観測史上1~10位の値(年間を通じての値)
東神楽(上川地方)
| 要素名/順位 | 1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 | 6位 | 7位 | 8位 | 9位 | 10位 | 統計期間 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 日最大1時間降水量(10分間隔)の多い方から (mm)  | 53 (2006/8/18)  | 30.0 (2018/7/3)  | 29.5 (2013/8/19)  | 29.0 (2015/8/1)  | 28 (2006/8/17)  | 27.5 (2013/6/19)  | 26.5 (2023/8/5)  | 25.0 (2012/9/11)  | 25.0 (2011/9/2)  | 24.0 (2013/8/25)  | 2003/ 4 2025/11  | 
| 月最大3時間降水量の多い方から (mm)  | 82 (2006/8/18)  | 67.0 (2018/7/3)  | 45.0 (2016/8/17)  | 44.0 (2015/8/1)  | 41.5 (2008/8/15)  | 40.5 (2022/6/29)  | 39.5 (2011/8/14)  | 39.0 (2013/6/19)  | 38 (2005/8/21)  | 36.5 (2011/9/2)  | 2003/ 4 2025/11  | 
| 月最大6時間降水量の多い方から (mm)  | 104 (2006/8/18)  | 98.5 (2018/7/3)  | 60 (2005/8/22)  | 56.5 (2011/9/2)  | 54.5 (2019/8/9)  | 54.0 (2016/8/20)  | 53.0 (2022/6/29)  | 53.0 (2008/8/15)  | 50.0 (2015/8/1)  | 49.0 (2011/8/14)  | 2003/ 4 2025/11  | 
| 月最大12時間降水量の多い方から (mm)  | 121.0 (2018/7/3)  | 109 (2005/8/22)  | 106 (2006/8/18)  | 92.5 (2011/9/2)  | 88.0 (2016/8/20)  | 69.5 (2018/6/12)  | 69.0 (2022/6/29)  | 67.0 (2019/8/9)  | 64.0 (2020/8/30)  | 63.5 (2018/8/10)  | 2003/ 4 2025/11  | 
| 月最大24時間降水量の多い方から (mm)  | 134.0 (2018/7/3)  | 126.5 (2016/8/21)  | 125 (2005/8/22)  | 120 (2006/8/18)  | 119.5 (2011/9/3)  | 91.5 (2011/7/15)  | 83.5 (2020/8/30)  | 74.5 (2023/8/6)  | 73.0 (2019/8/9)  | 72.0 (2022/6/29)  | 2003/ 4 2025/11  | 
| 月最大48時間降水量の多い方から (mm)  | 157.0 (2018/7/4)  | 153.0 (2011/9/4)  | 138 (2005/8/22)  | 133 (2006/8/19)  | 129.5 (2016/8/21)  | 115.0 (2023/8/6)  | 109.5 (2012/9/11)  | 101.5 (2014/7/28)  | 101.0 (2011/7/16)  | 96.5 (2018/8/11)  | 2003/ 4 2025/11  | 
| 月最大72時間降水量の多い方から (mm)  | 186.5 (2018/7/5)  | 160.5 (2011/9/5)  | 159.0 (2012/9/12)  | 157.0 (2016/8/20)  | 139 (2005/8/23)  | 133 (2006/8/20)  | 122.0 (2011/8/17)  | 121.5 (2023/8/7)  | 117.0 (2011/7/15)  | 101.5 (2014/7/29)  | 2003/ 4 2025/11  | 
- 値欄の記号の説明
 - 最大1時間降水量(10分間隔)のうち、2002年12月31日以前の値は1時間間隔で求めたものです。詳しくは、要素ごとの値の補足説明をご覧ください。
 
