観測史上1位の値 更新状況 (10月11日) 

10月11日に観測史上1位の値を更新(タイ記録を含む)した地点の一覧です。
ここに表示される値は速報値であるため、修正される可能性があります。

観測史上1位の値を更新、10月の1位の値以上を記録した地点数
項目観測史上1位の値を更新した地点数10月の1位の値以上を記録した地点数
日最高気温の高い方から1位の値を更新した地点はありません。23地点
日最低気温の低い方から1位の値を更新した地点はありません。1位の値を更新した地点はありません。
日最高気温の低い方から1位の値を更新した地点はありません。1位の値を更新した地点はありません。
日最低気温の高い方から1位の値を更新した地点はありません。1位の値を更新した地点はありません。
1時間降水量の日最大値1位の値を更新した地点はありません。1位の値を更新した地点はありません。
3時間降水量の日最大値1位の値を更新した地点はありません。1位の値を更新した地点はありません。
6時間降水量の日最大値1位の値を更新した地点はありません。1位の値を更新した地点はありません。
12時間降水量の日最大値1位の値を更新した地点はありません。1位の値を更新した地点はありません。
24時間降水量の日最大値1位の値を更新した地点はありません。1位の値を更新した地点はありません。
48時間降水量の日最大値1位の値を更新した地点はありません。1位の値を更新した地点はありません。
72時間降水量の日最大値1位の値を更新した地点はありません。1位の値を更新した地点はありません。
日降水量1位の値を更新した地点はありません。1位の値を更新した地点はありません。
日最大風速・風向1位の値を更新した地点はありません。1位の値を更新した地点はありません。
日最大瞬間風速・風向1位の値を更新した地点はありません。1位の値を更新した地点はありません。

観測史上1位の値

日最高気温の高い方から(0地点)
1位の値を更新した地点はありません。

日最低気温の低い方から(0地点)
1位の値を更新した地点はありません。

日最高気温の低い方から(0地点)
1位の値を更新した地点はありません。

日最低気温の高い方から(0地点)
1位の値を更新した地点はありません。

1時間降水量の日最大値(0地点)
1位の値を更新した地点はありません。

3時間降水量の日最大値(0地点)
1位の値を更新した地点はありません。

6時間降水量の日最大値(0地点)
1位の値を更新した地点はありません。

12時間降水量の日最大値(0地点)
1位の値を更新した地点はありません。

24時間降水量の日最大値(0地点)
1位の値を更新した地点はありません。
(注)上記の表の1位の値は、1976年以降を対象に求めたものです。気象台等(*を付加した地点)では、1976年以前から1時間単位の月最大24時間降水量の統計を別に行っています。 この値は、「過去の気象データの検索」で確認できます。

48時間降水量の日最大値(0地点)
1位の値を更新した地点はありません。

72時間降水量の日最大値(0地点)
1位の値を更新した地点はありません。

日降水量(0地点)
1位の値を更新した地点はありません。

日最大風速・風向(0地点)
1位の値を更新した地点はありません。

日最大瞬間風速・風向(0地点)
1位の値を更新した地点はありません。

10月の1位の値

日最高気温の高い方から(23地点)
都道府県市町村地点更新した値10日までの1位の値統計開始年備考
時分年月日
広島県庄原市高野(タカノ)27.815:2427.72021/10/031979年
広島県山県郡北広島町大朝(オオアサ)30.513:4429.02021/10/111978年
広島県廿日市市廿日市津田(ハツカイチツタ)29.413:5429.42019/10/011979年[タイ記録]
島根県邑智郡邑南町瑞穂(ミズホ)30.414:0730.12016/10/031979年
島根県鹿足郡吉賀町吉賀(ヨシカ)31.014:2430.32021/10/112006年
鳥取県日野郡日南町茶屋(チャヤ)28.914:1628.82016/10/021979年
山口県美祢市秋吉台(アキヨシダイ)29.413:4029.22016/10/031977年
山口県山口市山口(ヤマグチ)*31.913:5731.72024/10/011966年
山口県岩国市玖珂(クガ)31.313:4031.32024/10/011977年[タイ記録]
福岡県朝倉市朝倉(アサクラ)33.315:5032.82016/10/021977年
福岡県久留米市久留米(クルメ)33.815:1533.22016/10/021977年
福岡県八女市黒木(クロギ)33.513:2832.62016/10/021977年
長崎県雲仙市雲仙岳(ウンゼンダケ)*28.414:5027.62016/10/021924年
長崎県島原市島原(シマバラ)32.313:4231.82024/10/182006年
佐賀県杵島郡白石町白石(シロイシ)34.114:4333.12021/10/031977年
熊本県山鹿市鹿北(カホク)32.513:5632.32016/10/021977年
熊本県菊池市菊池(キクチ)34.213:5034.22021/10/031977年[タイ記録]
熊本県熊本市中央区熊本(クマモト)*34.714:0633.72005/10/011890年
熊本県球磨郡あさぎり町上(ウエ)33.514:0933.12025/10/071977年
鹿児島県伊佐市大口(オオクチ)32.815:0332.82016/10/011977年[タイ記録]
鹿児島県薩摩郡さつま町さつま柏原(サツマカシワバル)33.114:2732.92021/10/031976年
鹿児島県薩摩川内市中甑(ナカコシキ)31.814:0931.72005/10/011977年
鹿児島県南さつま市加世田(カセダ)33.313:4633.02016/10/021977年

日最低気温の低い方から(0地点)
1位の値を更新した地点はありません。

日最高気温の低い方から(0地点)
1位の値を更新した地点はありません。

日最低気温の高い方から(0地点)
1位の値を更新した地点はありません。

1時間降水量の日最大値(0地点)
1位の値を更新した地点はありません。

3時間降水量の日最大値(0地点)
1位の値を更新した地点はありません。

6時間降水量の日最大値(0地点)
1位の値を更新した地点はありません。

12時間降水量の日最大値(0地点)
1位の値を更新した地点はありません。

24時間降水量の日最大値(0地点)
1位の値を更新した地点はありません。
(注)上記の表の1位の値は、1976年以降を対象に求めたものです。気象台等(*を付加した地点)では、1976年以前から1時間単位の月最大24時間降水量の統計を別に行っています。 この値は、「過去の気象データの検索」で確認できます。

48時間降水量の日最大値(0地点)
1位の値を更新した地点はありません。

72時間降水量の日最大値(0地点)
1位の値を更新した地点はありません。

日降水量(0地点)
1位の値を更新した地点はありません。

日最大風速・風向(0地点)
1位の値を更新した地点はありません。

日最大瞬間風速・風向(0地点)
1位の値を更新した地点はありません。


観測開始または移転等により観測環境が変わって10年目以降の地点を対象としています。

このページのトップへ