全国観測値ランキング(降水量)(7月16日16時40分現在

ここに表示される値は速報値であるため、修正される可能性があります。

1時間降水量 現在の値(5mm以上のみ) 16時40分現在
順位都道府県市町村地点観測値15日までの
観測史上1位の値
15日までの
7月の1位の値
統計開始年備考
mmmm年月日mm年月日
1滋賀県大津市南小松(ミナミコマツ)23.568.52012/08/18592007/07/121976年
2滋賀県高島市今津(イマヅ)18.0811999/09/1559.02020/07/081976年
3三重県尾鷲市尾鷲(オワセ)*17.0139.01972/09/1487.11953/07/171938年
4鹿児島県大島郡瀬戸内町古仁屋(コニヤ)16.5143.52011/11/02108 ]1977/07/081976年
5鹿児島県霧島市溝辺(ミゾベ)15.5101.02012/07/13101.02012/07/131976年
6岐阜県本巣市樽見(タルミ)15.0981986/08/22941998/07/281976年
7滋賀県高島市朽木平良(クツキヘラ)14.579.52018/09/0460.02009/07/272006年
8岐阜県大野郡白川村御母衣(ミボロ)12.0521987/07/17521987/07/171982年
神奈川県相模原市緑区相模湖(サガミコ)12.068.52019/10/1253.52011/07/191976年
10岐阜県郡上市長滝(ナガタキ)10.0731999/09/1569.02021/07/231978年

1時間降水量の日最大値(5mm以上のみ) 16時40分現在
順位都道府県市町村地点観測値15日までの
観測史上1位の値
15日までの
7月の1位の値
統計開始年備考
mm時分(まで)mm年月日mm年月日
1和歌山県西牟婁郡白浜町日置川(ヒキガワ)55.0 ]02:23]89.52017/06/21641987/07/191976年
2三重県度会郡大紀町藤坂峠(フジサカトウゲ)52.5 ]09:28]1271997/09/0664.02019/07/161976年
3三重県北牟婁郡紀北町紀伊長島(キイナガシマ)48.0 ]05:47]96.02021/09/26831984/07/241979年
4三重県熊野市熊野新鹿(クマノアタシカ)43.5 ]03:35]101.52011/09/0460.52018/07/072001年
5静岡県富士宮市白糸(シライト)36.5 ]15:20]69.52011/09/21501993/07/301976年
東京都八丈町八丈島(ハチジョウジマ)*36.5 ]07:41]129.51999/09/0464.52021/07/271937年
7三重県尾鷲市尾鷲(オワセ)*33.5 ]03:02]139.01972/09/1487.11953/07/171938年
静岡県静岡市駿河区静岡(シズオカ)*33.5 ]07:53]113.02003/07/04113.02003/07/041940年
9岐阜県揖斐郡揖斐川町揖斐川(イビガワ)32.5 ]05:02]962002/07/10962002/07/101978年
10岐阜県関市関市板取(セキシイタドリ)28.0 ]07:03]74.02022/07/2874.02022/07/282006年

3時間降水量 現在の値(5mm以上のみ) 16時40分現在
順位都道府県市町村地点観測値15日までの
観測史上1位の値
15日までの
7月の1位の値
統計開始年備考
mmmm年月日mm年月日
1滋賀県大津市南小松(ミナミコマツ)39.592.52014/08/1588.52020/07/081976年
2静岡県富士宮市白糸(シライト)39.01671979/10/191241985/07/011976年
3滋賀県高島市朽木平良(クツキヘラ)33.5153.52018/08/24100.02011/07/202006年
4三重県尾鷲市尾鷲(オワセ)*28.03152004/09/29155.52011/07/191976年
5鹿児島県南さつま市加世田(カセダ)25.51572007/06/27130.52020/07/061976年
6大阪府東大阪市生駒山(イコマヤマ)24.51511999/08/1171.52018/07/061976年
7岐阜県関市関市板取(セキシイタドリ)24.0163.02022/07/28163.02022/07/282006年
神奈川県足柄上郡山北町丹沢湖(タンザワコ)24.0202.52010/09/08188.52012/07/141976年
9大阪府枚方市枚方(ヒラカタ)23.5111.52013/09/16721997/07/131976年
10鹿児島県薩摩川内市八重山(ヤエヤマ)22.01821993/08/01176.52020/07/031976年

3時間降水量の日最大値(5mm以上のみ) 16時40分現在
順位都道府県市町村地点観測値15日までの
観測史上1位の値
15日までの
7月の1位の値
統計開始年備考
mm時分(まで)mm年月日mm年月日
1三重県熊野市熊野新鹿(クマノアタシカ)85.0 ]04:40 ]173.02017/10/22104.52014/07/092001年
2三重県北牟婁郡紀北町紀伊長島(キイナガシマ)81.0 ]05:20 ]2361984/07/242361984/07/241979年
3和歌山県西牟婁郡白浜町日置川(ヒキガワ)62.0 ]04:10 ]158.52017/06/211191982/07/251976年
4三重県尾鷲市尾鷲(オワセ)*61.0 ]04:40 ]3152004/09/29155.52011/07/191976年
5三重県度会郡大紀町藤坂峠(フジサカトウゲ)56.0 ]11:20 ]1851997/09/0697.52020/07/251976年
6静岡県静岡市駿河区静岡(シズオカ)*54.0 ]09:10 ]2592003/07/042592003/07/041976年
7東京都八丈町八丈島(ハチジョウジマ)*52.0 ]07:40 ]181.02015/11/19107.52020/07/192003年
8岐阜県関市関市板取(セキシイタドリ)40.5 ]07:30 ]163.02022/07/28163.02022/07/282006年
9東京都八丈町八重見ヶ原(ヤエミガハラ)40.0 ]07:40 ]167.52015/11/1999.02020/07/192003年
10滋賀県大津市南小松(ミナミコマツ)39.5 ]16:40 ]92.52014/08/1588.52020/07/081976年

6時間降水量 現在の値(5mm以上のみ) 16時40分現在
順位都道府県市町村地点観測値15日までの
観測史上1位の値
15日までの
7月の1位の値
統計開始年備考
mmmm年月日mm年月日
1滋賀県大津市南小松(ミナミコマツ)39.5108.52013/09/1697.52020/07/081976年
2静岡県富士宮市白糸(シライト)39.02441979/10/191811985/07/011976年
3静岡県伊豆市天城山(アマギサン)35.0352.52016/08/222492003/07/041976年
4鹿児島県南さつま市加世田(カセダ)34.52501983/06/21173.52019/07/031976年
岐阜県本巣市樽見(タルミ)34.52991989/09/072682002/07/101976年
6滋賀県高島市朽木平良(クツキヘラ)33.5232.02013/09/16171.52011/07/192006年
7岐阜県関市関市板取(セキシイタドリ)32.5203.02022/07/28203.02022/07/282006年
8神奈川県足柄上郡山北町丹沢湖(タンザワコ)29.5394.02010/09/08194.02011/07/191976年
9鹿児島県奄美市名瀬(ナゼ)*28.0298.02010/10/201611999/07/211976年
三重県尾鷲市尾鷲(オワセ)*28.04972004/09/29234.52011/07/201976年
静岡県熱海市網代(アジロ)*28.0185.02024/06/18117.52012/07/031976年

6時間降水量の日最大値(5mm以上のみ) 16時40分現在
順位都道府県市町村地点観測値15日までの
観測史上1位の値
15日までの
7月の1位の値
統計開始年備考
mm時分(まで)mm年月日mm年月日
1三重県北牟婁郡紀北町紀伊長島(キイナガシマ)133.5 ]08:20 ]2791984/07/242791984/07/241979年
2三重県熊野市熊野新鹿(クマノアタシカ)100.0 ]07:20 ]267.52017/10/22153.02014/07/092001年
3三重県度会郡大紀町藤坂峠(フジサカトウゲ)83.0 ]09:10 ]220.52010/10/091281997/07/261976年
4三重県尾鷲市尾鷲(オワセ)*76.5 ]07:40 ]4972004/09/29234.52011/07/201976年
5東京都八丈町八丈島(ハチジョウジマ)*62.5 ]10:40 ]239.52015/11/19151.52019/07/192003年
6和歌山県西牟婁郡白浜町日置川(ヒキガワ)62.0 ]07:10 ]246.52011/09/032161982/07/251976年
7静岡県静岡市駿河区静岡(シズオカ)*61.5 ]10:50 ]3302003/07/043302003/07/041976年
8三重県鳥羽市鳥羽(トバ)50.5 ]11:00 ]2671982/08/031791988/07/141977年
静岡県伊豆市天城山(アマギサン)50.5 ]14:40 ]352.52016/08/222492003/07/041976年
10東京都八丈町八重見ヶ原(ヤエミガハラ)48.5 ]10:40 ]218.52011/08/01144.52019/07/192003年

12時間降水量 現在の値(5mm以上のみ) 16時40分現在
順位都道府県市町村地点観測値15日までの
観測史上1位の値
15日までの
7月の1位の値
統計開始年備考
mmmm年月日mm年月日
1三重県北牟婁郡紀北町紀伊長島(キイナガシマ)127.0386.02011/09/043261984/07/241979年
2岐阜県関市関市板取(セキシイタドリ)77.0269.52019/08/16224.02014/07/102006年
3静岡県伊豆市天城山(アマギサン)68.55241983/08/173771976/07/111976年
4静岡県静岡市駿河区静岡(シズオカ)*66.0404.52022/09/243452003/07/041976年
5東京都八丈町八丈島(ハチジョウジマ)*65.02512003/09/22201.52022/07/062003年
6岐阜県本巣市樽見(タルミ)64.04542002/07/104542002/07/101976年
7三重県度会郡大紀町藤坂峠(フジサカトウゲ)63.52951991/09/191961997/07/261976年
8三重県尾鷲市尾鷲(オワセ)*55.06432004/09/293481997/07/261976年
9三重県鳥羽市鳥羽(トバ)54.54101982/08/032491997/07/261977年
10岐阜県郡上市長滝(ナガタキ)51.53412002/07/103412002/07/101978年

12時間降水量の日最大値(5mm以上のみ) 16時40分現在
順位都道府県市町村地点観測値15日までの
観測史上1位の値
15日までの
7月の1位の値
統計開始年備考
mm時分(まで)mm年月日mm年月日
1三重県北牟婁郡紀北町紀伊長島(キイナガシマ)167.5 ]13:30 ]386.02011/09/043261984/07/241979年
2三重県熊野市熊野新鹿(クマノアタシカ)117.0 ]13:20 ]394.52011/09/04163.52014/07/092001年
3三重県度会郡大紀町藤坂峠(フジサカトウゲ)95.5 ]15:00 ]2951991/09/191961997/07/261976年
4三重県尾鷲市尾鷲(オワセ)*88.0 ]13:40 ]6432004/09/293481997/07/261976年
5栃木県日光市奥日光(オクニッコウ)(日光(ニツコウ))*85.0 ]00:10 ]415.52019/10/122712002/07/101976年
6岐阜県関市関市板取(セキシイタドリ)77.5 ]16:30 ]269.52019/08/16224.02014/07/102006年
7栃木県日光市五十里(イカリ)75.5 ]01:30 ]439.02015/09/101522001/07/191976年
8和歌山県西牟婁郡白浜町日置川(ヒキガワ)74.0 ]13:10 ]351.02011/09/033251982/07/251976年
9静岡県静岡市葵区井川(イカワ)70.5 ]00:10 ]389.52011/07/19389.52011/07/191978年
10静岡県伊豆市天城山(アマギサン)69.0 ]16:00 ]5241983/08/173771976/07/111976年

24時間降水量 現在の値(5mm以上のみ) 16時40分現在
順位都道府県市町村地点観測値15日までの
観測史上1位の値
15日までの
7月の1位の値
統計開始年備考
mmmm年月日mm年月日
1三重県北牟婁郡紀北町紀伊長島(キイナガシマ)170.5520.52011/09/044311984/07/251979年
2三重県熊野市熊野新鹿(クマノアタシカ)118.0552.02011/09/04242.52011/07/202001年
3三重県尾鷲市尾鷲(オワセ)*116.08002004/09/29532.52011/07/201976年
4三重県度会郡大紀町藤坂峠(フジサカトウゲ)101.0392.52023/06/032541997/07/271976年
5岐阜県関市関市板取(セキシイタドリ)82.0331.52023/08/16297.52018/07/062006年
6静岡県伊豆市天城山(アマギサン)76.5649.02012/05/034631976/07/121976年
7静岡県静岡市駿河区静岡(シズオカ)*75.0416.52022/09/243682004/07/011976年
8和歌山県西牟婁郡白浜町日置川(ヒキガワ)74.0553.02011/09/043741982/07/251976年
9岐阜県本巣市樽見(タルミ)71.55062002/07/105062002/07/101976年
10東京都八丈町八丈島(ハチジョウジマ)*65.53112006/07/203112006/07/202003年
(注)上記の表の1位の値は、1976年以降を対象に求めたものです。気象台等(*を付加した地点)では、1976年以前から1時間単位の月最大24時間降水量の統計を別に行っています。 この値は、「過去の気象データの検索」で確認できます。

24時間降水量の日最大値(5mm以上のみ) 16時40分現在
順位都道府県市町村地点観測値15日までの
観測史上1位の値
15日までの
7月の1位の値
統計開始年備考
mm時分(まで)mm年月日mm年月日
1静岡県静岡市葵区井川(イカワ)241.0 ]00:10 ]537.02011/07/20537.02011/07/201978年
2三重県北牟婁郡紀北町紀伊長島(キイナガシマ)170.5 ]16:40 ]520.52011/09/044311984/07/251979年
3静岡県富士市富士(フジ)164.5 ]04:40 ]354.52014/10/06326.52021/07/031976年
4静岡県静岡市葵区有東木(ウトウギ)163.0 ]00:10 ]398.52023/06/03337.52021/07/032020年
5愛知県新城市作手(ツクデ)151.0 ]00:10 ]4052000/09/12363.02011/07/201976年
6愛知県豊田市阿蔵(アゾウ)149.5 ]00:10 ]365.52011/07/20365.52011/07/202006年
7栃木県日光市奥日光(オクニッコウ)(日光(ニツコウ))*145.5 ]00:10 ]5711981/08/234212002/07/111976年
8静岡県富士宮市白糸(シライト)140.0 ]00:10 ]3691998/08/283331985/07/011976年
9愛知県北設楽郡豊根村茶臼山(チャウスヤマ)136.5 ]00:10 ]354.02018/09/05340.02020/07/012006年
10山梨県南巨摩郡南部町南部(ナンブ)134.0 ]00:10 ]546.52019/10/123412002/07/101976年
(注)上記の表の1位の値は、1976年以降を対象に求めたものです。気象台等(*を付加した地点)では、1976年以前から1時間単位の月最大24時間降水量の統計を別に行っています。 この値は、「過去の気象データの検索」で確認できます。

48時間降水量 現在の値(5mm以上のみ) 16時40分現在
順位都道府県市町村地点観測値15日までの
観測史上1位の値
15日までの
7月の1位の値
統計開始年備考
mmmm年月日mm年月日
1静岡県静岡市葵区井川(イカワ)368.0865.02011/09/04764.02011/07/201978年
2静岡県静岡市葵区有東木(ウトウギ)317.0466.02021/07/03466.02021/07/032020年
3三重県北牟婁郡紀北町紀伊長島(キイナガシマ)278.5580.52011/09/044491984/07/251979年
4岐阜県本巣市樽見(タルミ)233.06281989/09/075092002/07/111976年
5山梨県南巨摩郡南部町南部(ナンブ)231.57021983/08/173542007/07/151976年
6愛知県新城市作手(ツクデ)227.04432000/09/13406.02011/07/201976年
7愛知県豊田市阿蔵(アゾウ)226.0474.52011/07/20474.52011/07/202006年
8静岡県富士宮市白糸(シライト)224.04781998/08/293521985/07/011976年
9三重県度会郡大紀町藤坂峠(フジサカトウゲ)215.04751982/08/033041997/07/271976年
10愛知県北設楽郡豊根村茶臼山(チャウスヤマ)204.5381.02018/07/06381.02018/07/062006年

48時間降水量の日最大値(5mm以上のみ) 16時40分現在
順位都道府県市町村地点観測値15日までの
観測史上1位の値
15日までの
7月の1位の値
統計開始年備考
mm時分(まで)mm年月日mm年月日
1静岡県静岡市葵区井川(イカワ)368.0 ]16:40 ]865.02011/09/04764.02011/07/201978年
2静岡県静岡市葵区有東木(ウトウギ)317.0 ]16:40 ]466.02021/07/03466.02021/07/032020年
3三重県北牟婁郡紀北町紀伊長島(キイナガシマ)297.0 ]12:50 ]580.52011/09/044491984/07/251979年
4岐阜県本巣市樽見(タルミ)233.0 ]16:40 ]6281989/09/075092002/07/111976年
5三重県度会郡大紀町藤坂峠(フジサカトウゲ)232.0 ]12:30 ]4751982/08/033041997/07/271976年
6山梨県南巨摩郡南部町南部(ナンブ)231.5 ]16:40 ]7021983/08/173542007/07/151976年
7愛知県新城市作手(ツクデ)227.5 ]16:30 ]4432000/09/13406.02011/07/201976年
8愛知県豊田市阿蔵(アゾウ)226.5 ]16:30 ]474.52011/07/20474.52011/07/202006年
9静岡県富士宮市白糸(シライト)224.0 ]16:40 ]4781998/08/293521985/07/011976年
10高知県吾川郡いの町本川(ホンガワ)223.0 ]00:10 ]8541999/07/298541999/07/291979年

72時間降水量 現在の値(5mm以上のみ) 16時40分現在
順位都道府県市町村地点観測値15日までの
観測史上1位の値
15日までの
7月の1位の値
統計開始年備考
mmmm年月日mm年月日
1静岡県静岡市葵区井川(イカワ)368.0932.52011/09/04764.02011/07/211978年
2静岡県静岡市葵区有東木(ウトウギ)317.0526.02021/07/03526.02021/07/032020年
3三重県北牟婁郡紀北町紀伊長島(キイナガシマ)305.5631.02011/09/054541984/07/251979年
4高知県吾川郡仁淀川町鳥形山(トリガタヤマ)260.01068.52014/08/04630.52011/07/202010年
5三重県度会郡大紀町藤坂峠(フジサカトウゲ)238.55291982/08/033221997/07/281976年
6岐阜県本巣市樽見(タルミ)235.5664.02018/07/07664.02018/07/071976年
7山梨県南巨摩郡南部町南部(ナンブ)231.57561983/08/18403.52020/07/091976年
8愛知県新城市作手(ツクデ)228.54761982/08/03413.02011/07/211976年
9高知県吾川郡いの町本川(ホンガワ)228.010071999/07/2910071999/07/291979年
10高知県高岡郡津野町船戸(フナト)227.5918.52014/08/109141999/07/291976年

72時間降水量の日最大値(5mm以上のみ) 16時40分現在
順位都道府県市町村地点観測値15日までの
観測史上1位の値
15日までの
7月の1位の値
統計開始年備考
mm時分(まで)mm年月日mm年月日
1静岡県静岡市葵区井川(イカワ)368.0 ]16:40 ]932.52011/09/04764.02011/07/211978年
2静岡県静岡市葵区有東木(ウトウギ)317.0 ]16:40 ]526.02021/07/03526.02021/07/032020年
3三重県北牟婁郡紀北町紀伊長島(キイナガシマ)305.5 ]16:40 ]631.02011/09/054541984/07/251979年
4高知県吾川郡仁淀川町鳥形山(トリガタヤマ)280.5 ]00:20 ]1068.52014/08/04630.52011/07/202010年
5高知県高岡郡津野町船戸(フナト)275.0 ]00:50 ]918.52014/08/109141999/07/291976年
6高知県吾川郡仁淀川町池川(イケガワ)238.5 ]00:10 ]10011999/07/2910011999/07/291977年
三重県度会郡大紀町藤坂峠(フジサカトウゲ)238.5 ]16:40 ]5291982/08/033221997/07/281976年
8岐阜県本巣市樽見(タルミ)235.5 ]16:40 ]664.02018/07/07664.02018/07/071976年
9高知県吾川郡いの町本川(ホンガワ)231.5 ]01:00 ]10071999/07/2910071999/07/291979年
山梨県南巨摩郡南部町南部(ナンブ)231.5 ]16:40 ]7561983/08/18403.52020/07/091976年


備考欄の極値更新状況は、観測開始または移転等により観測環境が変わって10年目以降の地点を対象としています。

このページのトップへ