観測史上1位の値 更新状況
(2月22日)
2月22日に観測史上1位の値を更新(タイ記録を含む)した地点の一覧です。
ここに表示される値は速報値であるため、修正される可能性があります。
観測史上1位の値
日最高気温の高い方から(0地点)
1位の値を更新した地点はありません。 |
日最低気温の低い方から(0地点)
1位の値を更新した地点はありません。 |
日最高気温の低い方から(0地点)
1位の値を更新した地点はありません。 |
日最低気温の高い方から(0地点)
1位の値を更新した地点はありません。 |
1時間降水量の日最大値(0地点)
1位の値を更新した地点はありません。 |
3時間降水量の日最大値(0地点)
1位の値を更新した地点はありません。 |
6時間降水量の日最大値(0地点)
1位の値を更新した地点はありません。 |
12時間降水量の日最大値(0地点)
1位の値を更新した地点はありません。 |
24時間降水量の日最大値(0地点)
1位の値を更新した地点はありません。 |
(注)上記の表の1位の値は、1976年以降を対象に求めたものです。気象台等(*を付加した地点)では、1976年以前から1時間単位の月最大24時間降水量の統計を別に行っています。 この値は、「過去の気象データの検索」で確認できます。
48時間降水量の日最大値(0地点)
1位の値を更新した地点はありません。 |
72時間降水量の日最大値(0地点)
1位の値を更新した地点はありません。 |
日降水量(0地点)
1位の値を更新した地点はありません。 |
日最大風速・風向(0地点)
1位の値を更新した地点はありません。 |
日最大瞬間風速・風向(0地点)
1位の値を更新した地点はありません。 |
日最深積雪(2地点)
都道府県 | 市町村 | 地点 | 昨冬までの1位の値以上となった値 | 昨冬までの1位の値 | 統計開始年 | 備考 |
---|
cm | 時分 | cm | 年月日 |
秋田県 | 北秋田市 | 鷹巣(タカノス) | 132 | 08:00 | 131 | 2012/01/30 | 1979年 | |
秋田県 | 北秋田市 | 阿仁合(アニアイ) | 188 | 24:00 | 188 | 2013/02/25 | 1979年 | [タイ記録] |
(注)日最深積雪については昨冬までの1位の値と比較し、それ以上の値が観測された場合に表示します。
3時間降雪量の日最大値(0地点)
昨冬までの1位の値以上を観測した地点はありません。 |
(注)降雪量については昨冬までの1位の値と比較し、それ以上の値が観測された場合に表示します。
6時間降雪量の日最大値(1地点)
都道府県 | 市町村 | 地点 | 昨冬までの1位の値以上となった値 | 昨冬までの1位の値 | 統計開始年 | 備考 |
---|
cm | 時分(まで) | cm | 年月日 |
石川県 | 輪島市 | 輪島(ワジマ)* | 27 | 07:00 | 27 | 2023/12/22 | 1997年 | [タイ記録] |
(注)降雪量については昨冬までの1位の値と比較し、それ以上の値が観測された場合に表示します。
12時間降雪量の日最大値(0地点)
昨冬までの1位の値以上を観測した地点はありません。 |
(注)降雪量については昨冬までの1位の値と比較し、それ以上の値が観測された場合に表示します。
24時間降雪量の日最大値(0地点)
昨冬までの1位の値以上を観測した地点はありません。 |
(注)降雪量については昨冬までの1位の値と比較し、それ以上の値が観測された場合に表示します。
48時間降雪量の日最大値(0地点)
昨冬までの1位の値以上を観測した地点はありません。 |
(注)降雪量については昨冬までの1位の値と比較し、それ以上の値が観測された場合に表示します。
72時間降雪量の日最大値(1地点)
都道府県 | 市町村 | 地点 | 昨冬までの1位の値以上となった値 | 昨冬までの1位の値 | 統計開始年 | 備考 |
---|
cm | 時分(まで) | cm | 年月日 |
秋田県 | 北秋田市 | 鷹巣(タカノス) | 86 | 02:00 | 75 | 2000/02/25 | 1979年 | |
(注)降雪量については昨冬までの1位の値と比較し、それ以上の値が観測された場合に表示します。
2月の1位の値
日最高気温の高い方から(0地点)
1位の値を更新した地点はありません。 |
日最低気温の低い方から(1地点)
都道府県 | 市町村 | 地点 | 更新した値 | 21日までの1位の値 | 統計開始年 | 備考 |
---|
℃ | 時分 | ℃ | 年月日 |
富山県 | 下新川郡朝日町 | 朝日(アサヒ) | -6.7 | 02:59 | -6.5 | 2020/02/07 | 1979年 | |
日最高気温の低い方から(0地点)
1位の値を更新した地点はありません。 |
日最低気温の高い方から(0地点)
1位の値を更新した地点はありません。 |
1時間降水量の日最大値(0地点)
1位の値を更新した地点はありません。 |
3時間降水量の日最大値(0地点)
1位の値を更新した地点はありません。 |
6時間降水量の日最大値(0地点)
1位の値を更新した地点はありません。 |
12時間降水量の日最大値(0地点)
1位の値を更新した地点はありません。 |
24時間降水量の日最大値(1地点)
都道府県 | 市町村 | 地点 | 更新した値 | 21日までの1位の値 | 統計開始年 | 備考 |
---|
mm | 時分(まで) | mm | 年月日 |
青森県 | 西津軽郡鰺ヶ沢町 | 鰺ケ沢(アジガサワ) | 35.5 | 24:00 | 32 | 2004/02/23 | 1977年 | |
(注)上記の表の1位の値は、1976年以降を対象に求めたものです。気象台等(*を付加した地点)では、1976年以前から1時間単位の月最大24時間降水量の統計を別に行っています。 この値は、「過去の気象データの検索」で確認できます。
48時間降水量の日最大値(1地点)
都道府県 | 市町村 | 地点 | 更新した値 | 21日までの1位の値 | 統計開始年 | 備考 |
---|
mm | 時分(まで) | mm | 年月日 |
青森県 | 西津軽郡鰺ヶ沢町 | 鰺ケ沢(アジガサワ) | 40.0 | 24:00 | 39 | 2008/02/24 | 1977年 | |
72時間降水量の日最大値(1地点)
都道府県 | 市町村 | 地点 | 更新した値 | 21日までの1位の値 | 統計開始年 | 備考 |
---|
mm | 時分(まで) | mm | 年月日 |
青森県 | 西津軽郡鰺ヶ沢町 | 鰺ケ沢(アジガサワ) | 53.5 | 23:50 | 50.0 | 2020/02/01 | 1977年 | |
日降水量(1地点)
都道府県 | 市町村 | 地点 | 更新した値 | 21日までの1位の値 | 統計開始年 | 備考 |
---|
mm | mm | 年月日 |
青森県 | 西津軽郡鰺ヶ沢町 | 鰺ケ沢(アジガサワ) | 35.5 | 26 | 1993/02/07 | 1977年 | |
日最大風速・風向(0地点)
1位の値を更新した地点はありません。 |
日最大瞬間風速・風向(0地点)
1位の値を更新した地点はありません。 |
日最深積雪(2地点)
都道府県 | 市町村 | 地点 | 昨冬までの1位の値以上となった値 | 昨冬までの1位の値 | 統計開始年 | 備考 |
---|
cm | 時分 | cm | 年月日 |
秋田県 | 北秋田市 | 鷹巣(タカノス) | 132 | 08:00 | 130 | 2013/02/25 | 1980年 | |
秋田県 | 北秋田市 | 阿仁合(アニアイ) | 188 | 24:00 | 188 | 2013/02/25 | 1980年 | [タイ記録] |
(注)日最深積雪については昨冬までの1位の値と比較し、それ以上の値が観測された場合に表示します。
3時間降雪量の日最大値(1地点)
都道府県 | 市町村 | 地点 | 昨冬までの1位の値以上となった値 | 昨冬までの1位の値 | 統計開始年 | 備考 |
---|
cm | 時分(まで) | cm | 年月日 |
島根県 | 隠岐郡隠岐の島町 | 西郷(サイゴウ)* | 13 | 10:00 | 10 | 2017/02/10 | 2009年 | |
(注)降雪量については昨冬までの1位の値と比較し、それ以上の値が観測された場合に表示します。
6時間降雪量の日最大値(3地点)
都道府県 | 市町村 | 地点 | 昨冬までの1位の値以上となった値 | 昨冬までの1位の値 | 統計開始年 | 備考 |
---|
cm | 時分(まで) | cm | 年月日 |
新潟県 | 長岡市 | 長岡(ナガオカ) | 32 | 10:00 | 32 | 2022/02/17 | 1981年 | [タイ記録] |
石川県 | 輪島市 | 輪島(ワジマ)* | 27 | 07:00 | 20 | 2000/02/28 | 1998年 | |
島根県 | 隠岐郡隠岐の島町 | 西郷(サイゴウ)* | 16 | 10:00 | 13 | 2017/02/10 | 2009年 | |
(注)降雪量については昨冬までの1位の値と比較し、それ以上の値が観測された場合に表示します。
12時間降雪量の日最大値(1地点)
都道府県 | 市町村 | 地点 | 昨冬までの1位の値以上となった値 | 昨冬までの1位の値 | 統計開始年 | 備考 |
---|
cm | 時分(まで) | cm | 年月日 |
石川県 | 輪島市 | 輪島(ワジマ)* | 29 | 11:00 | 24 | 2010/02/04 | 1998年 | |
(注)降雪量については昨冬までの1位の値と比較し、それ以上の値が観測された場合に表示します。
24時間降雪量の日最大値(0地点)
昨冬までの1位の値以上を観測した地点はありません。 |
(注)降雪量については昨冬までの1位の値と比較し、それ以上の値が観測された場合に表示します。
48時間降雪量の日最大値(0地点)
昨冬までの1位の値以上を観測した地点はありません。 |
(注)降雪量については昨冬までの1位の値と比較し、それ以上の値が観測された場合に表示します。
72時間降雪量の日最大値(2地点)
都道府県 | 市町村 | 地点 | 昨冬までの1位の値以上となった値 | 昨冬までの1位の値 | 統計開始年 | 備考 |
---|
cm | 時分(まで) | cm | 年月日 |
秋田県 | 能代市 | 能代(ノシロ) | 71 | 02:00 | 58 | 1986/02/08 | 1980年 | |
秋田県 | 北秋田市 | 鷹巣(タカノス) | 86 | 02:00 | 75 | 2000/02/25 | 1980年 | |
(注)降雪量については昨冬までの1位の値と比較し、それ以上の値が観測された場合に表示します。
観測開始または移転等により観測環境が変わって10年目以降の地点を対象としています。