観測史上1~10位の値(年間を通じての値)

見出しの固定メニューに戻る
主な要素詳細(N時間降水量
)詳細(N時間降雪量)
通年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

剣ノ峰(山梨県)

要素名/順位1位2位3位4位5位6位7位8位9位10位統計期間
日最大1時間降水量(10分間隔)の多い方から
(mm)
55
(2006/8/6)
45
(1984/7/7)
44
(1993/7/19)
43
(1996/7/19)
43
(1988/8/23)
38
(1995/7/28)
36
(2001/8/22)
35
(1994/7/27)
35
(1989/8/27)
34
(1997/6/20)
1976/ 4
2007/11
月最大3時間降水量の多い方から
(mm)
100
(1988/8/23)
86
(1982/8/2)
82
(1994/9/30)
81
(1997/6/20)
77
(1989/8/27)
62
(2000/9/12)
59
(1979/10/19)
58
(2002/7/10)
56
(2006/8/6)
56
(1993/7/19)
1976/ 4
2007/11
月最大6時間降水量の多い方から
(mm)
127
(1982/8/2)
122
(1988/8/24)
115
(1989/8/27)
114
(1994/9/30)
108
(2000/9/12)
104
(1997/6/20)
94
(2002/7/10)
90
(1983/8/17)
89
(1985/7/1)
88
(2001/8/22)
1976/ 4
2007/11
月最大12時間降水量の多い方から
(mm)
183
(2000/9/12)
182
(1982/8/2)
173
(2002/7/10)
167
(1989/8/27)
150
(2001/8/22)
135
(1994/9/30)
131
(1981/8/23)
124
(1988/8/24)
118
(1998/9/16)
118
(1985/7/1)
1976/ 4
2007/11
月最大24時間降水量の多い方から
(mm)
257
(2000/9/12)
237
(1982/8/2)
230
(2002/7/11)
206
(2001/8/22)
199
(1983/8/17)
190
(1981/8/23)
187
(1977/8/18)
180
(1989/8/27)
173
(1985/7/1)
161
(2007/9/7)
1976/ 4
2007/11
月最大48時間降水量の多い方から
(mm)
331
(1983/8/17)
280
(1982/8/3)
279
(2000/9/13)
232
(2002/7/12)
228
(1977/8/18)
212
(1982/9/12)
211
(1981/8/23)
208
(2001/8/23)
201
(1990/8/10)
197
(2001/9/11)
1976/ 4
2007/11
月最大72時間降水量の多い方から
(mm)
360
(1983/8/18)
332
(1982/8/3)
279
(2000/9/14)
264
(1977/8/20)
254
(1982/9/13)
232
(2002/7/13)
228
(1985/7/1)
211
(1981/8/24)
208
(2001/8/24)
204
(2001/9/11)
1976/ 4
2007/11


このページのトップへ