観測史上1位の値 更新状況
(7月7日)
7月7日に観測史上1位の値を更新(タイ記録を含む)した地点の一覧です。
ここに表示される値は速報値であるため、修正される可能性があります。
観測史上1位の値
日最高気温の高い方から(4地点)
都道府県 | 市町村 | 地点 | 更新した値 | 6日までの1位の値 | 統計開始年 | 備考 |
---|
℃ | 時分 | ℃ | 年月日 |
北海道 網走・北見・紋別地方 | 紋別郡興部町 | 興部(オコッペ) | 34.3 | 13:16 | 34.3 | 1999/08/09 | 1977年 | [タイ記録] |
北海道 十勝地方 | 広尾郡大樹町 | 大樹(タイキ) | 36.3 | 13:44 | 35.8 | 2023/08/26 | 1977年 | |
北海道 胆振地方 | 登別市 | 登別(ノボリベツ) | 34.3 | 13:05 | 32.4 | 2021/07/20 | 1977年 | |
北海道 渡島地方 | 山越郡長万部町 | 長万部(オシャマンベ) | 32.6 | 15:31 | 32.6 | 2021/07/18 | 1977年 | [タイ記録] |
日最低気温の低い方から(0地点)
1位の値を更新した地点はありません。 |
日最高気温の低い方から(0地点)
1位の値を更新した地点はありません。 |
日最低気温の高い方から(1地点)
都道府県 | 市町村 | 地点 | 更新した値 | 6日までの1位の値 | 統計開始年 | 備考 |
---|
℃ | 時分 | ℃ | 年月日 |
群馬県 | 前橋市 | 前橋(マエバシ)* | 27.6 | 05:19 | 27.6 | 2024/07/30 | 1896年 | [タイ記録] |
1時間降水量の日最大値(1地点)
都道府県 | 市町村 | 地点 | 更新した値 | 6日までの1位の値 | 統計開始年 | 備考 |
---|
mm | 時分(まで) | mm | 年月日 |
群馬県 | 吾妻郡草津町 | 草津(クサツ) | 58.5 | 21:31 | 53.5 | 2022/08/04 | 1976年 | |
3時間降水量の日最大値(0地点)
1位の値を更新した地点はありません。 |
6時間降水量の日最大値(0地点)
1位の値を更新した地点はありません。 |
12時間降水量の日最大値(0地点)
1位の値を更新した地点はありません。 |
24時間降水量の日最大値(0地点)
1位の値を更新した地点はありません。 |
(注)上記の表の1位の値は、1976年以降を対象に求めたものです。気象台等(*を付加した地点)では、1976年以前から1時間単位の月最大24時間降水量の統計を別に行っています。 この値は、「過去の気象データの検索」で確認できます。
48時間降水量の日最大値(0地点)
1位の値を更新した地点はありません。 |
72時間降水量の日最大値(0地点)
1位の値を更新した地点はありません。 |
日降水量(0地点)
1位の値を更新した地点はありません。 |
日最大風速・風向(0地点)
1位の値を更新した地点はありません。 |
日最大瞬間風速・風向(0地点)
1位の値を更新した地点はありません。 |
日最深積雪(0地点)
昨冬までの1位の値以上を観測した地点はありません。 |
(注)日最深積雪については昨冬までの1位の値と比較し、それ以上の値が観測された場合に表示します。
3時間降雪量の日最大値(0地点)
昨冬までの1位の値以上を観測した地点はありません。 |
(注)降雪量については昨冬までの1位の値と比較し、それ以上の値が観測された場合に表示します。
6時間降雪量の日最大値(0地点)
昨冬までの1位の値以上を観測した地点はありません。 |
(注)降雪量については昨冬までの1位の値と比較し、それ以上の値が観測された場合に表示します。
12時間降雪量の日最大値(0地点)
昨冬までの1位の値以上を観測した地点はありません。 |
(注)降雪量については昨冬までの1位の値と比較し、それ以上の値が観測された場合に表示します。
24時間降雪量の日最大値(0地点)
昨冬までの1位の値以上を観測した地点はありません。 |
(注)降雪量については昨冬までの1位の値と比較し、それ以上の値が観測された場合に表示します。
48時間降雪量の日最大値(0地点)
昨冬までの1位の値以上を観測した地点はありません。 |
(注)降雪量については昨冬までの1位の値と比較し、それ以上の値が観測された場合に表示します。
72時間降雪量の日最大値(0地点)
昨冬までの1位の値以上を観測した地点はありません。 |
(注)降雪量については昨冬までの1位の値と比較し、それ以上の値が観測された場合に表示します。
7月の1位の値
日最高気温の高い方から(9地点)
都道府県 | 市町村 | 地点 | 更新した値 | 6日までの1位の値 | 統計開始年 | 備考 |
---|
℃ | 時分 | ℃ | 年月日 |
北海道 網走・北見・紋別地方 | 紋別郡興部町 | 興部(オコッペ) | 34.3 | 13:16 | 34.1 | 1978/07/29 | 1978年 | |
北海道 根室地方 | 野付郡別海町 | 別海(ベツカイ) | 35.6 | 11:24 | 35.1 | 2017/07/15 | 1978年 | |
北海道 十勝地方 | 広尾郡大樹町 | 大樹(タイキ) | 36.3 | 13:44 | 34.9 | 2023/07/29 | 1978年 | |
北海道 胆振地方 | 伊達市 | 伊達(ダテ) | 31.3 | 14:24 | 31.1 | 2023/07/28 | 2008年 | |
北海道 胆振地方 | 登別市 | 登別(ノボリベツ) | 34.3 | 13:05 | 32.4 | 2021/07/20 | 1978年 | |
北海道 渡島地方 | 山越郡長万部町 | 長万部(オシャマンベ) | 32.6 | 15:31 | 32.6 | 2021/07/18 | 1978年 | [タイ記録] |
和歌山県 | 和歌山市 | 友ケ島(トモガシマ) | 37.2 | 15:03 | 36.1 | 2018/07/24 | 1998年 | |
徳島県 | 海部郡美波町 | 日和佐(ヒワサ) | 37.7 | 13:40 | 37.4 | 1994/07/16 | 1976年 | |
宮崎県 | 都城市 | 都城(ミヤコノジヨウ)* | 37.3 | 13:23 | 37.2 | 2024/07/31 | 1942年 | |
日最低気温の低い方から(0地点)
1位の値を更新した地点はありません。 |
日最高気温の低い方から(0地点)
1位の値を更新した地点はありません。 |
日最低気温の高い方から(7地点)
都道府県 | 市町村 | 地点 | 更新した値 | 6日までの1位の値 | 統計開始年 | 備考 |
---|
℃ | 時分 | ℃ | 年月日 |
岩手県 | 一関市 | 一関(イチノセキ) | 24.9 | 04:45 | 24.8 | 2004/07/31 | 1976年 | |
宮城県 | 登米市 | 米山(ヨネヤマ) | 25.3 | 05:11 | 24.7 | 2018/07/31 | 1977年 | |
群馬県 | 沼田市 | 沼田(ヌマタ) | 24.3 | 03:45 | 23.9 | 2010/07/22 | 1978年 | |
群馬県 | 吾妻郡中之条町 | 中之条(ナカノジョウ) | 24.7 | 04:53 | 24.3 | 2018/07/21 | 1978年 | |
群馬県 | 前橋市 | 前橋(マエバシ)* | 27.6 | 05:19 | 27.6 | 2024/07/30 | 1897年 | [タイ記録] |
長野県 | 佐久市 | 佐久(サク) | 23.1 | 04:24 | 23.1 | 2015/07/29 | 1979年 | [タイ記録] |
兵庫県 | 神戸市中央区 | 神戸空港(コウベクウコウ) | 28.0 | 22:46 | 27.8 | 2018/07/24 | 2006年 | |
1時間降水量の日最大値(1地点)
都道府県 | 市町村 | 地点 | 更新した値 | 6日までの1位の値 | 統計開始年 | 備考 |
---|
mm | 時分(まで) | mm | 年月日 |
群馬県 | 吾妻郡草津町 | 草津(クサツ) | 58.5 | 21:31 | 52 | 1978/07/08 | 1976年 | |
3時間降水量の日最大値(0地点)
1位の値を更新した地点はありません。 |
6時間降水量の日最大値(0地点)
1位の値を更新した地点はありません。 |
12時間降水量の日最大値(0地点)
1位の値を更新した地点はありません。 |
24時間降水量の日最大値(0地点)
1位の値を更新した地点はありません。 |
(注)上記の表の1位の値は、1976年以降を対象に求めたものです。気象台等(*を付加した地点)では、1976年以前から1時間単位の月最大24時間降水量の統計を別に行っています。 この値は、「過去の気象データの検索」で確認できます。
48時間降水量の日最大値(0地点)
1位の値を更新した地点はありません。 |
72時間降水量の日最大値(0地点)
1位の値を更新した地点はありません。 |
日降水量(0地点)
1位の値を更新した地点はありません。 |
日最大風速・風向(0地点)
1位の値を更新した地点はありません。 |
日最大瞬間風速・風向(0地点)
1位の値を更新した地点はありません。 |
日最深積雪(0地点)
昨冬までの1位の値以上を観測した地点はありません。 |
(注)日最深積雪については昨冬までの1位の値と比較し、それ以上の値が観測された場合に表示します。
3時間降雪量の日最大値(0地点)
昨冬までの1位の値以上を観測した地点はありません。 |
(注)降雪量については昨冬までの1位の値と比較し、それ以上の値が観測された場合に表示します。
6時間降雪量の日最大値(0地点)
昨冬までの1位の値以上を観測した地点はありません。 |
(注)降雪量については昨冬までの1位の値と比較し、それ以上の値が観測された場合に表示します。
12時間降雪量の日最大値(0地点)
昨冬までの1位の値以上を観測した地点はありません。 |
(注)降雪量については昨冬までの1位の値と比較し、それ以上の値が観測された場合に表示します。
24時間降雪量の日最大値(0地点)
昨冬までの1位の値以上を観測した地点はありません。 |
(注)降雪量については昨冬までの1位の値と比較し、それ以上の値が観測された場合に表示します。
48時間降雪量の日最大値(0地点)
昨冬までの1位の値以上を観測した地点はありません。 |
(注)降雪量については昨冬までの1位の値と比較し、それ以上の値が観測された場合に表示します。
72時間降雪量の日最大値(0地点)
昨冬までの1位の値以上を観測した地点はありません。 |
(注)降雪量については昨冬までの1位の値と比較し、それ以上の値が観測された場合に表示します。
観測開始または移転等により観測環境が変わって10年目以降の地点を対象としています。