12月末から2月初めまでの約1か月にわたり北陸地方を中心に東北地方から九州にかけての広い範囲で降雪が持続した。
冬型の気圧配置が続く中、前線や小低気圧が日本海で発生して通過したため、平野部での降雪が多くなった。最深積雪は福井で213cm、富山186cm、金沢181cm、伏木(富山県高岡市)225cm、長岡(新潟県長岡市)318cmを観測した。
鉄道はストップ、道路も除雪が追いつかず、孤立する集落が多数でた。雪の重みによる住家や施設の倒壊も相次いだ。
九州でも断続的に雪が降り、日田(大分県日田市)で39cm、阿久根(鹿児島県阿久根市)で38cmなど平野部でも積雪が30cmに達し、山間部では100cmを超えた所もあった。このため、交通障害や通信障害、停電、農業被害が多く発生した。
2月になると寒気の流入は収まったが、1月に降った大雪の影響で北陸や中国地方を中心に雪崩や融雪による洪水が発生した。
|