ | 年月日 | ℃ | 年月日 | ||||||
1 | 沖縄県 | 八重山郡竹富町 | 波照間(ハテルマ) | 24.5 | 06:32 | 29.5 | 2024/07/18 | 26.7 | 2024/04/30 | 1979年 | |
2 | 沖縄県 | 八重山郡竹富町 | 西表島(イリオモテジマ)* | 24.1 | 22:35 | 29.5 | 2024/06/30 | 26.7 | 2022/04/27 | 1954年 | |
3 | 沖縄県 | 八重山郡竹富町 | 大原(オオハラ) | 24.0 | 20:17 | 29.7 | 2007/07/17 | 26.7 | 2024/04/29 | 1978年 | |
4 | 沖縄県 | 石垣市 | 石垣島(イシガキジマ)* | 23.9 | 23:25 | 30.4 | 2024/07/18 | 27.6 | 2024/04/29 | 1896年 | |
5 | 沖縄県 | 石垣市 | 伊原間(イバルマ) | 23.5 | 24:00 | 29.8 | 2024/07/15 | 27.1 | 2024/04/29 | 1977年 | |
6 | 沖縄県 | 石垣市 | 盛山(モリヤマ) | 23.2 | 23:00 | 29.1 | 2015/06/27 | 26.1 | 2024/04/29 | 2013年 | |
7 | 沖縄県 | 宮古郡多良間村 | 仲筋(ナカスジ) | 22.6 | 22:14 | 29.7 | 2024/07/18 | 27.0 | 2024/04/29 | 2003年 | |
8 | 沖縄県 | 宮古島市 | 宮古島(ミヤコジマ)* | 22.3 | 23:11 | 29.3 | 2017/08/08 | 26.7 | 2024/04/30 | 1937年 | |
9 | 沖縄県 | 八重山郡与那国町 | 与那国島(ヨナグニジマ)* | 22.1 | 06:05 | 29.8 | 2024/06/30 | 26.9 | 2024/04/29 | 1956年 | |
10 | 沖縄県 | 宮古島市 | 下地島(シモジシマ) | 22.0 | 23:49 | 29.6 | 2014/07/05 | 26.8 | 2024/04/29 | 2003年 |
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 17日までの 観測史上1位の値 | 17日までの 4月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
mm | 時分(まで) | mm | 年月日 | mm | 年月日 | ||||||
1 | 沖縄県 | 島尻郡南大東村 | 南大東(ミナミダイトウ)(南大東島(ミナミダイトウジマ))* | 41.5 | 14:04 | 112.5 | 2021/08/06 | 50.1 | 1962/04/30 | 1942年 | |
2 | 沖縄県 | 島尻郡粟国村 | 粟国(アグニ) | 41.0 ) | 06:57) | 103.0 | 2018/06/16 | 69.5 | 2013/04/16 | 2003年 | |
3 | 沖縄県 | 島尻郡南大東村 | 旧東(キュウトウ) | 38.0 | 14:08 | 96.5 | 2021/08/06 | 34.0 | 2025/04/01 | 2003年 | (4月の1位の値を更新) |
4 | 沖縄県 | 国頭郡国頭村 | 奥(オク) | 37.5 | 09:08 | 86.0 | 2018/06/16 | 61 | 2007/04/24 | 1976年 | |
5 | 沖縄県 | 中頭郡読谷村 | 読谷(ヨミタン) | 23.5 | 09:30 | 96.5 | 2014/07/09 | 56 | 1991/04/07 | 1976年 | |
6 | 沖縄県 | うるま市 | 宮城島(ミヤギジマ) | 23.0 | 09:36 | 85.0 | 2012/11/04 | 45.0 | 2013/04/16 | 2007年 | |
7 | 沖縄県 | 国頭郡本部町 | 本部(モトブ) | 22.5 | 08:30 | 77.5 | 2020/06/22 | 72 | 1992/04/09 | 1981年 | |
8 | 沖縄県 | 名護市 | 名護(ナゴ)* | 21.5 | 09:23 | 108.5 | 1969/10/07 | 98.0 | 2021/04/02 | 1967年 | |
9 | 沖縄県 | 国頭郡東村 | 東(ヒガシ) | 21.0 | 09:36 | 101.5 | 2024/11/09 | 51.0 | 2024/04/15 | 1981年 | |
10 | 秋田県 | 秋田市 | 雄和(ユウワ) | 20.0 | 15:06 | 73.5 | 2017/07/22 | 26 | 2007/04/14 | 2003年 |
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 17日までの 観測史上1位の値 | 17日までの 4月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
mm | 時分(まで) | mm | 年月日 | mm | 年月日 | ||||||
1 | 沖縄県 | 島尻郡粟国村 | 粟国(アグニ) | 62.5 | 09:00 | 194.5 | 2018/06/16 | 90.0 | 2013/04/16 | 2003年 | |
2 | 沖縄県 | 国頭郡国頭村 | 奥(オク) | 57.5 | 10:20 | 194 | 2000/07/30 | 114 | 1994/04/25 | 1976年 | |
3 | 沖縄県 | 国頭郡東村 | 東(ヒガシ) | 45.0 | 09:20 | 252.5 | 2024/11/09 | 76 | 2004/04/23 | 1981年 | |
4 | 沖縄県 | 島尻郡南大東村 | 南大東(ミナミダイトウ)(南大東島(ミナミダイトウジマ))* | 43.5 | 14:20 | 161 | 1989/06/14 | 66 | 1998/04/15 | 1979年 | |
5 | 沖縄県 | 名護市 | 名護(ナゴ)* | 41.0 | 09:00 | 175.0 | 2014/07/09 | 104.0 | 2021/04/02 | 1976年 | |
〃 | 沖縄県 | 国頭郡本部町 | 本部(モトブ) | 41.0 | 09:50 | 157 | 1995/06/30 | 85 | 2007/04/24 | 1981年 | |
7 | 沖縄県 | 島尻郡南大東村 | 旧東(キュウトウ) | 40.5 | 14:30 | 140 | 2008/02/06 | 54.0 ] | 2025/04/01 | 2003年 | |
8 | 沖縄県 | うるま市 | 宮城島(ミヤギジマ) | 40.0 | 09:50 | 141.5 | 2012/11/04 | 67.0 | 2021/04/02 | 2007年 | |
9 | 沖縄県 | 島尻郡渡嘉敷村 | 渡嘉敷(トカシキ) | 37.0 | 09:40 | 191.5 | 2020/08/24 | 151 | 1999/04/22 | 1977年 | |
10 | 沖縄県 | 中頭郡読谷村 | 読谷(ヨミタン) | 35.0 | 09:40 | 193.0 | 2014/07/09 | 112 | 1999/04/22 | 1976年 |
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 17日までの 観測史上1位の値 | 17日までの 4月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
mm | 時分(まで) | mm | 年月日 | mm | 年月日 | ||||||
1 | 沖縄県 | 島尻郡粟国村 | 粟国(アグニ) | 78.5 | 09:00 | 262.0 | 2018/06/16 | 99.0 | 2013/04/16 | 2003年 | |
2 | 沖縄県 | 国頭郡国頭村 | 奥(オク) | 68.5 | 11:10 | 304 | 2000/07/30 | 224 | 1994/04/25 | 1976年 | |
3 | 沖縄県 | 国頭郡東村 | 東(ヒガシ) | 63.5 | 10:20 | 392.0 | 2024/11/09 | 96 | 1984/04/09 | 1981年 | |
4 | 沖縄県 | 名護市 | 名護(ナゴ)* | 54.0 | 10:10 | 245.0 | 2014/07/09 | 108.5 | 2021/04/02 | 1976年 | |
〃 | 沖縄県 | 国頭郡本部町 | 本部(モトブ) | 54.0 | 10:00 | 244.0 | 2011/08/06 | 103 | 1985/04/07 | 1981年 | |
6 | 沖縄県 | うるま市 | 宮城島(ミヤギジマ) | 52.5 | 09:40 | 150.0 | 2012/11/04 | 67.0 | 2021/04/02 | 2007年 | |
7 | 沖縄県 | 中頭郡読谷村 | 読谷(ヨミタン) | 47.0 | 09:30 | 282.5 | 2014/07/09 | 162 | 1997/04/14 | 1976年 | |
8 | 沖縄県 | 島尻郡渡嘉敷村 | 渡嘉敷(トカシキ) | 45.5 | 09:10 | 239.5 | 2020/08/24 | 171 | 1999/04/22 | 1977年 | |
9 | 沖縄県 | 島尻郡南大東村 | 南大東(ミナミダイトウ)(南大東島(ミナミダイトウジマ))* | 45.0 | 17:20 | 207 | 2008/02/06 | 84.0 | 2011/04/27 | 1979年 | |
10 | 沖縄県 | 国頭郡国頭村 | 国頭(クニガミ) | 44.5 | 10:30 | 250.0 | 2014/10/11 | 95 | 2007/04/24 | 2005年 |
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 17日までの 観測史上1位の値 | 17日までの 4月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
mm | 時分(まで) | mm | 年月日 | mm | 年月日 | ||||||
1 | 沖縄県 | 島尻郡粟国村 | 粟国(アグニ) | 88.5 | 12:00 | 295.5 | 2018/06/16 | 133.5 ] | 2024/04/23 | 2003年 | |
2 | 沖縄県 | 国頭郡東村 | 東(ヒガシ) | 84.0 | 12:30 | 428.5 | 2024/11/09 | 143 | 1984/04/09 | 1981年 | |
3 | 沖縄県 | 国頭郡国頭村 | 奥(オク) | 78.5 | 12:40 | 353 | 2000/07/30 | 234 | 1994/04/26 | 1976年 | |
4 | 沖縄県 | 名護市 | 名護(ナゴ)* | 72.5 | 12:10 | 333.0 | 2014/10/11 | 132 | 1984/04/09 | 1976年 | |
5 | 沖縄県 | うるま市 | 宮城島(ミヤギジマ) | 68.0 | 12:00 | 198.5 | 2023/08/02 | 67.0 | 2021/04/02 | 2007年 | (4月の1位の値を更新) |
6 | 沖縄県 | 中頭郡読谷村 | 読谷(ヨミタン) | 66.0 | 12:00 | 313.5 | 2014/07/09 | 190 | 1997/04/14 | 1976年 | |
7 | 沖縄県 | 国頭郡本部町 | 本部(モトブ) | 65.0 | 12:30 | 397.5 | 2011/08/06 | 110 | 1985/04/07 | 1981年 | |
8 | 沖縄県 | 島尻郡渡嘉敷村 | 渡嘉敷(トカシキ) | 60.0 | 11:40 | 368 | 1998/10/05 | 190 | 1999/04/22 | 1977年 | |
9 | 沖縄県 | 国頭郡国頭村 | 国頭(クニガミ) | 58.5 | 12:50 | 426.5 | 2014/10/11 | 96 | 2007/04/24 | 2005年 | |
10 | 沖縄県 | 沖縄市 | 胡屋(ゴヤ) | 57.5 | 11:50 | 302.0 | 2011/08/06 | 140 | 1997/04/14 | 1976年 |
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 17日までの 観測史上1位の値 | 17日までの 4月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
mm | 時分(まで) | mm | 年月日 | mm | 年月日 | ||||||
1 | 沖縄県 | 島尻郡粟国村 | 粟国(アグニ) | 88.5 | 24:00 | 309.0 | 2018/06/16 | 146.0 ] | 2024/04/24 | 2003年 | |
2 | 沖縄県 | 国頭郡東村 | 東(ヒガシ) | 84.5 | 24:00 | 486.5 | 2024/11/09 | 159 | 1984/04/09 | 1981年 | |
3 | 沖縄県 | 国頭郡国頭村 | 奥(オク) | 78.5 | 24:00 | 457 | 2000/07/30 | 234 | 1994/04/26 | 1976年 | |
4 | 沖縄県 | 名護市 | 名護(ナゴ)* | 73.0 | 24:00 | 459.0 | 2011/08/06 | 144 | 1984/04/09 | 1976年 | |
5 | 沖縄県 | うるま市 | 宮城島(ミヤギジマ) | 68.5 | 24:00 | 294.5 | 2010/05/16 | 111.5 | 2021/04/03 | 2007年 | |
6 | 沖縄県 | 中頭郡読谷村 | 読谷(ヨミタン) | 66.5 | 24:00 | 386.5 | 2014/07/09 | 209 | 1986/04/19 | 1976年 | |
7 | 沖縄県 | 国頭郡本部町 | 本部(モトブ) | 65.0 | 24:00 | 610.0 | 2011/08/06 | 148 | 1985/04/07 | 1981年 | |
8 | 沖縄県 | 島尻郡渡嘉敷村 | 渡嘉敷(トカシキ) | 60.5 | 23:30 | 506 | 1997/08/07 | 204.0 | 2012/04/20 | 1977年 | |
9 | 沖縄県 | 国頭郡国頭村 | 国頭(クニガミ) | 58.5 | 24:00 | 514.0 | 2014/10/12 | 117 | 2007/04/25 | 2005年 | |
10 | 沖縄県 | 沖縄市 | 胡屋(ゴヤ) | 58.0 | 23:50 | 368.5 | 2011/08/06 | 145 | 2000/04/15 | 1976年 |
(注)上記の表の1位の値は、1976年以降を対象に求めたものです。気象台等(*を付加した地点)では、1976年以前から1時間単位の月最大24時間降水量の統計を別に行っています。 この値は、「過去の気象データの検索」で確認できます。
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 17日までの 観測史上1位の値 | 17日までの 4月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
mm | 時分(まで) | mm | 年月日 | mm | 年月日 | ||||||
1 | 北海道 根室地方 | 目梨郡羅臼町 | 羅臼(ラウス) | 102.5 | 00:10 | 219.5 | 2016/08/22 | 122.5 | 2013/04/09 | 2005年 | |
2 | 沖縄県 | 島尻郡粟国村 | 粟国(アグニ) | 88.5 | 24:00 | 416.0 | 2018/06/16 | 149.5 ] | 2024/04/25 | 2003年 | |
3 | 沖縄県 | 国頭郡東村 | 東(ヒガシ) | 84.5 | 24:00 | 639.0 | 2024/11/10 | 196.5 | 2018/04/13 | 1981年 | |
4 | 沖縄県 | 国頭郡国頭村 | 奥(オク) | 78.5 | 24:00 | 616 | 2000/07/30 | 236 | 1994/04/27 | 1976年 | |
5 | 沖縄県 | 名護市 | 名護(ナゴ)* | 73.0 | 24:00 | 576.5 | 2011/08/06 | 168 | 1995/04/01 | 1976年 | |
6 | 沖縄県 | うるま市 | 宮城島(ミヤギジマ) | 68.5 | 24:00 | 330.5 | 2010/05/17 | 141.0 | 2016/04/10 | 2007年 | |
7 | 沖縄県 | 中頭郡読谷村 | 読谷(ヨミタン) | 66.5 | 24:00 | 405.0 | 2014/07/09 | 221 | 1986/04/20 | 1976年 | |
8 | 北海道 根室地方 | 標津郡標津町 | 糸櫛別(イトクシベツ) | 66.0 | 00:20 | 219.5 ] | 2016/08/22 | 132.5 | 2013/04/08 | 1978年 | |
9 | 沖縄県 | 国頭郡本部町 | 本部(モトブ) | 65.0 | 24:00 | 723.5 | 2011/08/06 | 150 | 1985/04/08 | 1981年 | |
10 | 北海道 網走・北見・紋別地方 | 斜里郡斜里町 | 宇登呂(ウトロ) | 63.5 | 00:10 | 430 | 1981/08/06 | 167.5 | 2013/04/09 | 1976年 | |
〃 | 北海道 留萌地方 | 留萌市 | 幌糠(ホロヌカ) | 63.5 | 00:10 | 272 | 1981/08/05 | 64.0 ] | 2025/04/17 | 1977年 |
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 17日までの 観測史上1位の値 | 17日までの 4月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
mm | 時分(まで) | mm | 年月日 | mm | 年月日 | ||||||
1 | 北海道 根室地方 | 目梨郡羅臼町 | 羅臼(ラウス) | 158.0 | 00:10 | 289.5 | 2016/08/23 | 178.0 ] | 2025/04/17 | 2005年 | |
2 | 北海道 根室地方 | 標津郡標津町 | 糸櫛別(イトクシベツ) | 119.0 | 00:10 | 291.5 ] | 2016/08/23 | 149.0 ] | 2025/04/17 | 1978年 | |
3 | 北海道 網走・北見・紋別地方 | 斜里郡斜里町 | 宇登呂(ウトロ) | 93.0 | 00:10 | 430 | 1981/08/07 | 167.5 | 2013/04/10 | 1976年 | |
4 | 沖縄県 | 島尻郡粟国村 | 粟国(アグニ) | 88.5 | 24:00 | 478.0 | 2021/07/01 | 177.0 ] | 2024/04/26 | 2003年 | |
5 | 沖縄県 | 国頭郡東村 | 東(ヒガシ) | 84.5 | 24:00 | 654.0 | 2024/11/10 | 196.5 | 2018/04/14 | 1981年 | |
6 | 山形県 | 西置賜郡小国町 | 小国(オグニ) | 80.0 | 09:50 | 418 ] | 1978/06/28 | 132.0 | 2021/04/20 | 1976年 | |
7 | 沖縄県 | 国頭郡国頭村 | 奥(オク) | 78.5 | 24:00 | 708 | 2000/07/31 | 237 | 1994/04/28 | 1976年 | |
8 | 北海道 根室地方 | 標津郡中標津町 | 根室中標津(ネムロナカシベツ) | 73.5 | 00:10 | 256.5 | 2016/08/23 | 89.0 ] | 2025/04/17 | 2003年 | |
9 | 沖縄県 | 名護市 | 名護(ナゴ)* | 73.0 | 24:00 | 584.5 | 2011/08/06 | 178 | 1995/04/01 | 1976年 | |
10 | 北海道 根室地方 | 標津郡中標津町 | 中標津(ナカシベツ) | 69.5 | 00:10 | 239.0 | 2016/08/23 | 129.0 | 2013/04/09 | 1976年 | |
〃 | 北海道 留萌地方 | 留萌市 | 幌糠(ホロヌカ) | 69.5 | 24:00 | 280 | 1981/08/06 | 82.0 ] | 2025/04/17 | 1977年 |
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 月平年比 | 4月の平年値 | 17日までの 観測史上1位の値 | 17日までの 4月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
mm | % | mm | mm | 年月日 | mm | 年月日 | ||||||
1 | 沖縄県 | 島尻郡粟国村 | 粟国(アグニ) | 88.5 | 57 | 154.0 | 288.0 | 2018/06/16 | 137.0 | 2024/04/23 | 2003年 | |
2 | 沖縄県 | 国頭郡東村 | 東(ヒガシ) | 84.5 | 49 | 173.0 | 430.0 | 2014/10/11 | 143 | 1984/04/09 | 1981年 | |
3 | 沖縄県 | 国頭郡国頭村 | 奥(オク) | 78.5 | 39 | 199.4 | 400.0 | 2012/08/27 | 234 | 1994/04/25 | 1976年 | |
4 | 沖縄県 | 名護市 | 名護(ナゴ)* | 73.0 | 45 | 160.8 | 458.0 | 1969/10/07 | 135.0 | 1984/04/09 | 1966年 | |
5 | 沖縄県 | うるま市 | 宮城島(ミヤギジマ) | 68.5 | 49 | 141.2 | 222.0 | 2010/05/16 | 111.5 | 2021/04/02 | 2007年 | |
6 | 沖縄県 | 中頭郡読谷村 | 読谷(ヨミタン) | 66.5 | 43 | 156.1 | 297.5 | 2014/07/09 | 190 | 1997/04/14 | 1976年 | |
7 | 沖縄県 | 国頭郡本部町 | 本部(モトブ) | 65.0 | 39 | 168.2 | 428.0 | 2011/08/05 | 113 | 1992/04/09 | 1981年 | |
8 | 沖縄県 | 島尻郡渡嘉敷村 | 渡嘉敷(トカシキ) | 58.5 | 30 | 194.9 | 504 | 1997/08/07 | 192 | 1999/04/22 | 1977年 | |
〃 | 沖縄県 | 国頭郡国頭村 | 国頭(クニガミ) | 58.5 | 35 | 168.8 | 512.5 | 2014/10/11 | 96 | 2007/04/24 | 2005年 | |
10 | 沖縄県 | 沖縄市 | 胡屋(ゴヤ) | 57.0 | 34 | 169.4 | 294 | 1984/08/19 | 141 | 1997/04/14 | 1976年 |
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 17日までの 観測史上1位の値 | 17日までの 4月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
m/s | 風向 | 時分 | m/s | 風向 | 年月日 | m/s | 風向 | 年月日 | ||||||
1 | 北海道 檜山地方 | 奥尻郡奥尻町 | 奥尻(オクシリ) | 15.2 | 南東 | 21:52 | 28.9 | 西 | 2012/12/06 | 22.4 | 西 | 2010/04/14 | 2000年 | |
2 | 新潟県 | 佐渡市 | 両津(リョウツ) | 15.1 | 南西 | 22:07 | 32.1 | 西南西 | 2012/04/04 | 32.1 | 西南西 | 2012/04/04 | 1978年 | |
〃 | 山形県 | 酒田市 | 飛島(トビシマ) | 15.1 | 西南西 | 21:08 | 39.7 | 西 | 2012/04/04 | 39.7 | 西 | 2012/04/04 | 1987年 | |
4 | 島根県 | 松江市 | 松江(マツエ)* | 14.9 | 西 | 14:17 | 28.5 | 西 | 1991/09/27 | 22.2 | 西南西 | 1974/04/21 | 1940年 | |
5 | 長崎県 | 対馬市 | 厳原(イヅハラ)* | 14.5 | 南 | 01:30 | 31.4 | 南東 | 2020/09/07 | 19.0 | 南南西 | 1958/04/21 | 1886年 | |
6 | 沖縄県 | 那覇市 | 安次嶺(アシミネ) | 14.2 | 北北東 | 09:16 | 40.9 | 南南西 | 2011/05/28 | 17.8 | 北北西 | 2025/04/13 | 2003年 | |
〃 | 沖縄県 | うるま市 | 宮城島(ミヤギジマ) | 14.2 | 東北東 | 11:45 | 40.5 | 北北東 | 2012/09/16 | 16.3 | 東北東 | 2021/04/23 | 2007年 | |
8 | 和歌山県 | 和歌山市 | 友ケ島(トモガシマ) | 13.9 | 南 | 17:57 | 42.9 | 南 | 2018/09/04 | 32.2 | 南南東 | 2012/04/03 | 1998年 | |
9 | 島根県 | 出雲市 | 斐川(ヒカワ) | 13.8 | 西南西 | 14:02 | 27.4 | 北北西 | 2021/08/09 | 23.4 | 西南西 | 2012/04/03 | 2003年 | |
10 | 沖縄県 | 島尻郡久米島町 | 北原(キタハラ) | 13.6 | 北北東 | 08:00 | 48.1 | 南東 | 2016/10/04 | 19 | 北北西 | 2007/04/18 | 2003年 |
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 17日までの 観測史上1位の値 | 17日までの 4月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
m/s | 風向 | 時分 | m/s | 風向 | 年月日 | m/s | 風向 | 年月日 | ||||||
1 | 長崎県 | 対馬市 | 厳原(イヅハラ)* | 21.9 | 南南西 | 01:24 | 52.1 | 南東 | 1987/08/31 | 33.2 | 南南西 | 1958/04/21 | 1918年 | |
2 | 島根県 | 松江市 | 松江(マツエ)* | 20.5 | 西 | 13:35 | 56.5 | 西北西 | 1991/09/27 | 35.7 | 西南西 | 2012/04/03 | 1940年 | |
3 | 島根県 | 隠岐郡海士町 | 海士(アマ) | 20.2 | 南西 | 12:38 | 29.4 | 西南西 | 2012/12/06 | 29.3 | 西南西 | 2012/04/03 | 2009年 | |
4 | 沖縄県 | うるま市 | 宮城島(ミヤギジマ) | 20.1 | 北東 | 11:42 | 62.6 | 西北西 | 2012/09/29 | 23.7 | 東 | 2021/04/23 | 2008年 | |
5 | 北海道 後志地方 | 寿都郡寿都町 | 寿都(スツツ)* | 20.0 | 南南東 | 20:49 | 53.2 | 南西 | 1954/09/26 | 41.0 | 南東 | 1974/04/21 | 1942年 | |
6 | 長崎県 | 対馬市 | 鰐浦(ワニウラ) | 19.8 | 西南西 | 04:08 | 48.9 | 南東 | 2020/09/07 | 35.9 | 西 | 2012/04/03 | 2009年 | |
7 | 青森県 | 西津軽郡深浦町 | 深浦(フカウラ)* | 19.6 | 南南西 | 20:28 | 41.7 | 南南西 | 1970/08/15 | 33.1 | 西南西 | 2016/04/17 | 1940年 | |
8 | 沖縄県 | 南城市 | 糸数(イトカズ) | 19.5 | 北東 | 10:58 | 56.2 | 南東 | 2018/09/29 | 28.1 | 北西 | 2020/04/13 | 2009年 | |
〃 | 島根県 | 出雲市 | 斐川(ヒカワ) | 19.5 | 西 | 15:19 | 36.5 | 北西 | 2021/08/09 | 32.4 | 西 | 2012/04/03 | 2009年 | |
10 | 北海道 石狩地方 | 札幌市中央区 | 札幌(サツポロ)* | 19.2 | 南南東 | 23:25 | 50.2 | 南西 | 2004/09/08 | 31.4 | 北西 | 2011/04/16 | 1943年 |
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 平年比 | 日平年値 | 昨冬までの 観測史上1位の値 | 昨冬までの 4月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
cm | 時分 | % | cm | cm | 年月日 | cm | 年月日 | ||||||
1 | 青森県 | 青森市 | 酸ケ湯(スカユ) | 318 | 03:00 | 122 | 260 | 566 | 2013/02/26 | 475 ] | 2005/04/02 | 1979年 | |
2 | 新潟県 | 中魚沼郡津南町 | 津南(ツナン) | 119 | 08:00 | 213 | 56 | 419 | 2022/02/24 | 308 | 2006/04/01 | 1989年 | |
3 | 新潟県 | 魚沼市 | 守門(スモン) | 105 | 08:00 | 178 | 59 | 463 ] | 1981/02/09 | 318 ] | 1981/04/01 | 1980年 | |
4 | 山形県 | 西村山郡西川町 | 大井沢(オオイサワ) | 98 | 03:00 | 136 | 72 | 348 | 2000/03/01 | 301 | 1984/04/01 | 1979年 | |
5 | 北海道 上川地方 | 雨竜郡幌加内町 | 朱鞠内(シュマリナイ) | 79 | 10:00 | 70 | 113 | 311 ] | 1982/03/10 | 274 | 1994/04/01 | 1981年 | |
6 | 山形県 | 最上郡大蔵村 | 肘折(ヒジオリ) | 69 | 05:00 | 59 | 116 | 445 | 2018/02/13 | 350 | 1984/04/01 | 1982年 | |
7 | 福島県 | 南会津郡檜枝岐村 | 桧枝岐(ヒノエマタ) | 64 | 09:00 | 142 | 45 | 339 | 2015/02/15 | 217 | 2006/04/01 | 1982年 | |
8 | 福島県 | 南会津郡只見町 | 只見(タダミ) | 47 | 09:00 | 94 | 50 | 341 | 2013/02/25 | 235 | 1984/04/01 | 1979年 | |
9 | 群馬県 | 利根郡みなかみ町 | 藤原(フジワラ) | 45 | 08:00 | 161 | 28 | 301 | 2006/01/26 | 215 | 2006/04/01 | 1989年 | |
10 | 北海道 上川地方 | 雨竜郡幌加内町 | 幌加内(ホロカナイ) | 41 | 08:00 | 62 | 66 | 324 | 2018/02/25 | 227 | 1994/04/01 | 1981年 |
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 昨冬までの 観測史上1位の値 | 昨冬までの 4月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
cm | 時分(まで) | cm | 年月日 | cm | 年月日 | ||||||
該当する観測値はありませんでした |
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 昨冬までの 観測史上1位の値 | 昨冬までの 4月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
cm | 時分(まで) | cm | 年月日 | cm | 年月日 | ||||||
該当する観測値はありませんでした |
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 昨冬までの 観測史上1位の値 | 昨冬までの 4月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
cm | 時分(まで) | cm | 年月日 | cm | 年月日 | ||||||
該当する観測値はありませんでした |
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 昨冬までの 観測史上1位の値 | 昨冬までの 4月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
cm | 時分(まで) | cm | 年月日 | cm | 年月日 | ||||||
該当する観測値はありませんでした |
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 昨冬までの 観測史上1位の値 | 昨冬までの 4月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
cm | 時分(まで) | cm | 年月日 | cm | 年月日 | ||||||
1 | 北海道 網走・北見・紋別地方 | 斜里郡斜里町 | 宇登呂(ウトロ) | 11 | 10:00 | 88 | 2003/03/10 | 71 | 2008/04/03 | 1988年 | |
2 | 北海道 上川地方 | 上川郡上川町 | 層雲峡(ソウウンキョウ) | 8 ] | 07:00 ] | 122 | 2014/12/18 | 70 | 2000/04/13 | 1984年 | |
3 | 青森県 | 青森市 | 酸ケ湯(スカユ) | 5 | 02:00 | 127 | 1991/12/30 | 73 ] | 1984/04/07 | 1979年 |
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 昨冬までの 観測史上1位の値 | 昨冬までの 4月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
cm | 時分(まで) | cm | 年月日 | cm | 年月日 | ||||||
1 | 北海道 網走・北見・紋別地方 | 斜里郡斜里町 | 宇登呂(ウトロ) | 11 | 24:00 | 102 | 1991/02/24 | 71 | 2008/04/04 | 1988年 | |
2 | 北海道 上川地方 | 上川郡上川町 | 層雲峡(ソウウンキョウ) | 8 ] | 24:00 ] | 122 | 2014/12/19 | 71 | 2000/04/14 | 1984年 | |
3 | 青森県 | 青森市 | 酸ケ湯(スカユ) | 6 | 24:00 | 152 | 1991/12/31 | 77 ] | 1984/04/07 | 1979年 | |
4 | 福島県 | 南会津郡檜枝岐村 | 桧枝岐(ヒノエマタ) | 5 | 20:00 | 155 | 2008/12/28 | 95 | 1986/04/07 | 1982年 |
備考欄の極値更新状況は、観測開始または移転等により観測環境が変わって10年目以降の地点を対象としています。