月ごとの値
胆振地方 2002年(月ごとの値) 降水量合計(mm)
月 | 安平 | 厚真 | 穂別 | 森野 | 苫小牧* | 大岸 | 白老 | 鵡川 | 伊達 | 登別 | 室蘭* | 大滝 | 洞爺湖温泉 | カルルス | 虻田 | 壮瞥 | 入江 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
80 | 68 | 69 | 116 | 51.0 | 50 | 58 | 54 | 191 | 79 | 89.0 | 180 | 79 | 202 | 66 | 98 | 63 | |
43 | 24 | 44 | 87 | 26.0 | 48 | 22 | 22 | 28 | 42 | 17.5 | 55 | 38 | 80 | 30 | 28 | 30 | |
35 | 26 | 35 | 36 | 24.0 | 44 | 25 | 21 | 38 | 47 | 43.5 | 55 | 38 | 53 | 34 | 40 | 32 | |
60 | 52 | 64 | 104 | 65.5 | 58 | 74 | 57 | 33 | 86 | 46.0 | 60 | 45 | 91 | 36 | 47 | 37 | |
29 | 27 | 24 | 87 | 44.5 | 60 | 56 | 34 | 27 | 87 | 71.0 | 56 | 47 | 95 | 45 | 45 | 43 | |
60 | 73 | 68 | 117 | 75.0 | 61 | 86 | 57 | 49 | 108 | 74.0 | 67 | 62 | 119 | 53 | 51 | 58 | |
155 | 164 | 148 | 262 | 207.5 | 207 | 223 | 173 | 216 | 304 | 232.0 | 193 | 209 | 321 | 206 | 210 | 233 | |
129 | 131 | 143 | 344 | 185.0 | 159 | 254 | 132 | 132 | 422 | 233.5 | 197 | 149 | 317 | 145 | 170 | 139 | |
63 | 43 | 49 | 177 | 153.0 | 121 | 144 | 61 | 55 | 251 | 98.0 | 91 | 106 | 236 | 93 | 64 | 91 | |
159 | 123 | 135 | 210 | 135.5 | 129 | 164 | 125 | 135 | 181 | 122.0 | 343 | 147 | 290 | 147 | 137 | 131 | |
132 | 122 | 153 | 203 | 118.0 | 91 | 96 | 118 | 64 | 155 | 126.5 | 183 | 93 | 177 | 82 | 85 | 72 | |
29 | 31 | 19 | 25 | 25.0 | 70 | 23 | 12 | 23 | 25 | 33.5 | 66 | 30 | 34 | 1 ] | 34 | 26 |
- 値欄の記号の説明
- アスタリスク(*)が付いた地点は地上気象観測地点(気象台・測候所・特別地域気象観測所等)です。
- 赤線は、観測場所を移転した場合、観測装置を変更した場合または観測の時間間隔を変更した場合に、その前後のデータが均質でないことを示します。
赤実線の前後では観測データや観測史上1位などの極値を比較できませんが、赤点線の前後では極値を比較できます。 - アスタリスクの付いていない地点はアメダス地点です。2021年3月2日より、アメダスの日照時間は「推計気象分布(日照時間)」から得る推計値となりましたので、日照計による観測値と単純比較できません。詳しくは要素ごとの値の補足説明をご覧ください。