観測史上1~10位の値(年間を通じての値)

見出しの固定メニューに戻る
主な要素詳細(N時間降水量
)詳細(N時間降雪量)
通年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

湯野川(青森県)

要素名/順位1位2位3位4位5位6位7位8位9位10位統計期間
日最大1時間降水量(10分間隔)の多い方から
(mm)
57.5
(2016/7/31)
48.5
(2023/9/14)
45
(2006/8/18)
44.5
(2021/11/2)
40.5
(2017/7/22)
39.0
(2011/9/5)
38.5
(2016/8/30)
36.5
(2011/9/6)
33.5
(2012/9/9)
33.0
(2022/8/12)
2005/10
2025/ 5
月最大3時間降水量の多い方から
(mm)
112.5
(2016/7/31)
80.5
(2017/7/22)
77.5
(2016/8/30)
67.5
(2011/9/6)
59.5
(2023/9/14)
54.5
(2014/8/22)
53.0
(2022/8/12)
52.5
(2018/8/17)
52.0
(2021/11/2)
52
(2007/8/9)
2005/10
2025/ 5
月最大6時間降水量の多い方から
(mm)
113.5
(2016/7/31)
96.0
(2022/8/12)
94.5
(2016/8/30)
90.5
(2014/8/22)
81.0
(2017/7/22)
81.0
(2011/9/6)
69
(2007/12/29)
69
(2006/12/27)
68
(2007/8/9)
65.5
(2013/9/16)
2005/10
2025/ 5
月最大12時間降水量の多い方から
(mm)
113.5
(2016/7/31)
108.5
(2014/8/22)
108
(2007/11/12)
107.0
(2022/8/12)
101.5
(2016/8/30)
98
(2006/12/27)
97
(2007/12/29)
89.5
(2011/9/6)
87.5
(2022/10/10)
86.0
(2018/8/17)
2005/10
2025/ 5
月最大24時間降水量の多い方から
(mm)
151
(2007/11/12)
129.0
(2016/8/30)
125
(2007/8/10)
119.5
(2014/8/22)
115
(2006/12/28)
113.5
(2016/7/31)
113.0
(2022/8/12)
113.0
(2012/9/10)
110.0
(2018/8/17)
107
(2007/12/30)
2005/10
2025/ 5
月最大48時間降水量の多い方から
(mm)
218
(2007/11/13)
194.0
(2022/8/12)
151
(2007/8/10)
151
(2006/10/8)
144.0
(2018/8/17)
141.0
(2012/9/10)
132.5
(2016/8/31)
129.0
(2014/8/23)
126.0
(2016/9/1)
123
(2007/12/31)
2005/10
2025/ 5
月最大72時間降水量の多い方から
(mm)
279.0
(2022/8/12)
219
(2007/11/13)
168.0
(2018/8/17)
158
(2007/8/10)
153
(2006/10/9)
148.0
(2009/7/16)
145.5
(2012/9/11)
143
(2008/1/1)
139.5
(2013/9/1)
135.0
(2016/8/31)
2005/10
2025/ 5


このページのトップへ