特定期間の全国観測値ランキング(2025年10月 8日~2025年10月 9日)

  
ここに表示される値は速報値であるため、修正される可能性があります。

降水量の期間合計値(5mm以上のみ)
順位都道府県市町村地点期間合計値平年比10月平年値
mm%mm
1東京都八丈町八丈島(ハチジョウジマ)*431.090479.1
2東京都八丈町八重見ヶ原(ヤエミガハラ)327.5 ]73 ]448.8
3東京都青ヶ島村青ヶ島(アオガシマ)143.0//////
4東京都三宅村三宅島(ミヤケジマ)*57.014418.9
5東京都三宅村三宅坪田(ミヤケツボタ)53.013396.1
6北海道 胆振地方勇払郡厚真町厚真(アツマ)44.54795.2
7北海道 日高地方沙流郡平取町仁世宇(ニセウ)42.031134.0
8北海道 留萌地方苫前郡羽幌町羽幌(ハボロ)*39.526152.0
9北海道 日高地方沙流郡日高町日高(ヒダカ)36.527136.0
10北海道 宗谷地方稚内市沼川(ヌマカワ)29.521142.0
11北海道 根室地方目梨郡羅臼町羅臼(ラウス)27.513214.1
12北海道 宗谷地方天塩郡幌延町幌延(ホロノベ)27.024113.0
13北海道 胆振地方勇払郡安平町安平(アビラ)25.5 ]24 ]107.2
北海道 胆振地方勇払郡むかわ町穂別(ホベツ)25.524106.0
15北海道 上川地方中川郡美深町美深(ビフカ)24.018130.7
16北海道 宗谷地方天塩郡豊富町豊富(トヨトミ)23.517137.8
鳥取県鳥取市鹿野(シカノ)23.59261.0
18北海道 上川地方勇払郡占冠村占冠(シムカップ)22.016137.2
19北海道 空知地方芦別市芦別(アシベツ)21.519116.1
20北海道 上川地方上川郡上川町層雲峡(ソウウンキョウ)19.012157.4

1時間降水量の期間最大値(5mm以上のみ)
順位都道府県市町村地点期間最大値これまでの
観測史上1位の値
これまでの
10月の1位の値
統計開始年備考
mm年月日 時分(まで)mm年月日mm年月日
1東京都八丈町八丈島(ハチジョウジマ)*92.02025/10/09 06:01129.51999/09/0478.01976/10/091937年これまでの10月の1位の値以上
2東京都八丈町八重見ヶ原(ヤエミガハラ)59.0 ]2025/10/09 05:57 ]892003/09/2265.52012/10/192003年
3北海道 胆振地方勇払郡厚真町厚真(アツマ)41.52025/10/08 03:2288.52025/09/21331980/10/211976年これまでの10月の1位の値以上
4北海道 留萌地方苫前郡羽幌町羽幌(ハボロ)*34.52025/10/08 04:4454.01999/07/2834.52016/10/201929年これまでの10月の1位の値以上
5北海道 日高地方沙流郡平取町仁世宇(ニセウ)29.52025/10/08 04:5765.02024/08/3128.52018/10/011985年これまでの10月の1位の値以上
6北海道 胆振地方白老郡白老町森野(モリノ)27.52025/10/08 00:01123.52025/10/01123.52025/10/011976年
東京都青ヶ島村青ヶ島(アオガシマ)27.52025/10/09 02:17145.02022/10/14145.02022/10/142014年
8北海道 胆振地方勇払郡安平町安平(アビラ)23.0 ]2025/10/08 02:4857.52014/09/1125.52012/10/291976年
9北海道 宗谷地方天塩郡幌延町幌延(ホロノベ)22.02025/10/08 03:3945.52024/08/27242006/10/192006年
10北海道 宗谷地方稚内市沼川(ヌマカワ)21.52025/10/08 02:2867.52021/10/0467.52021/10/041977年
11北海道 石狩地方千歳市支笏湖畔(シコツコハン)19.02025/10/08 00:4070.02014/09/1164.52008/10/091976年
12北海道 胆振地方勇払郡むかわ町穂別(ホベツ)18.52025/10/08 04:21472000/08/15241981/10/141976年
13北海道 石狩地方千歳市千歳(チトセ)15.52025/10/08 01:5892.02014/09/11322003/10/232003年
14北海道 留萌地方苫前郡苫前町古丹別(コタンベツ)12.52025/10/08 05:24601999/07/1639.52021/10/041976年
宮崎県児湯郡都農町都農(ツノ)12.52025/10/08 00:0588.02024/10/2288.02024/10/222010年
16北海道 空知地方芦別市芦別(アシベツ)12.02025/10/08 13:20512006/08/1836 ]1978/10/061976年
17山形県酒田市飛島(トビシマ)11.52025/10/08 09:07632005/08/1331.02023/10/271978年
18北海道 宗谷地方天塩郡豊富町豊富(トヨトミ)11.02025/10/08 00:4750.52025/08/26442000/10/091976年
鹿児島県鹿児島郡十島村中之島(ナカノシマ)11.02025/10/09 06:55129.52016/09/0357.52017/10/192002年
20北海道 上川地方中川郡美深町美深(ビフカ)10.52025/10/08 10:59462006/07/1823.02016/10/031976年
北海道 空知地方夕張市鹿島(カシマ)10.52025/10/08 09:2567.02024/08/3128.52012/10/141983年
北海道 胆振地方苫小牧市苫小牧(トマコマイ)*10.52025/10/08 01:54126.01950/08/0179.51979/10/031943年
宮崎県児湯郡高鍋町高鍋(タカナベ)10.52025/10/08 00:0296.02018/09/3034.02024/10/222017年

3時間降水量の期間最大値(5mm以上のみ)
順位都道府県市町村地点期間最大値これまでの
観測史上1位の値
これまでの
10月の1位の値
統計開始年備考
mm年月日 時分(まで)mm年月日mm年月日
1東京都八丈町八丈島(ハチジョウジマ)*207.02025/10/09 07:00181.02015/11/19122.52012/10/192003年観測史上1位の値を更新
2東京都八丈町八重見ヶ原(ヤエミガハラ)142.0 ]2025/10/09 07:00167.52015/11/19111.52012/10/192003年これまでの10月の1位の値以上
3東京都青ヶ島村青ヶ島(アオガシマ)67.02025/10/09 02:50258.02022/10/14258.02022/10/142014年
4北海道 胆振地方勇払郡厚真町厚真(アツマ)44.02025/10/08 03:30140.02025/09/21521980/10/211976年
5北海道 胆振地方白老郡白老町森野(モリノ)41.52025/10/08 00:10274.0 ]2025/10/01274.0 ]2025/10/011976年
6北海道 留萌地方苫前郡羽幌町羽幌(ハボロ)*36.52025/10/08 06:10811999/07/2851.52021/10/041976年
7北海道 日高地方沙流郡平取町仁世宇(ニセウ)36.02025/10/08 05:30104 ]2003/08/0956.52018/10/011985年
8北海道 石狩地方千歳市支笏湖畔(シコツコハン)32.52025/10/08 00:50133.02014/09/11120.52008/10/091976年
9北海道 胆振地方勇払郡安平町安平(アビラ)25.0 ]2025/10/08 02:50118.52014/09/11471979/10/191976年
10北海道 宗谷地方稚内市沼川(ヌマカワ)23.52025/10/08 04:2080.02021/10/0480.02021/10/041977年
11北海道 胆振地方勇払郡むかわ町穂別(ホベツ)23.02025/10/08 05:501202000/08/15481979/10/011976年
12北海道 宗谷地方天塩郡幌延町幌延(ホロノベ)22.52025/10/08 03:3084.02025/08/17322006/10/192006年
13北海道 石狩地方千歳市千歳(チトセ)20.52025/10/08 02:20164.52014/09/11382003/10/232003年
東京都三宅村三宅島(ミヤケジマ)*20.52025/10/09 07:501722007/10/271722007/10/271976年
15北海道 宗谷地方天塩郡豊富町豊富(トヨトミ)20.02025/10/08 03:0099.52025/08/26802000/10/091976年
16北海道 日高地方沙流郡日高町日高(ヒダカ)19.52025/10/08 06:401152003/08/0945.52018/10/011977年
17東京都三宅村三宅坪田(ミヤケツボタ)18.02025/10/09 07:401902007/10/271902007/10/272000年
18宮崎県児湯郡都農町都農(ツノ)17.52025/10/08 01:30163.52025/09/04162.52024/10/222010年
19北海道 日高地方浦河郡浦河町中杵臼(ナカキネウス)17.02025/10/08 01:50185.52023/10/05185.52023/10/051978年
20北海道 石狩地方恵庭市恵庭島松(エニワシママツ)15.52025/10/08 01:401021994/09/08721989/10/051976年

6時間降水量の期間最大値(5mm以上のみ)
順位都道府県市町村地点期間最大値これまでの
観測史上1位の値
これまでの
10月の1位の値
統計開始年備考
mm年月日 時分(まで)mm年月日mm年月日
1東京都八丈町八丈島(ハチジョウジマ)*284.52025/10/09 07:20239.52015/11/19145.52020/10/112003年観測史上1位の値を更新
2東京都八丈町八重見ヶ原(ヤエミガハラ)202.0 ]2025/10/09 07:20218.52011/08/01129.02012/10/192003年これまでの10月の1位の値以上
3東京都青ヶ島村青ヶ島(アオガシマ)105.52025/10/09 02:50337.02022/10/14337.02022/10/142014年
4北海道 胆振地方白老郡白老町森野(モリノ)52.02025/10/08 00:10327.0 ]2025/10/01327.0 ]2025/10/011976年
5北海道 胆振地方勇払郡厚真町厚真(アツマ)45.52025/10/08 05:20165.52025/09/21631979/10/191976年
6北海道 石狩地方千歳市支笏湖畔(シコツコハン)38.52025/10/08 00:501811981/08/23157.02008/10/091976年
7北海道 日高地方沙流郡平取町仁世宇(ニセウ)37.52025/10/08 07:20165 ]1992/08/0971.52018/10/011985年
8北海道 留萌地方苫前郡羽幌町羽幌(ハボロ)*37.02025/10/08 09:10101.02024/07/2457.52021/10/041976年
9東京都三宅村三宅島(ミヤケジマ)*36.02025/10/09 07:502662007/10/272662007/10/271976年
10東京都三宅村三宅坪田(ミヤケツボタ)32.02025/10/09 07:50236.02020/10/10236.02020/10/102000年
11北海道 胆振地方勇払郡安平町安平(アビラ)26.5 ]2025/10/08 05:20124.02014/09/11711979/10/191976年
12北海道 胆振地方勇払郡むかわ町穂別(ホベツ)25.52025/10/08 05:301712000/08/15571979/10/011976年
13北海道 日高地方沙流郡日高町日高(ヒダカ)24.52025/10/08 07:101852003/08/10661998/10/151977年
14北海道 宗谷地方稚内市沼川(ヌマカワ)24.02025/10/08 07:2082.52012/09/1980.02021/10/041977年
15北海道 宗谷地方天塩郡豊富町豊富(トヨトミ)23.52025/10/08 05:40131.02025/08/26822000/10/091976年
16北海道 石狩地方千歳市千歳(チトセ)23.02025/10/08 04:40175.52014/09/1152.52019/10/042003年
宮崎県児湯郡都農町都農(ツノ)23.02025/10/08 02:50225.52025/09/04201.52012/10/172010年
18北海道 宗谷地方天塩郡幌延町幌延(ホロノベ)22.52025/10/08 06:30116.02025/08/17372006/10/192006年
19北海道 日高地方浦河郡浦河町中杵臼(ナカキネウス)20.52025/10/08 03:40221.02023/10/05221.02023/10/051978年
20北海道 上川地方中川郡美深町美深(ビフカ)20.02025/10/08 10:5076.02016/08/1740.52021/10/111976年
北海道 根室地方目梨郡羅臼町羅臼(ラウス)20.02025/10/08 09:20118.02016/07/0382.52020/10/132005年

12時間降水量の期間最大値(5mm以上のみ)
順位都道府県市町村地点期間最大値これまでの
観測史上1位の値
これまでの
10月の1位の値
統計開始年備考
mm年月日 時分(まで)mm年月日mm年月日
1東京都八丈町八丈島(ハチジョウジマ)*349.02025/10/09 10:302512003/09/22233.02012/10/032003年観測史上1位の値を更新
2東京都八丈町八重見ヶ原(ヤエミガハラ)257.5 ]2025/10/09 10:30241.52011/08/01201.02012/10/032003年観測史上1位の値を更新
3東京都青ヶ島村青ヶ島(アオガシマ)130.02025/10/09 08:00340.52022/10/14340.52022/10/142014年
4北海道 胆振地方白老郡白老町森野(モリノ)81.52025/10/08 01:30379.52025/09/14358.5 ]2025/10/011976年
5北海道 石狩地方千歳市支笏湖畔(シコツコハン)57.02025/10/08 02:202251981/08/23185.02008/10/091976年
6東京都三宅村三宅島(ミヤケジマ)*46.52025/10/09 09:303732007/10/273732007/10/271976年
7北海道 胆振地方勇払郡厚真町厚真(アツマ)45.52025/10/08 11:20173.02025/09/211011979/10/011976年
8北海道 日高地方沙流郡平取町仁世宇(ニセウ)39.02025/10/08 15:102362006/08/1976.02024/10/191985年
東京都三宅村三宅坪田(ミヤケツボタ)39.02025/10/09 11:103622007/10/273622007/10/272000年
10北海道 留萌地方苫前郡羽幌町羽幌(ハボロ)*37.02025/10/08 15:10137.02014/08/0570.02021/10/041976年
11北海道 日高地方沙流郡日高町日高(ヒダカ)34.02025/10/08 14:302762003/08/10811998/10/151977年
12宮崎県児湯郡都農町都農(ツノ)27.02025/10/08 08:50381.52016/09/20256.52012/10/172010年
13北海道 胆振地方勇払郡安平町安平(アビラ)26.5 ]2025/10/08 11:201322001/09/111041979/10/011976年
14北海道 胆振地方勇払郡むかわ町穂別(ホベツ)25.52025/10/08 11:302291992/08/09821979/10/011976年
15北海道 宗谷地方天塩郡豊富町豊富(トヨトミ)24.52025/10/08 11:40169.52025/08/26822000/10/091976年
北海道 根室地方目梨郡羅臼町羅臼(ラウス)24.52025/10/08 15:20145.02009/06/23101.52009/10/032005年
17北海道 宗谷地方稚内市沼川(ヌマカワ)24.02025/10/08 13:20101.02023/11/0783.52021/10/041977年
18北海道 上川地方中川郡美深町美深(ビフカ)23.52025/10/08 16:10128.02014/08/05662006/10/081976年
19北海道 石狩地方千歳市千歳(チトセ)23.02025/10/08 10:40175.52014/09/1162.52024/10/232003年
20北海道 宗谷地方天塩郡幌延町幌延(ホロノベ)22.52025/10/08 12:30138.02025/08/17602006/10/082006年

24時間降水量の期間最大値(5mm以上のみ)
順位都道府県市町村地点期間最大値これまでの
観測史上1位の値
これまでの
10月の1位の値
統計開始年備考
mm年月日 時分(まで)mm年月日mm年月日
1東京都八丈町八丈島(ハチジョウジマ)*356.52025/10/09 10:303112006/07/20284.52020/10/082003年観測史上1位の値を更新
2東京都八丈町八重見ヶ原(ヤエミガハラ)262.5 ]2025/10/09 10:402852006/07/20244.52020/10/082003年これまでの10月の1位の値以上
3東京都青ヶ島村青ヶ島(アオガシマ)136.52025/10/09 08:50394.02022/10/14394.02022/10/142014年
4北海道 胆振地方白老郡白老町森野(モリノ)81.52025/10/08 13:30397.02011/08/21370.0 ]2025/10/011976年
5北海道 石狩地方千歳市支笏湖畔(シコツコハン)57.02025/10/08 14:20280.02014/09/11185.52008/10/091976年
6東京都三宅村三宅島(ミヤケジマ)*56.52025/10/09 12:504282007/10/274282007/10/271976年
7東京都三宅村三宅坪田(ミヤケツボタ)52.52025/10/09 11:50429.52020/10/10429.52020/10/102000年
8北海道 胆振地方勇払郡厚真町厚真(アツマ)45.52025/10/08 23:201882001/09/121131979/10/011976年
9北海道 日高地方沙流郡平取町仁世宇(ニセウ)42.02025/10/09 01:204242006/08/1989.02018/10/011985年
10北海道 留萌地方苫前郡羽幌町羽幌(ハボロ)*39.02025/10/09 03:10159.52014/08/0574.52021/10/051976年
11北海道 日高地方沙流郡日高町日高(ヒダカ)36.52025/10/09 00:303232003/08/10941998/10/161977年
12北海道 宗谷地方稚内市沼川(ヌマカワ)29.52025/10/09 01:20114.52023/11/0784.02021/10/041977年
13北海道 胆振地方勇払郡安平町安平(アビラ)27.5 ]2025/10/08 23:201861981/08/051161979/10/011976年
14宮崎県児湯郡都農町都農(ツノ)27.02025/10/08 20:50465.52025/09/04315.02024/10/222010年
15北海道 宗谷地方天塩郡幌延町幌延(ホロノベ)26.52025/10/09 02:30140.02025/08/17802006/10/082006年
16北海道 宗谷地方天塩郡豊富町豊富(トヨトミ)26.02025/10/08 23:40197.52025/08/271092000/10/091976年
北海道 根室地方目梨郡羅臼町羅臼(ラウス)26.02025/10/09 03:20184.02016/09/09147.02017/10/302005年
北海道 胆振地方勇払郡むかわ町穂別(ホベツ)26.02025/10/08 23:302762006/08/19941979/10/011976年
19北海道 上川地方中川郡美深町美深(ビフカ)24.02025/10/09 04:10151.52014/08/051032006/10/081976年
20鳥取県鳥取市鹿野(シカノ)23.52025/10/09 06:305801987/10/175801987/10/171982年
(注)24時間降水量について、「*」を付加した地点(気象台等)では、この他に1時間ごとに求めた前24時間降水量の月最大値を1975年以前から統計しています。この値は、「過去の気象データの検索」で確認できます。

48時間降水量の期間最大値(5mm以上のみ)
順位都道府県市町村地点期間最大値これまでの
観測史上1位の値
これまでの
10月の1位の値
統計開始年備考
mm年月日 時分(まで)mm年月日mm年月日
1東京都八丈町八丈島(ハチジョウジマ)*489.02025/10/09 12:20450.52020/10/09450.52020/10/092003年観測史上1位の値を更新
2東京都八丈町八重見ヶ原(ヤエミガハラ)379.5 ]2025/10/09 13:50382.02020/10/09382.02020/10/092003年
3東京都青ヶ島村青ヶ島(アオガシマ)164.02025/10/09 09:40441.02022/10/14441.02022/10/142014年
4北海道 胆振地方白老郡白老町森野(モリノ)81.52025/10/09 13:30398.52011/08/22370.5 ]2025/10/021976年
5東京都三宅村三宅島(ミヤケジマ)*58.52025/10/09 12:00465.02020/10/10465.02020/10/101976年
6北海道 石狩地方千歳市支笏湖畔(シコツコハン)58.02025/10/09 14:20359.52014/09/11189.02008/10/111976年
7東京都三宅村三宅坪田(ミヤケツボタ)55.52025/10/09 11:50543.52020/10/10543.52020/10/102000年
8北海道 胆振地方勇払郡厚真町厚真(アツマ)45.52025/10/09 23:202601981/08/051131979/10/021976年
9北海道 日高地方沙流郡平取町仁世宇(ニセウ)42.02025/10/09 24:004252006/08/20116.02018/10/021985年
10群馬県高崎市榛名山(ハルナサン)40.52025/10/08 19:105141981/08/24425.02019/10/131976年
11北海道 留萌地方苫前郡羽幌町羽幌(ハボロ)*39.52025/10/09 24:002371981/08/0592.02011/10/021976年
12北海道 日高地方沙流郡日高町日高(ヒダカ)36.52025/10/09 24:003672003/08/10951998/10/161977年
13岩手県花巻市大迫(オオハサマ)31.52025/10/08 00:501762002/07/121151991/10/131976年
14福島県双葉郡広野町広野(ヒロノ)31.02025/10/08 00:303712006/10/073712006/10/071976年
15北海道 宗谷地方稚内市沼川(ヌマカワ)29.52025/10/09 24:00142.52014/08/24991996/10/261977年
16新潟県糸魚川市平岩(ヒライワ)29.02025/10/08 03:40234.52019/10/13234.52019/10/131978年
17北海道 根室地方目梨郡羅臼町羅臼(ラウス)27.52025/10/09 24:00219.52016/08/221712006/10/092005年
北海道 胆振地方勇払郡安平町安平(アビラ)27.5 ]2025/10/09 23:203091981/08/051191979/10/201976年
19北海道 宗谷地方天塩郡豊富町豊富(トヨトミ)27.02025/10/09 23:40236.02025/08/271112000/10/101976年
北海道 宗谷地方天塩郡幌延町幌延(ホロノベ)27.02025/10/09 24:00143.02014/08/25812006/10/092006年
岩手県下閉伊郡岩泉町小本(オモト)27.0 ]2025/10/08 00:10620.02023/08/14450.02019/10/131977年
宮崎県児湯郡都農町都農(ツノ)27.02025/10/09 20:50478.52025/09/05468.02024/10/232010年

72時間降水量の期間最大値(5mm以上のみ)
順位都道府県市町村地点期間最大値これまでの
観測史上1位の値
これまでの
10月の1位の値
統計開始年備考
mm年月日 時分(まで)mm年月日mm年月日
1東京都八丈町八丈島(ハチジョウジマ)*503.02025/10/09 21:50519.52020/10/10519.52020/10/102003年
2東京都八丈町八重見ヶ原(ヤエミガハラ)393.5 ]2025/10/09 24:00441.02020/10/10441.02020/10/102003年
3東京都青ヶ島村青ヶ島(アオガシマ)166.02025/10/09 17:50451.02022/10/15451.02022/10/152014年
4北海道 胆振地方白老郡白老町森野(モリノ)82.02025/10/08 00:10400.52025/09/14370.5 ]2025/10/031976年
5岩手県盛岡市好摩(コウマ)76.52025/10/08 20:201841979/08/071322006/10/091976年
6秋田県北秋田市比立内(ヒタチナイ)63.02025/10/08 19:00275.02017/08/25131 ]1976/10/311976年
秋田県秋田市大正寺(ダイショウジ)63.02025/10/08 17:00305.02017/07/25124.52015/10/041976年
岩手県下閉伊郡岩泉町岩泉(イワイズミ)63.0 ]2025/10/08 21:40270.52023/08/152442006/10/091976年
9岩手県下閉伊郡岩泉町小本(オモト)62.5 ]2025/10/08 21:20650.52023/08/15450.02019/10/141977年
10東京都三宅村三宅島(ミヤケジマ)*62.02025/10/09 22:20503.02020/10/11503.02020/10/111976年
11徳島県阿南市蒲生田(カモダ)61.02025/10/08 01:10659.52014/08/04405.52017/10/231978年
12富山県黒部市宇奈月(ウナヅキ)60.52025/10/08 03:203721995/07/14266.02017/10/251984年
13北海道 石狩地方千歳市支笏湖畔(シコツコハン)58.02025/10/09 24:00379.52014/09/121922001/10/141976年
岩手県滝沢市滝沢(タキザワ)58.02025/10/08 04:20257.02017/08/25121.02015/10/042005年
東京都三宅村三宅坪田(ミヤケツボタ)58.02025/10/09 21:20586.52020/10/11586.52020/10/112000年
16秋田県秋田市秋田(アキタ)*55.02025/10/08 18:20258.52023/07/17113.02019/10/151976年
17岩手県盛岡市薮川(ヤブカワ)54.02025/10/08 19:00239.52024/08/301452006/10/091976年
18秋田県鹿角市八幡平(ハチマンタイ)52.52025/10/08 18:40259.02022/08/121812006/10/091978年
19秋田県仙北市田沢湖高原(タザワココウゲン)50.52025/10/08 19:20383.02017/08/25160.02015/10/042014年
20秋田県秋田市雄和(ユウワ)50.02025/10/08 19:30348.52017/07/251072005/10/042003年

期間最大風速
順位都道府県市町村地点期間最大値期間平年比年平年値これまでの
観測史上1位の値
これまでの
10月の1位の値
統計開始年備考
m/s風向年月日 時分(まで)m/sm/s風向年月日m/s風向年月日
1東京都八丈町八丈島(ハチジョウジマ)*34.5北北東2025/10/09 05:557.24.844.2西1938/10/2144.2西1938/10/211906年
2東京都八丈町八重見ヶ原(ヤエミガハラ)34.3北東)2025/10/09 05:166.45.437北東2003/09/2225.9北東2012/10/192003年これまでの10月の1位の値以上
3東京都三宅村三宅坪田(ミヤケツボタ)27.5北北東)2025/10/09 07:474.56.137.42019/09/0835.5南南西2017/10/232001年
4東京都三宅村三宅島(ミヤケジマ)*26.5北東2025/10/09 07:154.75.641.51949/10/2841.51949/10/281942年
5東京都大島町大島北ノ山(オオシマキタノヤマ)20.8北北東2025/10/09 09:123.85.528北北東2008/04/0827.6南南西2014/10/062003年
6北海道 日高地方幌泉郡えりも町えりも岬(エリモミサキ)20.0西2025/10/08 18:142.58.140 ]///1991/02/1638北北東2006/10/071978年
7北海道 宗谷地方稚内市宗谷岬(ソウヤミサキ)18.8北西2025/10/08 16:012.57.632.2西2019/01/1632///1984/10/031978年
8北海道 根室地方根室市根室(ネムロ)*16.9北西2025/10/08 23:153.25.330.7北西1910/02/1125.41902/10/181890年
9北海道 宗谷地方稚内市稚内(ワッカナイ)*16.02025/10/08 19:073.54.627.01955/02/2123.81949/10/301938年
北海道 宗谷地方稚内市声問(コエトイ)16.0 ]西]2025/10/08 16:00 ]2.7 ]6.027.2南西2015/10/0227.2南西2015/10/022003年
11東京都神津島村神津島(コウヅシマ)15.92025/10/09 08:022.75.843.4東南東2019/09/0831.9南南東2017/10/232003年
12北海道 宗谷地方宗谷郡猿払村浜鬼志別(ハマオニシベツ)15.52025/10/08 19:323.24.9242007/01/0722.42015/10/081978年
13静岡県熱海市網代(アジロ)*15.2北北東2025/10/09 09:405.42.839.4北北東2004/10/0939.4北北東2004/10/091937年
14北海道 留萌地方留萌市留萌(ルモイ)*14.6北西2025/10/08 20:092.95.136.7南西1951/02/2228.5南西1944/10/081943年
北海道 網走・北見・紋別地方北見市常呂(トコロ)14.6北西2025/10/08 22:334.73.122.3北西2013/03/0220.1北西2015/10/251977年
16北海道 網走・北見・紋別地方網走市網走(アバシリ)*14.5北西2025/10/08 23:474.43.329.8西北西1950/11/2822.71946/10/161890年
北海道 檜山地方奥尻郡奥尻町奥尻(オクシリ)14.5北西2025/10/08 18:582.36.428.9西2012/12/0625.0西北西2023/10/062000年
18東京都大田区羽田(ハネダ)14.4北北東2025/10/09 10:452.85.234.8南南東2019/10/1234.8南南東2019/10/121993年
19千葉県銚子市銚子(チョウシ)*14.3北北東2025/10/09 11:532.55.748.0南南東1948/09/1643.31938/10/211887年
20北海道 網走・北見・紋別地方紋別市紋別小向(モンベツコムカイ)13.8北西2025/10/08 19:153.83.623.0西2017/12/2521.8北西2015/10/252003年
北海道 根室地方根室市納沙布(ノサップ)13.8北北西2025/10/09 02:442.94.730.72014/12/1727北東2006/10/081977年
愛媛県大洲市長浜(ナガハマ)13.8北東2025/10/09 05:023.73.726北北東2004/10/2026北北東2004/10/201978年

期間最大瞬間風速
順位都道府県市町村地点期間最大値期間平年比年平年値これまでの
観測史上1位の値
これまでの
10月の1位の値
統計開始年備考
m/s風向年月日 時分(まで)m/sm/s風向年月日m/s風向年月日
1東京都八丈町八丈島(ハチジョウジマ)*54.7北東2025/10/09 05:2411.44.867.81975/10/0567.81975/10/051937年
2東京都八丈町八重見ヶ原(ヤエミガハラ)54.0北)2025/10/09 06:36 )10.05.450.9東北東2016/08/2243.2南南西2013/10/162009年観測史上1位の値を更新
3東京都三宅村三宅坪田(ミヤケツボタ)34.5北北東)2025/10/09 07:45 )5.76.148.42019/09/0847.3南南西2017/10/232009年
4東京都三宅村三宅島(ミヤケジマ)*34.2北東2025/10/09 07:236.15.655.4 ]×1995/09/1749.3西南西2002/10/011942年
5東京都神津島村神津島(コウヅシマ)28.8北北東2025/10/09 06:455.05.858.1東南東2019/09/0846.3南南東2017/10/232009年
6東京都大島町大島北ノ山(オオシマキタノヤマ)26.7北東2025/10/09 09:194.95.538.6南南東2019/10/1238.6南南東2019/10/122009年
7静岡県賀茂郡東伊豆町稲取(イナトリ)26.1北北東)2025/10/09 03:44 )11.92.248.3北北東2019/09/0834.5南南西2014/10/062008年
8北海道 宗谷地方稚内市宗谷岬(ソウヤミサキ)25.5北北西2025/10/08 18:283.47.642.5西2019/01/1641.2南西2015/10/022008年
9北海道 日高地方幌泉郡えりも町えりも岬(エリモミサキ)25.4西2025/10/08 17:553.18.147.2北北東2009/10/0847.2北北東2009/10/082008年
10東京都大島町大島(オオシマ)*25.2北北東2025/10/09 09:575.14.957.02005/08/2551.5南西2004/10/091940年
東京都新島村新島(ニイジマ)25.2東北東2025/10/09 13:396.04.252.0西2019/09/0834.0北北西2013/10/162009年
12静岡県賀茂郡南伊豆町石廊崎(イロウザキ)*24.4東北東2025/10/09 04:244.65.367.6東北東2004/10/0967.6東北東2004/10/091940年
13北海道 根室地方根室市根室(ネムロ)*24.1北西2025/10/08 23:094.55.342.2北北東2006/10/0842.2北北東2006/10/081939年
14北海道 宗谷地方宗谷郡猿払村浜鬼志別(ハマオニシベツ)23.0西2025/10/08 16:254.74.933.4西南西2021/02/1630.5南西2015/10/022008年
15北海道 宗谷地方稚内市稚内(ワッカナイ)*22.22025/10/08 21:414.84.644.9西南西1995/11/0839.7西1984/10/031940年
徳島県海部郡美波町日和佐(ヒワサ)22.2北西2025/10/09 04:448.22.750.32018/09/0440.4北北西2017/10/222009年
17千葉県勝浦市勝浦(カツウラ)*22.1北東2025/10/09 09:206.13.650.5南西2002/10/0150.5南西2002/10/011941年
18静岡県熱海市網代(アジロ)*21.72025/10/09 08:047.82.863.32004/10/0963.32004/10/091937年
19北海道 宗谷地方稚内市声問(コエトイ)21.6 ]北北西]2025/10/08 18:43 ]3.6 ]6.041.7南西2015/10/0241.7南西2015/10/022009年
20神奈川県三浦市三浦(ミウラ)21.5北北東2025/10/09 07:137.42.941.72019/09/0938.5南南西2014/10/062008年

このページのトップへ