特定期間の全国観測値ランキング(2025年 9月 2日~2025年 9月 5日)

  
ここに表示される値は速報値であるため、修正される可能性があります。

降水量の期間合計値(5mm以上のみ)
順位都道府県市町村地点期間合計値平年比9月平年値
mm%mm
1宮崎県児湯郡都農町都農(ツノ)478.5113423.3
2宮崎県日向市日向(ヒュウガ)431.5110391.7
3静岡県伊豆市天城山(アマギサン)371.568544.7
4宮崎県東臼杵郡美郷町神門(ミカド)352.066534.2
5宮崎県児湯郡高鍋町高鍋(タカナベ)345.5//////
6奈良県吉野郡下北山村下北山(シモキタヤマ)302.0//////
7宮崎県延岡市北方(キタカタ)299.574403.8
8高知県吾川郡仁淀川町鳥形山(トリガタヤマ)294.541726.0
9宮崎県宮崎市宮崎(ミヤザキ)*291.579370.9
10大分県佐伯市佐伯(サイキ)288.085338.6
11宮崎県延岡市延岡(ノベオカ)*282.077368.2
12大分県佐伯市蒲江(カマエ)277.082336.7
13宮崎県西都市西都(サイト)274.085321.5
14高知県高岡郡津野町船戸(フナト)269.545603.6
15静岡県富士宮市白糸(シライト)268.576351.9
16奈良県吉野郡十津川村葛川(クズカワ)253.0//////
和歌山県東牟婁郡那智勝浦町色川(イロカワ)253.049514.1
18静岡県浜松市天竜区熊(クマ)252.572350.1
19和歌山県東牟婁郡古座川町西川(ニシカワ)250.554461.0
20宮崎県延岡市古江(フルエ)247.575328.6

1時間降水量の期間最大値(5mm以上のみ)
順位都道府県市町村地点期間最大値これまでの
観測史上1位の値
これまでの
9月の1位の値
統計開始年備考
mm年月日 時分(まで)mm年月日mm年月日
1静岡県菊川市菊川牧之原(キクガワマキノハラ)127.02025/09/05 13:151102004/11/1199.02022/09/231978年観測史上1位の値を更新
2静岡県牧之原市静岡空港(シズオカクウコウ)113.02025/09/05 13:18110.02022/09/23110.02022/09/232009年観測史上1位の値を更新
3静岡県熱海市網代(アジロ)*96.52025/09/05 14:4167.01968/08/2664.61958/09/261937年観測史上1位の値を更新
4静岡県静岡市駿河区静岡(シズオカ)*96.02025/09/05 13:47113.02003/07/04107.02022/09/241940年
5静岡県掛川市掛川(カケガワ)94.02025/09/05 13:04892004/11/1170.52022/09/231976年観測史上1位の値を更新
6静岡県静岡市清水区清水(シミズ)93.02025/09/05 14:121022004/09/041022004/09/041978年
7奈良県吉野郡下北山村下北山(シモキタヤマ)84.52025/09/05 02:5082.02018/08/2458.02020/09/072014年観測史上1位の値を更新
8静岡県伊豆市天城山(アマギサン)74.02025/09/05 14:18109.02019/09/09109.02019/09/091976年
9宮城県気仙沼市気仙沼(ケセンヌマ)73.02025/09/05 06:0684.52013/07/2641.52015/09/181976年これまでの9月の1位の値以上
10宮崎県児湯郡都農町都農(ツノ)71.52025/09/04 16:3488.02024/10/2276.52018/09/122010年
11和歌山県東牟婁郡那智勝浦町色川(イロカワ)70.02025/09/05 02:07961988/09/06961988/09/061977年
大分県佐伯市佐伯(サイキ)70.02025/09/04 20:31117.52020/01/2784.52017/09/171976年
13宮崎県児湯郡高鍋町高鍋(タカナベ)68.52025/09/04 18:1496.02018/09/3096.02018/09/302017年
宮崎県宮崎市赤江(アカエ)68.52025/09/04 14:32110.52016/09/20110.52016/09/202003年
15宮城県牡鹿郡女川町女川(オナガワ)67.02025/09/05 05:0276.52011/09/2176.52011/09/212011年
16富山県氷見市氷見(ヒミ)66.02025/09/03 05:2968.52008/07/2849.52023/09/061978年これまでの9月の1位の値以上
17奈良県吉野郡上北山村上北山(カミキタヤマ)65.52025/09/05 03:15812004/08/05702004/09/291976年
18宮城県石巻市雄勝(オガツ)65.02025/09/05 05:06952005/10/22531977/09/201976年これまでの9月の1位の値以上
千葉県君津市坂畑(サカハタ)65.02025/09/05 16:14742006/04/1267.52023/09/081978年
20茨城県笠間市笠間(カサマ)64.52025/09/05 13:2181.52009/08/07542006/09/271976年これまでの9月の1位の値以上

3時間降水量の期間最大値(5mm以上のみ)
順位都道府県市町村地点期間最大値これまでの
観測史上1位の値
これまでの
9月の1位の値
統計開始年備考
mm年月日 時分(まで)mm年月日mm年月日
1大分県佐伯市佐伯(サイキ)168.52025/09/04 20:40183.02017/09/17183.02017/09/171976年
2宮崎県児湯郡都農町都農(ツノ)163.52025/09/04 18:10163.52018/09/30163.52018/09/302010年観測史上1位の値を更新
3静岡県菊川市菊川牧之原(キクガワマキノハラ)148.52025/09/05 13:302241982/09/122241982/09/121978年
4宮城県石巻市雄勝(オガツ)145.02025/09/05 05:20138.02019/10/12136.52011/09/211976年観測史上1位の値を更新
5大分県佐伯市蒲江(カマエ)141.02025/09/04 20:302832006/09/162832006/09/161976年
6宮崎県日向市日向(ヒュウガ)138.02025/09/04 18:30212.52016/09/20212.52016/09/201976年
7静岡県牧之原市静岡空港(シズオカクウコウ)133.0 ]2025/09/05 13:30177.52022/09/23177.52022/09/232009年
8宮城県牡鹿郡女川町女川(オナガワ)129.02025/09/05 05:00166.52011/09/21166.52011/09/212011年
静岡県掛川市掛川(カケガワ)129.02025/09/05 13:20168.52022/09/23168.52022/09/231976年
10奈良県吉野郡下北山村下北山(シモキタヤマ)127.52025/09/05 03:50165.02018/08/24127.02018/09/302014年これまでの9月の1位の値以上
11宮崎県児湯郡高鍋町高鍋(タカナベ)123.52025/09/04 18:30195.52018/09/30195.52018/09/302017年
12茨城県笠間市笠間(カサマ)122.52025/09/05 14:10103.52014/10/061022006/09/271976年観測史上1位の値を更新
13静岡県静岡市駿河区静岡(シズオカ)*121.52025/09/05 13:502592003/07/04189.52022/09/231976年
14静岡県熱海市網代(アジロ)*117.52025/09/05 14:40112.52024/06/181011997/09/121976年観測史上1位の値を更新
15静岡県伊豆市天城山(アマギサン)117.02025/09/05 14:20223.02016/08/22219.52019/09/091976年
16宮城県気仙沼市気仙沼(ケセンヌマ)111.5 ]2025/09/05 07:00107.52013/07/26761994/09/161976年観測史上1位の値を更新
17和歌山県東牟婁郡那智勝浦町色川(イロカワ)111.02025/09/05 04:00199.52023/08/151551988/09/061977年
18静岡県静岡市清水区清水(シミズ)110.02025/09/05 14:20189.02022/09/24189.02022/09/241978年
富山県氷見市氷見(ヒミ)110.02025/09/03 07:3093.52008/08/1677.02022/09/011978年観測史上1位の値を更新
20宮崎県延岡市延岡(ノベオカ)*107.52025/09/04 19:101892001/10/16178.02016/09/201976年

6時間降水量の期間最大値(5mm以上のみ)
順位都道府県市町村地点期間最大値これまでの
観測史上1位の値
これまでの
9月の1位の値
統計開始年備考
mm年月日 時分(まで)mm年月日mm年月日
1宮崎県日向市日向(ヒュウガ)237.02025/09/04 20:20352.52016/09/20352.52016/09/201976年
2宮崎県児湯郡都農町都農(ツノ)225.52025/09/04 19:00222.52018/09/30222.52018/09/302010年観測史上1位の値を更新
3大分県佐伯市佐伯(サイキ)214.02025/09/04 21:40239.52016/09/20239.52016/09/201976年
4静岡県伊豆市天城山(アマギサン)191.52025/09/05 14:20352.52016/08/22316.52019/09/091976年
5大分県佐伯市蒲江(カマエ)188.52025/09/04 21:103082006/09/163082006/09/161976年
6宮崎県延岡市延岡(ノベオカ)*184.02025/09/04 19:502932001/10/16286.02016/09/201976年
7奈良県吉野郡下北山村下北山(シモキタヤマ)178.02025/09/05 04:00281.52018/08/24161.52018/09/302014年これまでの9月の1位の値以上
8宮崎県児湯郡高鍋町高鍋(タカナベ)168.02025/09/04 19:00252.02018/09/30252.02018/09/302017年
9宮城県石巻市雄勝(オガツ)162.52025/09/05 05:50250.52019/10/13236.02011/09/211976年
10和歌山県東牟婁郡那智勝浦町色川(イロカワ)159.02025/09/05 02:40304.02023/08/152451998/09/241977年
11静岡県菊川市菊川牧之原(キクガワマキノハラ)155.52025/09/05 13:503001982/09/123001982/09/121978年
12宮崎県宮崎市赤江(アカエ)154.52025/09/04 17:10300.52017/10/28249.52021/09/142003年
13宮崎県延岡市北方(キタカタ)153.02025/09/04 19:50250.52011/10/21214.02022/09/181987年
14和歌山県東牟婁郡古座川町西川(ニシカワ)147.52025/09/05 02:10302.52018/08/23260.02011/09/041979年
宮崎県東臼杵郡美郷町神門(ミカド)147.52025/09/04 18:103402005/09/063402005/09/061979年
16奈良県吉野郡十津川村葛川(クズカワ)147.02025/09/05 03:00204.02023/08/1595.52021/09/182021年
17高知県吾川郡仁淀川町鳥形山(トリガタヤマ)146.02025/09/04 22:50335.52017/09/17335.52017/09/172010年
18秋田県北秋田市阿仁合(アニアイ)145.52025/09/02 11:50211.02024/07/26118.52013/09/161976年これまでの9月の1位の値以上
宮城県牡鹿郡女川町女川(オナガワ)145.52025/09/05 06:10238.02019/10/13227.02011/09/212011年
静岡県熱海市網代(アジロ)*145.52025/09/05 15:00185.02024/06/181491997/09/121976年

12時間降水量の期間最大値(5mm以上のみ)
順位都道府県市町村地点期間最大値これまでの
観測史上1位の値
これまでの
9月の1位の値
統計開始年備考
mm年月日 時分(まで)mm年月日mm年月日
1静岡県伊豆市天城山(アマギサン)326.52025/09/05 14:205241983/08/17430.52019/09/091976年
2宮崎県日向市日向(ヒュウガ)317.52025/09/04 21:40519.52016/09/20519.52016/09/201976年
3宮崎県児湯郡都農町都農(ツノ)310.52025/09/04 20:50381.52016/09/20381.52016/09/202010年
4奈良県吉野郡下北山村下北山(シモキタヤマ)267.02025/09/05 09:20349.02018/08/24181.02018/09/302014年これまでの9月の1位の値以上
5北海道 渡島地方函館市戸井泊(トイトマリ)265.52025/09/02 00:10272.5 ]2025/09/01272.5 ]2025/09/012003年
6大分県佐伯市佐伯(サイキ)257.52025/09/04 22:40355.02017/09/17355.02017/09/171976年
7宮崎県児湯郡高鍋町高鍋(タカナベ)243.52025/09/04 20:10270.52018/09/30270.52018/09/302017年
8静岡県静岡市駿河区静岡(シズオカ)*230.02025/09/05 14:00404.52022/09/24404.52022/09/241976年
9宮崎県延岡市延岡(ノベオカ)*228.52025/09/04 22:10407.02016/09/20407.02016/09/201976年
10大分県佐伯市蒲江(カマエ)226.02025/09/04 22:20387.02016/09/20387.02016/09/201976年
11奈良県吉野郡十津川村葛川(クズカワ)223.52025/09/05 08:10325.52023/08/15143.02022/09/192021年
12静岡県静岡市清水区清水(シミズ)222.02025/09/05 14:40308.52022/09/24308.52022/09/241978年
13和歌山県東牟婁郡那智勝浦町色川(イロカワ)221.02025/09/05 07:204522001/08/21418.52011/09/041977年
14宮崎県東臼杵郡美郷町神門(ミカド)218.52025/09/04 14:505952005/09/065952005/09/061979年
15高知県吾川郡仁淀川町鳥形山(トリガタヤマ)217.02025/09/05 00:10436.02014/08/10425.02017/09/172010年
16静岡県富士宮市白糸(シライト)210.02025/09/05 13:403031991/09/193031991/09/191976年
17静岡県菊川市菊川牧之原(キクガワマキノハラ)208.02025/09/05 13:203611982/09/123611982/09/121978年
18三重県尾鷲市尾鷲(オワセ)*207.02025/09/05 09:006432004/09/296432004/09/291976年
19宮崎県延岡市北方(キタカタ)203.52025/09/04 20:50347.52022/09/18347.52022/09/181987年
20静岡県熱海市網代(アジロ)*203.02025/09/05 14:50255.52024/06/181861998/09/161976年これまでの9月の1位の値以上
静岡県浜松市天竜区熊(クマ)203.02025/09/05 13:00349.52023/06/02276.52011/09/211976年

24時間降水量の期間最大値(5mm以上のみ)
順位都道府県市町村地点期間最大値これまでの
観測史上1位の値
これまでの
9月の1位の値
統計開始年備考
mm年月日 時分(まで)mm年月日mm年月日
1宮崎県児湯郡都農町都農(ツノ)465.52025/09/04 22:40444.02016/09/20444.02016/09/202010年観測史上1位の値を更新
2宮崎県日向市日向(ヒュウガ)415.52025/09/04 21:20578.02016/09/20578.02016/09/201976年
3静岡県伊豆市天城山(アマギサン)356.52025/09/05 24:00649.02012/05/034821991/09/191976年
4宮崎県東臼杵郡美郷町神門(ミカド)340.02025/09/04 19:109342005/09/069342005/09/061979年
5宮崎県児湯郡高鍋町高鍋(タカナベ)327.52025/09/04 19:40286.52024/08/29285.02018/09/302017年
6奈良県吉野郡下北山村下北山(シモキタヤマ)301.02025/09/05 13:50471.52015/07/17214.52018/09/042014年これまでの9月の1位の値以上
7宮崎県延岡市北方(キタカタ)296.52025/09/04 21:50498 ]2005/09/06498 ]2005/09/061987年
8大分県佐伯市佐伯(サイキ)286.02025/09/05 03:10474.52024/08/293912005/09/061976年
9宮崎県宮崎市宮崎(ミヤザキ)*283.02025/09/04 19:305631990/09/295631990/09/291976年
10宮崎県延岡市延岡(ノベオカ)*280.02025/09/04 21:30445.52016/09/20445.52016/09/201976年
11北海道 渡島地方函館市戸井泊(トイトマリ)279.52025/09/02 10:20305.52021/08/10114.02011/09/062003年これまでの9月の1位の値以上
12大分県佐伯市蒲江(カマエ)276.02025/09/05 02:504392004/10/20403.52016/09/201976年
13高知県吾川郡仁淀川町鳥形山(トリガタヤマ)271.52025/09/05 03:50593.52014/08/10500.02022/09/192010年
14宮崎県西都市西都(サイト)262.02025/09/04 20:00388 ]2005/09/06388 ]2005/09/061976年
15静岡県浜松市天竜区熊(クマ)252.52025/09/05 13:20497.52023/06/02316.02011/09/211976年
16奈良県吉野郡十津川村葛川(クズカワ)251.52025/09/05 15:40455.52023/08/15207.02022/09/192021年
17和歌山県東牟婁郡那智勝浦町色川(イロカワ)250.52025/09/05 17:206892001/08/21676.02011/09/041977年
18宮崎県東臼杵郡諸塚村諸塚(モロツカ)246.52025/09/04 21:507382005/09/067382005/09/061979年
19和歌山県東牟婁郡古座川町西川(ニシカワ)246.02025/09/05 17:30685.02011/09/04685.02011/09/041979年
20宮崎県延岡市古江(フルエ)245.02025/09/05 02:204262001/10/163042005/09/061977年
(注)24時間降水量について、「*」を付加した地点(気象台等)では、この他に1時間ごとに求めた前24時間降水量の月最大値を1975年以前から統計しています。この値は、「過去の気象データの検索」で確認できます。

48時間降水量の期間最大値(5mm以上のみ)
順位都道府県市町村地点期間最大値これまでの
観測史上1位の値
これまでの
9月の1位の値
統計開始年備考
mm年月日 時分(まで)mm年月日mm年月日
1宮崎県児湯郡都農町都農(ツノ)478.52025/09/05 14:20468.02024/10/23454.52016/09/202010年観測史上1位の値を更新
2宮崎県日向市日向(ヒュウガ)431.52025/09/05 11:305812005/09/065812005/09/061976年
3静岡県伊豆市天城山(アマギサン)366.52025/09/05 24:008551983/08/175981982/09/121976年
4宮崎県東臼杵郡美郷町神門(ミカド)352.02025/09/05 14:3012382005/09/0612382005/09/061979年
5宮崎県児湯郡高鍋町高鍋(タカナベ)345.52025/09/05 11:40350.52018/09/30350.52018/09/302017年
6奈良県吉野郡下北山村下北山(シモキタヤマ)302.02025/09/05 24:00579.52023/08/16305.02018/09/302014年
7宮崎県延岡市北方(キタカタ)299.52025/09/05 19:10623 ]2005/09/06623 ]2005/09/061987年
8宮崎県宮崎市宮崎(ミヤザキ)*291.52025/09/05 13:506191990/09/296191990/09/291976年
9北海道 渡島地方函館市戸井泊(トイトマリ)291.02025/09/03 10:20330.02021/08/11137.02011/09/072003年これまでの9月の1位の値以上
10高知県吾川郡仁淀川町鳥形山(トリガタヤマ)289.52025/09/05 16:50930.02014/08/03542.02022/09/192010年
11大分県佐伯市佐伯(サイキ)288.02025/09/05 19:10587.52024/08/305482005/09/061976年
12宮崎県延岡市延岡(ノベオカ)*282.02025/09/05 18:505012007/07/144742005/09/061976年
13大分県佐伯市蒲江(カマエ)277.02025/09/05 19:004732004/10/20406.02016/09/201976年
14宮崎県西都市西都(サイト)274.02025/09/05 11:305572007/07/14547 ]2005/09/061976年
15高知県高岡郡津野町船戸(フナト)269.52025/09/05 17:40882.52014/08/108272005/09/061976年
16静岡県富士宮市白糸(シライト)268.52025/09/05 15:504781998/08/29421.02011/09/211976年
17奈良県吉野郡十津川村葛川(クズカワ)253.02025/09/05 24:00557.52023/08/16322.02022/09/192021年
18静岡県浜松市天竜区熊(クマ)252.52025/09/05 24:006121982/08/03365.02011/09/211976年
和歌山県東牟婁郡那智勝浦町色川(イロカワ)252.52025/09/05 24:00957.52011/09/04957.52011/09/041977年
20和歌山県東牟婁郡古座川町西川(ニシカワ)249.52025/09/05 24:001023.02011/09/041023.02011/09/041979年

72時間降水量の期間最大値(5mm以上のみ)
順位都道府県市町村地点期間最大値これまでの
観測史上1位の値
これまでの
9月の1位の値
統計開始年備考
mm年月日 時分(まで)mm年月日mm年月日
1宮崎県児湯郡都農町都農(ツノ)478.52025/09/05 24:00468.02024/10/24460.02016/09/202010年観測史上1位の値を更新
2宮崎県日向市日向(ヒュウガ)431.52025/09/05 24:006772005/09/066772005/09/061976年
3静岡県伊豆市天城山(アマギサン)371.52025/09/05 24:0010991983/08/18792.02024/09/011976年
4宮崎県東臼杵郡美郷町神門(ミカド)352.02025/09/05 24:0013222005/09/0613222005/09/061979年
5宮崎県児湯郡高鍋町高鍋(タカナベ)345.52025/09/05 24:00410.02019/07/03350.52018/09/302017年
6奈良県吉野郡下北山村下北山(シモキタヤマ)302.02025/09/05 24:00586.02023/08/17401.52024/09/012014年
7宮崎県延岡市北方(キタカタ)299.52025/09/05 24:00632 ]2005/09/06632 ]2005/09/061987年
8高知県吾川郡仁淀川町鳥形山(トリガタヤマ)294.52025/09/05 21:201068.52014/08/04597.02011/09/182010年
9宮崎県宮崎市宮崎(ミヤザキ)*291.52025/09/05 24:006201990/09/306201990/09/301976年
10北海道 渡島地方函館市戸井泊(トイトマリ)291.02025/09/04 10:20332.02021/08/12147.52013/09/012003年これまでの9月の1位の値以上
11大分県佐伯市佐伯(サイキ)288.02025/09/05 24:00615.02024/08/305632005/09/071976年
12宮崎県延岡市延岡(ノベオカ)*282.02025/09/05 24:005142005/09/065142005/09/061976年
13大分県佐伯市蒲江(カマエ)277.02025/09/05 24:004732004/10/21423.02016/09/221976年
14宮崎県西都市西都(サイト)274.02025/09/05 24:00574 ]2005/09/06574 ]2005/09/061976年
15高知県高岡郡津野町船戸(フナト)269.52025/09/05 24:00918.52014/08/108702005/09/071976年
16静岡県富士宮市白糸(シライト)268.52025/09/05 24:005221982/08/03421.02011/09/221976年
17奈良県吉野郡十津川村葛川(クズカワ)253.02025/09/05 24:00572.52023/08/17435.02022/09/202021年
和歌山県東牟婁郡那智勝浦町色川(イロカワ)253.02025/09/05 24:001090.52011/09/041090.52011/09/041977年
19静岡県浜松市天竜区熊(クマ)252.52025/09/05 24:006601982/08/033831976/09/111976年
20和歌山県東牟婁郡古座川町西川(ニシカワ)249.52025/09/05 24:001114.0 ]2011/09/051114.0 ]2011/09/051979年

期間最大風速
順位都道府県市町村地点期間最大値期間平年比年平年値これまでの
観測史上1位の値
これまでの
9月の1位の値
統計開始年備考
m/s風向年月日 時分(まで)m/sm/s風向年月日m/s風向年月日
1静岡県賀茂郡南伊豆町石廊崎(イロウザキ)*23.3南南西2025/09/05 13:474.45.348.81959/08/1440.21948/09/161939年
2静岡県御前崎市御前崎(オマエザキ)*22.0南南西2025/09/05 12:504.54.939.1南南西1952/06/2335.6南南西1959/09/261932年
3東京都神津島村神津島(コウヅシマ)21.0南西2025/09/05 15:183.65.843.4東南東2019/09/0843.4東南東2019/09/082003年
4東京都大島町大島北ノ山(オオシマキタノヤマ)20.0南南西2025/09/05 14:433.65.528北北東2008/04/0826.1南南西2011/09/212003年
5高知県室戸市室戸岬(ムロトミサキ)*18.4南西2025/09/05 04:472.76.869.8西南西1965/09/1069.8西南西1965/09/101920年
6東京都八丈町八重見ヶ原(ヤエミガハラ)17.1南西2025/09/05 16:513.25.437北東2003/09/2237北東2003/09/222003年
7東京都大島町大島(オオシマ)*16.72025/09/05 14:313.44.939.0南西1948/09/1639.0南西1948/09/161938年
8東京都三宅村三宅坪田(ミヤケツボタ)16.6南南西2025/09/05 15:402.76.137.42019/09/0837.42019/09/082001年
9北海道 日高地方幌泉郡えりも町えりも岬(エリモミサキ)16.3西南西2025/09/02 06:572.08.140 ]///1991/02/1635.4北北東2011/09/221978年
10福島県いわき市小名浜(オナハマ)*15.7北北西2025/09/02 17:365.13.128.8南南東2002/10/0124.4南南東1949/09/011910年
新潟県佐渡市相川(アイカワ)*15.7北西2025/09/02 17:043.15.031.3北西1945/09/1831.3北西1945/09/181911年
12山形県酒田市飛島(トビシマ)15.6西北西2025/09/02 11:34//////39.7西2012/04/0435西南西1991/09/281987年
13東京都三宅村三宅島(ミヤケジマ)*15.3西2025/09/05 17:132.75.641.51949/10/2835.4 ]北北東1995/09/171942年
14京都府京丹後市間人(タイザ)15.2西北西2025/09/02 19:155.22.926北東2004/10/2020北北東1990/09/191977年
15和歌山県東牟婁郡串本町潮岬(シオノミサキ)*15.1西2025/09/05 12:333.44.433.6西1921/09/2633.6西1921/09/261913年
16和歌山県和歌山市友ケ島(トモガシマ)14.92025/09/05 03:533.54.242.92018/09/0442.92018/09/041998年
17新潟県佐渡市両津(リョウツ)14.2西北西2025/09/02 17:173.54.032.1西南西2012/04/0428.8南西2018/09/041978年
宮崎県宮崎市赤江(アカエ)14.2北北東2025/09/04 15:373.44.231南東2004/08/3030.3北東2016/09/202003年
19大分県国東市武蔵(ムサシ)13.8北北東2025/09/04 22:154.23.330南南東2004/09/0730南南東2004/09/072003年
20愛知県常滑市セントレア(セントレア)13.7北西2025/09/05 12:072.45.632.7北北西2009/10/0831.5南南東2018/09/042005年

期間最大瞬間風速
順位都道府県市町村地点期間最大値期間平年比年平年値これまでの
観測史上1位の値
これまでの
9月の1位の値
統計開始年備考
m/s風向年月日 時分(まで)m/sm/s風向年月日m/s風向年月日
1静岡県御前崎市御前崎(オマエザキ)*34.0南西2025/09/05 12:446.94.950.5東北東1966/09/2450.5東北東1966/09/241937年
2静岡県賀茂郡南伊豆町石廊崎(イロウザキ)*29.2南南西2025/09/05 13:405.55.367.6東北東2004/10/0954.62007/09/061940年
3東京都大島町大島(オオシマ)*28.9南南西2025/09/05 14:405.94.957.02005/08/2550.2南南東1958/09/261940年
4東京都神津島村神津島(コウヅシマ)28.8南西2025/09/05 15:095.05.858.1東南東2019/09/0858.1東南東2019/09/082009年
5東京都大島町大島北ノ山(オオシマキタノヤマ)27.3南南西2025/09/05 14:395.05.538.6南南東2019/10/1237.0西2019/09/092009年
6京都府京丹後市間人(タイザ)27.1西北西2025/09/02 19:139.32.937.6西南西2021/08/0929.12018/09/302009年
7高知県室戸市室戸岬(ムロトミサキ)*26.2南西2025/09/05 04:423.96.884.5 ]西南西1961/09/1684.5 ]西南西1961/09/161921年
8秋田県由利本荘市東由利(ヒガシユリ)25.5北北西2025/09/02 11:5118.21.432.0南南西2012/04/0424.0西南西2017/09/202008年これまでの9月の1位の値以上
9福島県いわき市小名浜(オナハマ)*25.3北北西2025/09/02 17:288.23.148.1南東2002/10/0135.4東南東2007/09/071940年
10東京都三宅村三宅島(ミヤケジマ)*24.7西2025/09/05 16:414.45.655.4 ]×1995/09/1755.4 ]×1995/09/171942年
11東京都三宅村三宅坪田(ミヤケツボタ)24.2南南西2025/09/05 15:374.06.148.42019/09/0848.42019/09/082009年
12東京都八丈町八重見ヶ原(ヤエミガハラ)23.7南西2025/09/05 17:064.45.450.9東北東2016/08/2238.1東北東2019/09/082009年
13和歌山県東牟婁郡串本町潮岬(シオノミサキ)*23.0南西2025/09/05 09:225.24.459.5南南東1990/09/1959.5南南東1990/09/191941年
14静岡県牧之原市静岡空港(シズオカクウコウ)22.6北東2025/09/05 13:015.54.140.12011/09/2140.12011/09/212009年
15和歌山県和歌山市友ケ島(トモガシマ)22.42025/09/05 03:455.34.252.32018/08/2351.82018/09/042009年
16新潟県佐渡市相川(アイカワ)*22.0西北西2025/09/02 16:554.45.046.2北西1961/09/1646.2北西1961/09/161940年
17東京都新島村新島(ニイジマ)21.6南西2025/09/05 15:045.14.252.0西2019/09/0852.0西2019/09/082009年
18新潟県佐渡市両津(リョウツ)21.5西南西2025/09/02 17:085.44.043.5西2012/04/0439.9南西2018/09/042009年
19神奈川県三浦市三浦(ミウラ)21.42025/09/05 16:137.42.941.72019/09/0941.72019/09/092008年
20千葉県館山市館山(タテヤマ)*21.3南南西2025/09/05 15:376.33.450.0南南西1979/10/1948.8南南西2019/09/091968年

このページのトップへ