観測史上1~10位の値(年間を通じての値)

見出しの固定解除メニューに戻る
主な要素詳細(N時間降水量
)詳細(N時間降雪量)
通年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

頂吉(福岡県)

要素名/順位1位2位3位4位5位6位7位8位9位10位統計期間
日最大1時間降水量(10分間隔)の多い方から
(mm)
93
(1986/6/24)
77.5
(2009/7/24)
73
(2003/7/19)
72
(2003/7/11)
70.0
(2010/7/14)
69
(1988/7/15)
57
(1981/6/27)
55
(1983/9/6)
54.5
(2009/7/1)
52
(2006/7/4)
1976/ 1
2012/ 2
月最大3時間降水量の多い方から
(mm)
187.5
(2009/7/24)
169
(2003/7/19)
164
(1986/6/24)
137.0
(2010/7/14)
125
(1979/6/30)
112
(1999/6/29)
108
(1988/7/15)
105
(1992/8/8)
105
(1980/7/1)
99
(2006/7/4)
1976/ 1
2012/ 2
月最大6時間降水量の多い方から
(mm)
244.0
(2009/7/24)
208.0
(2010/7/14)
208
(2003/7/19)
189
(1979/6/30)
169
(1986/6/24)
151
(1980/7/1)
148
(1999/6/29)
142
(2002/9/16)
141
(1996/8/14)
141
(1992/8/8)
1976/ 1
2012/ 2
月最大12時間降水量の多い方から
(mm)
291.5
(2009/7/25)
265
(2003/7/19)
240.0
(2010/7/14)
224
(1979/6/30)
219
(1983/7/16)
204
(2001/6/19)
201
(1980/7/1)
199
(2007/8/3)
196
(1995/7/3)
181
(2006/6/23)
1976/ 1
2012/ 2
月最大24時間降水量の多い方から
(mm)
354
(1995/7/3)
322.0
(2009/7/25)
321
(1979/6/27)
316.0
(2010/7/14)
295
(2003/7/19)
245
(2001/6/20)
242
(2006/6/23)
241
(2005/9/7)
239
(1983/7/16)
233.0
(2011/5/11)
1976/ 1
2012/ 2
月最大48時間降水量の多い方から
(mm)
455.5
(2010/7/14)
436.5
(2009/7/26)
407
(1995/7/4)
363
(1979/6/28)
359
(1979/7/1)
332
(1983/7/17)
307
(2003/7/19)
303.0
(2011/5/12)
283
(2005/9/7)
274
(2004/6/26)
1976/ 1
2012/ 2
月最大72時間降水量の多い方から
(mm)
517.0
(2010/7/15)
468
(1995/7/5)
451.5
(2009/7/27)
451
(1979/7/1)
451
(1979/6/29)
339
(1983/7/18)
331
(2003/7/21)
330
(1985/6/27)
321.5
(2011/5/12)
311
(2004/6/27)
1976/ 1
2012/ 2


このページのトップへ