観測史上1~10位の値(年間を通じての値)

見出しの固定解除メニューに戻る
主な要素詳細(N時間降水量
)詳細(N時間降雪量)
通年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

泉ケ岳(宮城県)

要素名/順位1位2位3位4位5位6位7位8位9位10位統計期間
日最大1時間降水量(10分間隔)の多い方から
(mm)
64.0
(2015/9/10)
58.5
(2013/7/28)
49.0
(2009/10/8)
41.5
(2012/9/30)
40.0
(2009/7/27)
36.0
(2021/7/28)
36
(2007/9/6)
34.5
(2021/7/30)
34.0
(2016/8/2)
33.5
(2022/7/16)
2005/10
2025/ 5
月最大3時間降水量の多い方から
(mm)
128.5
(2015/9/10)
92.0
(2009/10/8)
86.0
(2012/10/1)
80.5
(2019/10/13)
78.0
(2012/9/30)
78
(2007/9/6)
73.5
(2022/7/13)
62.5
(2012/6/20)
62.5
(2010/12/22)
62.0
(2013/7/28)
2005/10
2025/ 5
月最大6時間降水量の多い方から
(mm)
166.0
(2015/9/11)
146.0
(2019/10/13)
124.5
(2009/10/8)
121.0
(2022/7/13)
120.5
(2012/10/1)
110.5
(2016/8/17)
109.5
(2012/6/20)
103
(2006/12/27)
97
(2007/9/6)
95.5
(2020/4/19)
2005/10
2025/ 5
月最大12時間降水量の多い方から
(mm)
216.5
(2015/9/11)
208.5
(2019/10/13)
161.5
(2022/7/13)
160.0
(2012/5/3)
157.5
(2020/4/19)
150.5
(2009/10/8)
147.0
(2012/6/20)
141.0
(2010/12/22)
139.0
(2016/8/17)
132.5
(2017/5/13)
2005/10
2025/ 5
月最大24時間降水量の多い方から
(mm)
293.0
(2015/9/11)
247.5
(2012/5/4)
239.5
(2019/10/13)
196.5
(2022/7/13)
181.5
(2015/6/27)
178
(2007/7/16)
173.0
(2020/4/19)
172.0
(2009/10/8)
171.0
(2015/8/18)
171.0
(2011/9/21)
2005/10
2025/ 5
月最大48時間降水量の多い方から
(mm)
346.5
(2015/9/11)
286.0
(2019/10/13)
266.5
(2012/5/4)
254.5
(2011/9/22)
248
(2007/9/7)
233.0
(2014/6/9)
217.0
(2022/7/14)
213
(2006/10/7)
205.0
(2010/5/26)
191
(2007/7/16)
2005/10
2025/ 5
月最大72時間降水量の多い方から
(mm)
365.0
(2015/9/11)
325.5
(2022/7/16)
288.5
(2019/10/14)
267.0
(2012/5/5)
263.0
(2011/9/22)
261.5
(2014/6/10)
250
(2007/9/7)
230
(2006/10/8)
223.0
(2017/10/23)
222.0
(2010/5/26)
2005/10
2025/ 5


このページのトップへ