観測史上1~10位の値(年間を通じての値)

見出しの固定メニューに戻る
主な要素詳細(N時間降水量)詳細(N時間降雪量)
通年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

船戸(高知県)

要素名/順位1位2位3位4位5位6位7位8位9位10位統計期間
日降水量
(mm)
595
(2005/9/6)
543.5
(2011/7/19)
528.0
(2014/8/9)
478.0
(2014/8/2)
478
(1992/8/18)
455
(2003/8/8)
438
(2007/7/14)
426
(2004/10/20)
422
(1999/7/27)
403
(1998/7/25)
1976/2
2025/5
日最大10分間降水量
(mm)
24.0
(2022/9/3)
23.5
(2012/7/13)
23.0
(2016/10/17)
22.0
(2021/7/14)
21.5
(2023/9/18)
21.0
(2009/8/10)
20.5
(2017/9/7)
19.5
(2019/9/22)
19.5
(2011/7/18)
19.0
(2019/9/5)
2009/2
2025/5
日最大1時間降水量
(mm)
95.0
(2009/8/10)
79
(1982/9/25)
75.5
(2021/7/14)
73.0
(2017/9/17)
71
(2004/10/20)
70.0
(2018/9/30)
70
(2004/6/21)
68
(2000/9/14)
66
(2005/7/3)
64.5
(2014/8/2)
1976/2
2025/5
月降水量の多い方から
(mm)
2092
(1999/8)
2009.0
(2014/8)
1732
(1992/8)
1435.0
(2023/8)
1376
(2000/9)
1339
(2004/9)
1300
(1999/7)
1282
(2004/8)
1264
(1998/9)
1193
(1976/9)
1976/2
2025/4
月降水量の少ない方から
(mm)
1.0
(2011/1)
4.5
(2024/12)
7
(1988/12)
16
(1998/12)
17
(1977/1)
19
(1999/12)
19
(1989/12)
19
(1987/12)
19
(1981/1)
23
(2007/11)
1976/2
2025/4
年降水量の多い方から
(mm)
6624
(1999)
5420
(2004)
4977.5
(2019)
4704.5
(2014)
4703.0
(2018)
4610
(1993)
4483
(1998)
4227
(1989)
4192
(2003)
4123 ]
(1976)
1976年
2024年
年降水量の少ない方から
(mm)
1855
(1996)
2028
(1995)
2350
(1986)
2387.5
(2008)
2406
(1981)
2471
(1983)
2487
(1997)
2516
(2005)
2535.0
(2009)
2576
(2001)
1976年
2024年


このページのトップへ