月ごとの値
栃木県 2007年(月ごとの値) 降水量合計(mm)
月 | 那須高原 | 八方が原 | 黒磯 | 八溝山 | 大田原 | 奥日光(日光)* | 高根沢 | 鹿沼 | 宇都宮* | 葛生 | 真岡 | 足利 | 栃木 | 小山 | 五十里 | 足尾 | 烏山 | 佐野 | 土呂部 | 今市 | 塩谷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
54 | /// | 46 | /// | 46 | 60.5 ) | 42 | 40 | 36.0 | 32 | 34 | 28 | 29 | 35 | 60 | 52 | 40 | 33 | 71 | 44 | 53 | |
38 | /// | 19 | /// | 18 | 25.0 | 29 | 22 | 21.5 | 14 | 30 | 16 | 18 | 24 | 32 | 20 | 33 | 18 | 26 | 23 | 21 | |
59 | /// | 41 | /// | 43 | 55.5 | 58 | 29 ) | 36.5 | 23 | 47 | 21 | 27 | 45 | 36 | 42 | 60 | 25 | 44 | 46 | 41 | |
78 | /// | 76 | /// | 87 | 108.0 | 99 | 115 | 112.5 | 111 | 112 | 81 | 97 | 87 ) | 52 | 95 | 122 | 85 | 66 | 129 | 102 | |
202 | /// | 137 | /// | 115 | 200.0 | 115 | 125 | 139.5 | 99 | 115 | 125 | 104 | 134 | 126 | 153 | 122 | 119 | 85 | 140 | 181 | |
287 | /// | 210 | /// | 164 | 274.0 | 109 | 149 | 115.0 | 122 | 109 | 134 | 104 | 122 | 276 | 215 | 98 | 107 | 195 ) | 200 | 185 | |
442 | /// | 310 | /// | 261 | 341.0 | 259 | 335 | 259.0 | 272 | 245 | 177 | 245 | 245 | 246 | 353 | 233 | 186 | 249 | 442 | 261 | |
191 | /// | 194 | /// | 363 | 131.0 | 202 | 196 | 151.5 | 120 | 76 ) | 44 | 113 | 43 | 105 | 127 | 113 | 51 | 52 | 165 | 137 | |
384 | /// | 280 | /// | 254 | 768.5 | 217 | 295 | 226.5 | 301 | 197 ) | 219 | 280 | 194 | 392 | 656 | 282 | 221 | 408 | 369 | 268 | |
149 | /// | 127 | /// | 155 | 192.0 | 130 | 131 | 135.0 | 115 | 105 | 119 | 130 | 140 | 146 | 157 | 117 | 128 | 128 | 133 | 137 | |
47 | /// | 29 | /// | 25 | 13.5 | 19 | 23 | 27.0 | 19 | 27 | 17 | 21 | 27 | 17 | 9 | 34 | 15 | 19 | 24 | 23 | |
71 | /// | 60 | /// | 56 | 67.5 | 56 | 66 | 60.5 | 54 | 51 | 52 | 51 | 59 | 68 | 67 | 53 | 53 | 60 | 77 | 69 |
- 値欄の記号の説明
- アスタリスク(*)が付いた地点は地上気象観測地点(気象台・測候所・特別地域気象観測所等)です。
- 赤線は、観測場所を移転した場合、観測装置を変更した場合または観測の時間間隔を変更した場合に、その前後のデータが均質でないことを示します。
赤実線の前後では観測データや観測史上1位などの極値を比較できませんが、赤点線の前後では極値を比較できます。 - アスタリスクの付いていない地点はアメダス地点です。2021年3月2日より、アメダスの日照時間は「推計気象分布(日照時間)」から得る推計値となりましたので、日照計による観測値と単純比較できません。詳しくは要素ごとの値の補足説明をご覧ください。