月ごとの値
福井県 2005年(月ごとの値) 降水量合計(mm)
月 | 福井* | 大野 | 春日野 | 板垣 | 今庄 | 敦賀* | 小浜 | 美山 | 美浜 | 三国 | 勝山 | 越廼 | 九頭竜 | 大飯 | 春江 | 武生 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
385.0 | 312 | /// | /// | 449 | 286.0 | 250 | 370 | 253 | 206 | 294 | 287 | 305 | 224 | 303 | /// | |
208.5 | 195 | /// | /// | 275 | 259.5 | 257 | 211 | 244 | 159 | 181 | 181 | 225 | 237 | 174 | /// | |
192.0 | 235 | /// | /// | 259 | 176.0 | 141 | 264 | 185 | 168 | 216 | 180 | 250 | 168 | 179 | /// | |
61.5 | 84 | 22 ] | 4 ] | 61 | 42.0 | 60 | 80 | 55 | 71 | 80 | 72 | 92 | 68 | 65 | /// | |
93.0 | 99 | 84 | 95 | 102 | 97.5 | 98 | 119 | 87 | 125 | 119 | 135 | 129 | 93 | 108 | /// | |
109.0 | 153 | 91 | 112 | 111 | 91.0 | 90 | 111 | 124 | 152 | 146 | 76 | 196 | 91 | 135 | /// | |
348.0 | 413 | 316 | 326 | 385 | 279.0 | 205 | 377 | 237 | 253 | 446 | 275 | 434 | 162 | 270 | /// | |
197.0 | 305 | 229 | 286 | 375 | 238.0 | 235 | 271 | 327 | 143 | 319 | 102 | 294 | 301 | 217 | /// | |
121.5 | 95 | 105 | 117 | 186 | 165.0 | 157 | 67 | 184 | 110 | 68 | 135 | 195 | 119 | 84 | /// | |
131.0 | 159 | 132 ) | 182 | 212 | 156.5 | 143 | 174 | 146 | 143 | 139 | 185 | 144 | 130 | 164 | 36 ] | |
200.5 | 135 | /// | 51 ] | 206 | 188.0 | 171 | 164 | 186 | 212 | 133 | 246 | 139 | 223 | 178 | 207 | |
684.0 | 584 | /// | /// | 854 | 663.5 | 384 | 601 ) | 546 | 472 | 553 | 505 | 571 | 338 | 518 | 778 |
- 値欄の記号の説明
- アスタリスク(*)が付いた地点は地上気象観測地点(気象台・測候所・特別地域気象観測所等)です。
- 赤線は、観測場所を移転した場合、観測装置を変更した場合または観測の時間間隔を変更した場合に、その前後のデータが均質でないことを示します。
赤実線の前後では観測データや観測史上1位などの極値を比較できませんが、赤点線の前後では極値を比較できます。 - アスタリスクの付いていない地点はアメダス地点です。2021年3月2日より、アメダスの日照時間は「推計気象分布(日照時間)」から得る推計値となりましたので、日照計による観測値と単純比較できません。詳しくは要素ごとの値の補足説明をご覧ください。