観測史上1~10位の値(年間を通じての値)
![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
(旧)英彦山(福岡県)
要素名/順位 | 1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 | 6位 | 7位 | 8位 | 9位 | 10位 | 統計期間 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
日最大1時間降水量(10分間隔)の多い方から (mm) | 95 (1981/7/3) | 61 (1981/7/7) | 61 (1976/8/3) | 57 (1983/7/5) | 53 (1988/7/15) | 46 (1980/7/30) | 41 (1980/8/30) | 40 (1979/3/29) | 38 (1976/8/16) | 37 (1986/6/17) | 1976/ 6 1988/ 8 |
月最大3時間降水量の多い方から (mm) | 131 (1981/7/3) | 114 (1983/7/5) | 91 (1981/6/25) | 88 (1985/6/28) | 84 (1988/7/15) | 84 (1986/6/17) | 79 (1976/8/3) | 78 (1977/6/10) | 75 (1984/7/22) | 73 (1980/8/30) | 1976/ 6 1988/ 8 |
月最大6時間降水量の多い方から (mm) | 149 (1981/7/3) | 131 (1983/7/5) | 118 (1988/7/15) | 117 (1986/6/17) | 112 (1980/8/30) | 111 (1985/6/28) | 111 (1980/6/18) | 101 (1981/6/26) | 100 (1977/6/10) | 98 (1988/6/2) | 1976/ 6 1988/ 8 |
月最大12時間降水量の多い方から (mm) | 197 (1985/6/25) | 162 (1983/7/5) | 157 (1981/7/3) | 150 (1982/7/16) | 146 (1986/6/17) | 141 (1982/8/27) | 140 (1980/6/18) | 139 (1988/6/2) | 137 (1980/8/30) | 126 (1988/7/15) | 1976/ 6 1988/ 8 |
月最大24時間降水量の多い方から (mm) | 292 (1985/6/25) | 217 (1980/8/30) | 203 (1981/6/26) | 198 (1982/8/27) | 188 (1983/7/16) | 181 (1988/6/2) | 168 (1982/7/24) | 167 (1980/7/2) | 164 (1986/6/17) | 161 (1981/7/4) | 1976/ 6 1988/ 8 |
月最大48時間降水量の多い方から (mm) | 364 (1985/6/26) | 324 (1980/8/30) | 296 (1981/6/27) | 251 (1983/7/17) | 229 (1976/6/24) | 222 (1988/6/3) | 214 (1982/7/12) | 213 (1982/8/28) | 211 (1981/10/9) | 198 (1986/6/17) | 1976/ 6 1988/ 8 |
月最大72時間降水量の多い方から (mm) | 444 (1985/6/28) | 346 (1980/8/31) | 326 (1981/6/28) | 325 (1980/9/1) | 323 (1982/7/13) | 283 (1980/7/9) | 282 (1983/7/18) | 268 (1986/7/15) | 236 (1976/6/25) | 226 (1988/6/4) | 1976/ 6 1988/ 8 |
- 英彦山では1回統計切断しています。
- 他の期間の値は右のリンクからご覧ください。期間1(直近)期間2
- 値欄の記号の説明
- 最大1時間降水量(10分間隔)のうち、2002年12月31日以前の値は1時間間隔で求めたものです。詳しくは、要素ごとの値の補足説明をご覧ください。