災害をもたらした気象事例

台風第16号
平成16年(2004年) 8月27日~8月31日
高松港、宇野港などで観測開始以来最も高い潮位を観測。
瀬戸内中心に高潮被害顕著。
災害概要
死者14名、行方不明者3名、負傷者260名
住家全壊51棟、半壊205棟、一部損壊9,921棟
床上浸水14,456棟、床下浸水31,764棟など
(消防白書より)
概要
 8月19日21時にマーシャル諸島近海で発生した台風第16号は、23日にサイパン島の西で大型で猛烈な勢力となった。27日以降、日本の南海上をゆっくりと北西に進み、29日夜には九州の南海上で進路を北向きに変え、30日10時前、鹿児島県串木野市付近に大型で強い勢力で上陸し、九州を縦断した。 17時半頃、山口県防府市付近に再上陸した後、中国地方から能登沖を、次第に速度を速めて強い勢力のまま北東に進んだ。その後やや勢力を弱め、31日に津軽海峡を通って、12時過ぎ、北海道函館市付近に上陸し、15時に北海道東部で温帯低気圧となった。
 27日から31日にかけての期間降水量は、西日本の太平洋側で500mmを超え、台風上陸、接近に伴い各地で暴風となった。また、30日夜には、台風接近と大潮期間の満潮とが重なり、高松港、宇野港などで観測開始以来最も高い潮位を観測した。
台風経路図 期間降水量
期間内最大風速
期間内最大瞬間風速
期間内での観測値
気象官署での観測値
アメダスでの観測値
沿岸波浪計での観測値
検潮所での観測値
それぞれの図に、マウスを合わせてクリックすると、大きく表示されます。