観測史上1位の値 更新状況
(3月26日)
3月26日に観測史上1位の値を更新(タイ記録を含む)した地点の一覧です。
ここに表示される値は速報値であるため、修正される可能性があります。
観測史上1位の値
日最高気温の高い方から(0地点)
1位の値を更新した地点はありません。 |
日最低気温の低い方から(0地点)
1位の値を更新した地点はありません。 |
日最高気温の低い方から(0地点)
1位の値を更新した地点はありません。 |
日最低気温の高い方から(0地点)
1位の値を更新した地点はありません。 |
1時間降水量の日最大値(0地点)
1位の値を更新した地点はありません。 |
3時間降水量の日最大値(0地点)
1位の値を更新した地点はありません。 |
6時間降水量の日最大値(0地点)
1位の値を更新した地点はありません。 |
12時間降水量の日最大値(0地点)
1位の値を更新した地点はありません。 |
24時間降水量の日最大値(0地点)
1位の値を更新した地点はありません。 |
(注)上記の表の1位の値は、1976年以降を対象に求めたものです。気象台等(*を付加した地点)では、1976年以前から1時間単位の月最大24時間降水量の統計を別に行っています。 この値は、「過去の気象データの検索」で確認できます。
48時間降水量の日最大値(0地点)
1位の値を更新した地点はありません。 |
72時間降水量の日最大値(0地点)
1位の値を更新した地点はありません。 |
日降水量(0地点)
1位の値を更新した地点はありません。 |
日最大風速・風向(5地点)
都道府県 | 市町村 | 地点 | 更新した値 | 25日までの1位の値 | 統計開始年 | 備考 |
---|
m/s | 風向 | 時分 | m/s | 風向 | 年月日 |
宮城県 | 栗原市 | 築館(ツキダテ) | 15.4 | 西 | 11:29 | 15.4 | 西北西 | 2016/12/02 | 1976年 | [タイ記録] |
宮城県 | 大崎市 | 鹿島台(カシマダイ) | 19.0 | 西 | 12:12 | 18.6 | 西 | 2013/03/02 | 1976年 | |
宮城県 | 牡鹿郡女川町 | 女川(オナガワ) | 21.5 | 西北西 | 15:46 | 20.4 | 西北西 | 2024/02/01 | 2011年 | |
宮城県 | 塩竈市 | 塩釜(シオガマ) | 17.2 | 西北西 | 13:20 | 16 ] | 東南東 | 1981/08/23 | 1976年 | |
長野県 | 大町市 | 大町(オオマチ) | 13.1 | 西北西 | 08:50 | 12.9 | 西 | 2021/02/20 | 1978年 | |
日最大瞬間風速・風向(5地点)
都道府県 | 市町村 | 地点 | 更新した値 | 25日までの1位の値 | 統計開始年 | 備考 |
---|
m/s | 風向 | 起時 | m/s | 風向 | 起日 |
宮城県 | 栗原市 | 築館(ツキダテ) | 30.2 | 西 | 10:53 | 27.9 | 西北西 | 2013/03/10 | 2008年 | |
宮城県 | 牡鹿郡女川町 | 女川(オナガワ) | 37.8 | 西北西 | 15:41 | 34.4 | 南南東 | 2022/03/26 | 2011年 | |
宮城県 | 名取市 | 名取(ナトリ) | 34.0 | 西北西 | 12:36 | 33.4 | 西 | 2013/04/08 | 2009年 | |
宮城県 | 白石市 | 白石(シロイシ) | 35.0 | 西北西 | 10:09 | 34.2 | 西 | 2013/04/07 | 2008年 | |
福島県 | 郡山市 | 郡山(コオリヤマ) | 32.1 | 西北西 | 10:51 | 30.0 | 西 | 2012/04/04 | 2008年 | |
日最深積雪(0地点)
昨冬までの1位の値以上を観測した地点はありません。 |
(注)日最深積雪については昨冬までの1位の値と比較し、それ以上の値が観測された場合に表示します。
3時間降雪量の日最大値(0地点)
昨冬までの1位の値以上を観測した地点はありません。 |
(注)降雪量については昨冬までの1位の値と比較し、それ以上の値が観測された場合に表示します。
6時間降雪量の日最大値(0地点)
昨冬までの1位の値以上を観測した地点はありません。 |
(注)降雪量については昨冬までの1位の値と比較し、それ以上の値が観測された場合に表示します。
12時間降雪量の日最大値(0地点)
昨冬までの1位の値以上を観測した地点はありません。 |
(注)降雪量については昨冬までの1位の値と比較し、それ以上の値が観測された場合に表示します。
24時間降雪量の日最大値(0地点)
昨冬までの1位の値以上を観測した地点はありません。 |
(注)降雪量については昨冬までの1位の値と比較し、それ以上の値が観測された場合に表示します。
48時間降雪量の日最大値(0地点)
昨冬までの1位の値以上を観測した地点はありません。 |
(注)降雪量については昨冬までの1位の値と比較し、それ以上の値が観測された場合に表示します。
72時間降雪量の日最大値(0地点)
昨冬までの1位の値以上を観測した地点はありません。 |
(注)降雪量については昨冬までの1位の値と比較し、それ以上の値が観測された場合に表示します。
3月の1位の値
日最高気温の高い方から(143地点)
都道府県 | 市町村 | 地点 | 更新した値 | 25日までの1位の値 | 統計開始年 | 備考 |
---|
℃ | 時分 | ℃ | 年月日 |
茨城県 | 鉾田市 | 鉾田(ホコタ) | 26.3 | 14:27 | 25.1 | 2025/03/25 | 1978年 | |
茨城県 | 鹿嶋市 | 鹿嶋(カシマ) | 24.7 | 13:51 | 24.3 | 1998/03/30 | 1978年 | |
茨城県 | 龍ケ崎市 | 龍ケ崎(リュウガサキ) | 26.1 | 14:21 | 26.1 | 2024/03/31 | 1979年 | [タイ記録] |
東京都 | 大島町 | 大島(オオシマ)* | 23.1 | 12:32 | 23.1 | 2022/03/15 | 1939年 | [タイ記録] |
東京都 | 大島町 | 大島北ノ山(オオシマキタノヤマ) | 24.3 | 12:08 | 22.9 | 2022/03/15 | 2003年 | |
東京都 | 新島村 | 新島(ニイジマ) | 22.9 | 13:28 | 22.5 | 2023/03/24 | 2003年 | |
東京都 | 神津島村 | 神津島(コウヅシマ) | 20.9 | 13:10 | 20.8 | 2018/03/29 | 2003年 | |
東京都 | 三宅村 | 三宅坪田(ミヤケツボタ) | 23.9 | 13:14 | 23.6 | 2025/03/25 | 2002年 | |
東京都 | 八丈町 | 八重見ヶ原(ヤエミガハラ) | 23.0 | 12:19 | 22.6 | 2025/03/25 | 2003年 | |
千葉県 | 船橋市 | 船橋(フナバシ) | 25.5 | 14:11 | 25.2 | 2025/03/23 | 2000年 | |
千葉県 | 銚子市 | 銚子(チヨウシ)* | 25.1 | 10:42 | 23.3 | 2025/03/23 | 1887年 | |
千葉県 | 千葉市中央区 | 千葉(チバ)* | 25.9 | 14:03 | 25.3 | 2013/03/19 | 1967年 | |
千葉県 | 君津市 | 坂畑(サカハタ) | 26.0 | 13:14 | 25.9 | 2025/03/23 | 1978年 | |
千葉県 | 鴨川市 | 鴨川(カモガワ) | 27.1 | 13:43 | 27.1 | 2024/03/31 | 1978年 | [タイ記録] |
千葉県 | 勝浦市 | 勝浦(カツウラ)* | 24.5 | 15:43 | 22.7 | 2002/03/30 | 1906年 | |
千葉県 | 館山市 | 館山(タテヤマ)* | 24.9 | 11:29 | 24.9 | 1998/03/30 | 1969年 | [タイ記録] |
神奈川県 | 海老名市 | 海老名(エビナ) | 27.9 | 11:07 | 27.0 | 2024/03/31 | 1978年 | |
神奈川県 | 藤沢市 | 辻堂(ツジドウ) | 25.3 | 16:37 | 25.0 | 2024/03/30 | 1992年 | |
神奈川県 | 小田原市 | 小田原(オダワラ) | 28.8 | 13:21 | 27.4 | 2024/03/30 | 1978年 | |
山梨県 | 南巨摩郡南部町 | 南部(ナンブ) | 29.0 | 14:21 | 27.8 | 2024/03/30 | 1978年 | |
静岡県 | 御殿場市 | 御殿場(ゴテンバ) | 22.7 | 14:35 | 22.4 | 2024/03/31 | 1977年 | |
静岡県 | 静岡市清水区 | 清水(シミズ) | 28.6 | 13:05 | 27.7 | 2024/03/31 | 1978年 | |
静岡県 | 静岡市駿河区 | 静岡(シズオカ)* | 28.2 | 12:07 | 28.0 | 2013/03/19 | 1940年 | |
静岡県 | 賀茂郡南伊豆町 | 石廊崎(イロウザキ)* | 21.5 | 11:35 | 21.5 | 2023/03/24 | 1940年 | [タイ記録] |
三重県 | 熊野市 | 熊野新鹿(クマノアタシカ) | 28.5 | 12:02 | 26.8 | 2025/03/23 | 2002年 | |
大阪府 | 泉南郡田尻町 | 関空島(カンクウジマ) | 23.1 | 15:24 | 22.3 | 2025/03/24 | 2003年 | |
兵庫県 | 神崎郡福崎町 | 福崎(フクサキ) | 25.4 | 15:06 | 25.1 | 2023/03/22 | 1978年 | |
兵庫県 | 姫路市 | 姫路(ヒメジ)* | 25.0 | 13:37 | 24.6 | 2023/03/22 | 1948年 | |
兵庫県 | 三木市 | 三木(ミキ) | 22.5 | 16:28 | 22.0 | 2025/03/25 | 1978年 | |
兵庫県 | 姫路市 | 家島(イエシマ) | 23.2 | 12:48 | 21.6 | 2024/03/31 | 1979年 | |
兵庫県 | 淡路市 | 郡家(グンゲ) | 24.2 | 14:57 | 24.2 | 1979/03/30 | 1979年 | [タイ記録] |
兵庫県 | 洲本市 | 洲本(スモト)* | 24.4 | 14:47 | 24.4 | 1956/03/25 | 1919年 | [タイ記録] |
兵庫県 | 南あわじ市 | 南淡(ナンダン) | 26.2 | 13:28 | 24.8 | 2023/03/11 | 2004年 | |
奈良県 | 吉野郡上北山村 | 上北山(カミキタヤマ) | 26.7 | 14:58 | 26.3 | 2018/03/29 | 1979年 | |
和歌山県 | 和歌山市 | 和歌山(ワカヤマ)* | 24.6 | 14:59 | 24.5 | 1999/03/18 | 1880年 | |
和歌山県 | 田辺市 | 龍神(リュウジン) | 24.4 | 13:16 | 24.3 | 2024/03/31 | 1994年 | |
和歌山県 | 日高郡日高川町 | 川辺(カワベ) | 25.6 | 15:27 | 25.2 | 2024/03/31 | 1999年 | |
和歌山県 | 田辺市 | 栗栖川(クリスガワ) | 27.0 | 14:59 | 26.4 | 2024/03/31 | 1979年 | |
和歌山県 | 新宮市 | 新宮(シングウ) | 29.3 | 13:02 | 27.8 | 2022/03/15 | 1979年 | |
和歌山県 | 西牟婁郡白浜町 | 南紀白浜(ナンキシラハマ) | 24.9 | 14:56 | 23.7 | 2013/03/19 | 2006年 | |
和歌山県 | 東牟婁郡古座川町 | 西川(ニシカワ) | 27.4 | 12:29 | 26.7 | 2024/03/31 | 1979年 | |
岡山県 | 新見市 | 千屋(チヤ) | 24.2 | 15:41 | 23.4 | 2023/03/11 | 1979年 | |
岡山県 | 真庭市 | 久世(クセ) | 26.5 | 15:47 | 26.4 | 1998/03/30 | 1979年 | |
岡山県 | 新見市 | 新見(ニイミ) | 24.5 | 15:05 | 24.1 | 2025/03/23 | 1979年 | |
岡山県 | 岡山市北区 | 福渡(フクワタリ) | 25.2 | 16:11 | 24.8 | 2025/03/25 | 1979年 | |
岡山県 | 和気郡和気町 | 和気(ワケ) | 24.6 | 14:43 | 24.6 | 2025/03/25 | 1979年 | [タイ記録] |
岡山県 | 高梁市 | 高梁(タカハシ) | 27.8 | 14:43 | 26.4 | 2025/03/23 | 1979年 | |
岡山県 | 岡山市北区 | 日応寺(ニチオウジ) | 25.1 | 13:37 | 23.7 | 2025/03/25 | 2003年 | |
岡山県 | 岡山市北区 | 岡山(オカヤマ)* | 26.2 | 13:04 | 25.2 | 2025/03/25 | 1891年 | |
岡山県 | 倉敷市 | 倉敷(クラシキ) | 24.7 | 13:56 | 24.1 | 2025/03/25 | 1979年 | |
岡山県 | 玉野市 | 玉野(タマノ) | 24.4 | 14:04 | 24.2 | 2025/03/25 | 1976年 | |
広島県 | 庄原市 | 高野(タカノ) | 22.9 | 16:07 | 22.7 | 2023/03/11 | 1979年 | |
広島県 | 三次市 | 三次(ミヨシ) | 26.4 | 16:19 | 24.8 | 1998/03/30 | 1979年 | |
広島県 | 庄原市 | 庄原(ショウバラ) | 25.5 | 15:46 | 24.7 | 2023/03/22 | 1976年 | |
広島県 | 山県郡北広島町 | 大朝(オオアサ) | 25.6 | 14:37 | 23.8 | 2025/03/25 | 1978年 | |
広島県 | 神石郡神石高原町 | 油木(ユキ) | 23.6 | 15:17 | 22.3 | 2025/03/25 | 1979年 | |
広島県 | 山県郡安芸太田町 | 加計(カケ) | 26.3 | 12:18 | 26.3 | 2022/03/16 | 1979年 | [タイ記録] |
広島県 | 広島市安佐北区 | 三入(ミイリ) | 25.4 | 13:47 | 24.3 | 2023/03/31 | 1979年 | |
広島県 | 世羅郡世羅町 | 世羅(セラ) | 24.0 | 14:38 | 23.7 | 2023/03/11 | 1977年 | |
広島県 | 府中市 | 府中(フチュウ) | 25.4 | 13:01 | 25.3 | 1998/03/30 | 1979年 | |
広島県 | 東広島市 | 東広島(ヒガシヒロシマ) | 23.9 | 15:00 | 23.4 | 1998/03/30 | 1979年 | |
広島県 | 三原市 | 本郷(ホンゴウ) | 22.7 | 13:45 | 22.0 | 2025/03/25 | 2003年 | |
広島県 | 福山市 | 福山(フクヤマ)* | 24.7 | 15:21 | 24.2 | 2025/03/25 | 1942年 | |
広島県 | 広島市中区 | 広島(ヒロシマ)* | 24.2 | 16:27 | 24.0 | 2025/03/25 | 1879年 | |
広島県 | 呉市 | 呉(クレ)* | 24.1 | 15:21 | 23.8 | 1945/03/31 | 1895年 | |
広島県 | 呉市 | 呉市蒲刈(クレシカマガリ) | 23.5 | 15:57 | 23.0 | 2025/03/25 | 2009年 | |
島根県 | 邑智郡邑南町 | 瑞穂(ミズホ) | 25.9 | 14:31 | 24.3 | 2023/03/22 | 1979年 | |
島根県 | 鹿足郡津和野町 | 津和野(ツワノ) | 28.1 | 15:07 | 25.7 | 2025/03/25 | 1979年 | |
島根県 | 鹿足郡吉賀町 | 吉賀(ヨシカ) | 27.5 | 15:31 | 24.4 | 2025/03/23 | 2007年 | |
徳島県 | 三好市 | 池田(イケダ) | 26.2 | 15:04 | 24.5 | 2025/03/25 | 1978年 | |
徳島県 | 美馬市 | 穴吹(アナブキ) | 28.8 | 15:11 | 27.7 | 2024/03/31 | 2001年 | |
徳島県 | 三好市 | 京上(キョウジョウ) | 26.4 | 14:15 | 24.4 | 2024/03/31 | 1978年 | |
徳島県 | 那賀郡那賀町 | 木頭(キトウ) | 28.2 | 13:22 | 25.6 | 2024/03/31 | 1979年 | |
香川県 | 高松市 | 高松(タカマツ)* | 26.2 | 14:49 | 25.7 | 2025/03/25 | 1942年 | |
香川県 | 高松市 | 香南(コウナン) | 25.3 | 14:54 | 25.3 | 2025/03/25 | 2003年 | [タイ記録] |
愛媛県 | 上浮穴郡久万高原町 | 久万(クマ) | 24.9 | 15:22 | 23.9 | 2025/03/25 | 1978年 | |
愛媛県 | 大洲市 | 大洲(オオズ) | 28.1 | 16:29 | 26.4 | 2025/03/25 | 1978年 | |
愛媛県 | 西宇和郡伊方町 | 瀬戸(セト) | 24.4 | 14:13 | 23.8 | 2025/03/25 | 1998年 | |
愛媛県 | 西予市 | 宇和(ウワ) | 27.3 | 15:21 | 25.5 | 2025/03/25 | 1978年 | |
愛媛県 | 宇和島市 | 宇和島(ウワジマ)* | 27.7 | 15:58 | 26.8 | 1979/03/30 | 1923年 | |
愛媛県 | 北宇和郡鬼北町 | 近永(チカナガ) | 27.8 | 15:59 | 26.7 | 1979/03/30 | 1979年 | |
愛媛県 | 南宇和郡愛南町 | 御荘(ミショウ) | 28.6 | 13:13 | 26.1 | 2024/03/31 | 1978年 | |
高知県 | 吾川郡いの町 | 本川(ホンガワ) | 25.4 | 12:47 | 23.8 | 2024/03/31 | 1979年 | |
高知県 | 長岡郡本山町 | 本山(モトヤマ) | 28.1 | 12:50 | 26.2 | 2021/03/29 | 1978年 | |
高知県 | 香美市 | 大栃(オオドチ) | 26.2 | 15:53 | 25.2 | 2022/03/15 | 1978年 | |
高知県 | 南国市 | 後免(ゴメン) | 25.8 | 13:54 | 24.7 | 2023/03/24 | 1978年 | |
高知県 | 安芸市 | 安芸(アキ) | 25.7 | 14:48 | 24.6 | 2021/03/26 | 1978年 | |
高知県 | 高岡郡檮原町 | 梼原(ユスハラ) | 26.1 | 15:20 | 25.3 | 2022/03/17 | 1978年 | |
高知県 | 高岡郡四万十町 | 窪川(クボカワ) | 28.0 | 15:29 | 27.0 | 2022/03/16 | 1978年 | |
高知県 | 室戸市 | 室戸岬(ムロトミサキ)* | 23.1 | 14:25 | 22.9 | 1959/03/07 | 1921年 | |
高知県 | 四万十市 | 江川崎(エカワサキ) | 29.8 | 14:37 | 27.5 | 2025/03/25 | 1978年 | |
高知県 | 宿毛市 | 宿毛(スクモ)* | 26.4 | 12:56 | 25.9 | 2022/03/15 | 1943年 | |
高知県 | 四万十市 | 中村(ナカムラ) | 29.6 | 14:39 | 27.4 | 2025/03/25 | 1976年 | |
山口県 | 山口市 | 徳佐(トクサ) | 25.8 | 14:56 | 23.8 | 2025/03/25 | 1977年 | |
山口県 | 美祢市 | 秋吉台(アキヨシダイ) | 25.7 | 15:12 | 24.3 | 2025/03/25 | 1977年 | |
山口県 | 岩国市 | 広瀬(ヒロセ) | 28.2 | 14:43 | 27.1 | 2022/03/16 | 1976年 | |
山口県 | 下関市 | 豊田(トヨタ) | 25.7 | 15:01 | 25.1 | 2010/03/20 | 1977年 | |
山口県 | 山口市 | 山口(ヤマグチ)* | 27.3 | 14:59 | 25.9 | 2025/03/25 | 1967年 | |
山口県 | 防府市 | 防府(ホウフ) | 26.1 | 14:45 | 24.8 | 2025/03/25 | 1977年 | |
山口県 | 下松市 | 下松(クダマツ) | 24.4 | 13:17 | 24.3 | 2025/03/25 | 1977年 | |
山口県 | 岩国市 | 玖珂(クガ) | 26.4 | 15:26 | 24.6 | 2025/03/25 | 1977年 | |
山口県 | 宇部市 | 宇部(ウベ) | 24.5 | 12:15 | 24.3 | 2025/03/23 | 2002年 | |
山口県 | 柳井市 | 柳井(ヤナイ) | 25.1 | 12:48 | 24.5 | 2025/03/25 | 1977年 | |
福岡県 | 飯塚市 | 飯塚(イイヅカ)* | 25.9 | 14:14 | 25.9 | 2022/03/16 | 1936年 | [タイ記録] |
福岡県 | 福岡市博多区 | 博多(ハカタ) | 26.6 | 13:44 | 25.8 | 2025/03/25 | 2003年 | |
福岡県 | 太宰府市 | 太宰府(ダザイフ) | 26.0 | 14:19 | 25.4 | 2018/03/31 | 1977年 | |
福岡県 | 田川郡添田町 | 添田(ソエダ) | 26.8 | 12:59 | 25.9 | 2025/03/25 | 1977年 | |
福岡県 | 朝倉市 | 朝倉(アサクラ) | 27.0 | 13:05 | 26.1 | 2007/03/04 | 1977年 | |
大分県 | 日田市 | 日田(ヒタ)* | 28.2 | 13:46 | 27.7 | 2007/03/31 | 1943年 | |
大分県 | 玖珠郡玖珠町 | 玖珠(クス) | 25.9 | 13:21 | 25.2 | 2007/03/31 | 1977年 | |
大分県 | 由布市 | 湯布院(ユフイン) | 25.2 | 14:34 | 24.5 | 2022/03/16 | 1977年 | |
大分県 | 佐伯市 | 宇目(ウメ) | 30.3 | 14:24 | 28.4 | 2010/03/20 | 1977年 | |
長崎県 | 松浦市 | 松浦(マツウラ) | 24.6 | 14:35 | 24.3 | 2014/03/28 | 2011年 | |
佐賀県 | 唐津市 | 唐津(カラツ) | 25.7 | 13:29 | 25.7 | 2025/03/25 | 2010年 | [タイ記録] |
熊本県 | 人吉市 | 人吉(ヒトヨシ)* | 27.4 | 15:33 | 26.9 | 2018/03/30 | 1943年 | |
熊本県 | 球磨郡あさぎり町 | 上(ウエ) | 27.1 | 16:10 | 26.9 | 2022/03/16 | 1977年 | |
熊本県 | 天草市 | 牛深(ウシブカ)* | 24.6 | 14:38 | 24.5 | 1954/03/27 | 1950年 | |
宮崎県 | 日向市 | 日向(ヒュウガ) | 29.6 | 12:25 | 29.3 | 2023/03/23 | 1977年 | |
宮崎県 | 東臼杵郡美郷町 | 神門(ミカド) | 29.6 | 15:08 | 28.2 | 2022/03/15 | 1979年 | |
宮崎県 | 西都市 | 西都(サイト) | 30.2 | 13:10 | 28.2 | 2025/03/25 | 1977年 | |
宮崎県 | 小林市 | 小林(コバヤシ) | 26.5 | 14:31 | 26.4 | 2022/03/16 | 2001年 | |
宮崎県 | 宮崎市 | 宮崎(ミヤザキ)* | 29.9 | 15:25 | 28.1 | 2022/03/14 | 1886年 | |
宮崎県 | 宮崎市 | 赤江(アカエ) | 30.0 | 14:12 | 28.5 | 2025/03/25 | 2003年 | |
宮崎県 | 都城市 | 都城(ミヤコノジヨウ)* | 27.4 | 14:45 | 27.1 | 2022/03/16 | 1943年 | |
宮崎県 | 日南市 | 油津(アブラツ)* | 29.4 | 14:54 | 27.5 | 2007/03/30 | 1949年 | |
宮崎県 | 串間市 | 串間(クシマ) | 28.4 | 12:27 | 26.6 | 2022/03/15 | 1977年 | |
鹿児島県 | 薩摩郡さつま町 | さつま柏原(サツマカシワバル) | 27.5 | 13:56 | 26.4 | 2018/03/30 | 1977年 | |
鹿児島県 | 薩摩川内市 | 川内(センダイ) | 26.5 | 15:30 | 25.8 | 2015/03/17 | 1977年 | |
鹿児島県 | 霧島市 | 溝辺(ミゾベ) | 26.1 | 14:12 | 24.8 | 2009/03/20 | 1995年 | |
鹿児島県 | 日置市 | 東市来(ヒガシイチキ) | 25.2 | 14:27 | 24.7 | 2014/03/28 | 1977年 | |
鹿児島県 | 霧島市 | 牧之原(マキノハラ) | 23.8 | 12:34 | 23.8 | 1998/03/31 | 1977年 | [タイ記録] |
鹿児島県 | 鹿児島市 | 鹿児島(カゴシマ)* | 28.6 | 12:49 | 27.6 | 2009/03/20 | 1883年 | |
鹿児島県 | 鹿屋市 | 輝北(キホク) | 24.6 | 15:56 | 24.2 | 1998/03/31 | 1977年 | |
鹿児島県 | 南さつま市 | 加世田(カセダ) | 26.8 | 16:08 | 25.6 | 2023/03/22 | 1977年 | |
鹿児島県 | 志布志市 | 志布志(シブシ) | 29.7 | 12:53 | 27.4 | 2007/03/30 | 1977年 | |
鹿児島県 | 鹿児島市 | 喜入(キイレ) | 28.2 | 13:15 | 26.7 | 2025/03/02 | 1977年 | |
鹿児島県 | 鹿屋市 | 鹿屋(カノヤ) | 27.4 | 14:49 | 25.9 | 2009/03/20 | 1977年 | |
鹿児島県 | 肝属郡肝付町 | 肝付前田(キモツキマエダ) | 28.5 | 14:48 | 27.3 | 2022/03/14 | 1978年 | |
鹿児島県 | 枕崎市 | 枕崎(マクラザキ)* | 26.8 | 13:02 | 25.2 | 2023/03/22 | 1924年 | |
鹿児島県 | 指宿市 | 指宿(イブスキ) | 27.7 | 13:14 | 26.4 | 2022/03/14 | 1977年 | |
鹿児島県 | 肝属郡肝付町 | 内之浦(ウチノウラ) | 28.1 | 13:40 | 27.5 | 1979/03/30 | 1977年 | |
鹿児島県 | 大島郡喜界町 | 喜界島(キカイジマ) | 25.9 | 13:12 | 25.9 | 2024/03/25 | 2000年 | [タイ記録] |
沖縄県 | 石垣市 | 盛山(モリヤマ) | 29.4 | 12:36 | 29.3 | 2019/03/29 | 2013年 | |
日最低気温の低い方から(0地点)
1位の値を更新した地点はありません。 |
日最高気温の低い方から(0地点)
1位の値を更新した地点はありません。 |
日最低気温の高い方から(26地点)
都道府県 | 市町村 | 地点 | 更新した値 | 25日までの1位の値 | 統計開始年 | 備考 |
---|
℃ | 時分 | ℃ | 年月日 |
埼玉県 | 越谷市 | 越谷(コシガヤ) | 14.4 | 23:49 | 14.1 | 2004/03/30 | 1978年 | |
大阪府 | 東大阪市 | 生駒山(イコマヤマ) | 12.4 | 06:33 | 12.0 | 2023/03/23 | 1976年 | |
広島県 | 呉市 | 呉市蒲刈(クレシカマガリ) | 14.2 | 05:00 | 13.9 | 2023/03/23 | 2009年 | |
愛媛県 | 西宇和郡伊方町 | 瀬戸(セト) | 15.5 | 06:39 | 15.0 | 2023/03/23 | 1998年 | |
山口県 | 岩国市 | 岩国(イワクニ) | 15.0 | 24:00 | 14.0 | 2023/03/23 | 1977年 | |
福岡県 | 宗像市 | 宗像(ムナカタ) | 14.9 | 05:40 | 14.8 | 2025/03/25 | 1977年 | |
福岡県 | 福岡市博多区 | 博多(ハカタ) | 15.5 | 06:23 | 15.5 | 2022/03/13 | 2003年 | [タイ記録] |
福岡県 | 太宰府市 | 太宰府(ダザイフ) | 16.0 | 06:07 | 15.1 | 2023/03/23 | 1977年 | |
福岡県 | 田川郡添田町 | 添田(ソエダ) | 15.7 | 06:13 | 14.5 | 2023/03/23 | 1977年 | |
福岡県 | 久留米市 | 久留米(クルメ) | 15.7 | 07:04 | 15.6 | 2023/03/23 | 1977年 | |
福岡県 | 八女市 | 黒木(クロギ) | 16.7 | 00:03 | 15.6 | 2023/03/23 | 1977年 | |
福岡県 | 大牟田市 | 大牟田(オオムタ) | 17.2 | 00:03 | 16.8 | 2023/03/23 | 1977年 | |
大分県 | 日田市 | 日田(ヒタ)* | 17.0 | 00:51 | 16.5 | 1966/03/03 | 1943年 | |
大分県 | 大分市 | 大分(オオイタ)* | 17.0 | 24:00 | 17.0 | 1930/03/28 | 1887年 | [タイ記録] |
長崎県 | 松浦市 | 松浦(マツウラ) | 15.9 | 06:47 | 15.8 | 2025/03/24 | 2011年 | |
長崎県 | 島原市 | 島原(シマバラ) | 17.0 | 02:20 | 16.6 | 2023/03/23 | 2006年 | |
長崎県 | 南島原市 | 口之津(クチノツ) | 17.6 | 00:16 | 16.9 | 2025/03/02 | 1976年 | |
佐賀県 | 嬉野市 | 嬉野(ウレシノ) | 17.1 | 06:59 | 16.1 | 2007/03/29 | 1977年 | |
熊本県 | 阿蘇郡南小国町 | 南小国(ミナミオグニ) | 15.2 | 21:31 | 14.9 | 2023/03/23 | 1977年 | |
熊本県 | 玉名市 | 岱明(タイメイ) | 16.3 | 06:29 | 16.3 | 2023/03/23 | 1977年 | [タイ記録] |
熊本県 | 宇城市 | 三角(ミスミ) | 16.3 | 03:37 | 16.3 | 2023/03/23 | 1977年 | [タイ記録] |
熊本県 | 天草市 | 本渡(ホンド) | 18.1 | 01:39 | 16.9 | 2025/03/02 | 1977年 | |
宮崎県 | 宮崎市 | 赤江(アカエ) | 18.5 | 05:33 | 18.5 | 2024/03/24 | 2003年 | [タイ記録] |
鹿児島県 | 薩摩川内市 | 中甑(ナカコシキ) | 19.1 | 05:50 | 18.4 | 2025/03/02 | 1977年 | |
鹿児島県 | 指宿市 | 指宿(イブスキ) | 20.0 | 01:51 | 19.7 | 2024/03/25 | 1977年 | |
沖縄県 | 八重山郡与那国町 | 所野(トコロノ) | 24.4 | 07:09 | 24.4 | 2024/03/25 | 2003年 | [タイ記録] |
1時間降水量の日最大値(6地点)
都道府県 | 市町村 | 地点 | 更新した値 | 25日までの1位の値 | 統計開始年 | 備考 |
---|
mm | 時分(まで) | mm | 年月日 |
北海道 上川地方 | 士別市 | 士別(シベツ) | 5.0 | 08:28 | 5.0 | 2010/03/21 | 1978年 | [タイ記録] |
北海道 上川地方 | 上川郡東川町 | 東川(ヒガシカワ) | 6.5 | 07:45 | 6.0 | 2022/03/22 | 1978年 | |
北海道 石狩地方 | 石狩市 | 浜益(ハママス) | 9.0 | 07:15 | 7.5 | 2025/03/13 | 1978年 | |
北海道 石狩地方 | 石狩郡新篠津村 | 新篠津(シンシノツ) | 7.0 | 06:28 | 7.0 | 2020/03/10 | 1979年 | [タイ記録] |
北海道 空知地方 | 芦別市 | 新城(シンジョウ) | 7.0 | 07:58 | 6 | 1999/03/03 | 1985年 | |
北海道 空知地方 | 赤平市 | 赤平(アカビラ) | 7.5 | 07:54 | 6.5 | 2018/03/15 | 2007年 | |
3時間降水量の日最大値(6地点)
都道府県 | 市町村 | 地点 | 更新した値 | 25日までの1位の値 | 統計開始年 | 備考 |
---|
mm | 時分(まで) | mm | 年月日 |
北海道 上川地方 | 士別市 | 士別(シベツ) | 10.5 | 09:30 | 10.0 | 2009/03/07 | 1978年 | |
北海道 上川地方 | 上川郡和寒町 | 和寒(ワッサム) | 12.5 | 09:10 | 12 | 2001/03/04 | 1978年 | |
北海道 上川地方 | 旭川市 | 江丹別(エタンベツ) | 13.0 | 09:00 | 13 | 1995/03/17 | 1978年 | [タイ記録] |
北海道 上川地方 | 上川郡比布町 | 比布(ピップ) | 11.5 | 09:40 | 11.5 | 2018/03/09 | 1978年 | [タイ記録] |
北海道 上川地方 | 旭川市 | 旭川(アサヒカワ)* | 13.0 | 08:50 | 12 | 1999/03/03 | 1977年 | |
北海道 空知地方 | 芦別市 | 新城(シンジョウ) | 16.0 | 08:20 | 14 | 1999/03/03 | 1985年 | |
6時間降水量の日最大値(1地点)
都道府県 | 市町村 | 地点 | 更新した値 | 25日までの1位の値 | 統計開始年 | 備考 |
---|
mm | 時分(まで) | mm | 年月日 |
北海道 上川地方 | 旭川市 | 旭川(アサヒカワ)* | 17.0 | 11:50 | 17 | 1995/03/17 | 1977年 | [タイ記録] |
12時間降水量の日最大値(0地点)
1位の値を更新した地点はありません。 |
24時間降水量の日最大値(0地点)
1位の値を更新した地点はありません。 |
(注)上記の表の1位の値は、1976年以降を対象に求めたものです。気象台等(*を付加した地点)では、1976年以前から1時間単位の月最大24時間降水量の統計を別に行っています。 この値は、「過去の気象データの検索」で確認できます。
48時間降水量の日最大値(0地点)
1位の値を更新した地点はありません。 |
72時間降水量の日最大値(0地点)
1位の値を更新した地点はありません。 |
日降水量(0地点)
1位の値を更新した地点はありません。 |
日最大風速・風向(9地点)
都道府県 | 市町村 | 地点 | 更新した値 | 25日までの1位の値 | 統計開始年 | 備考 |
---|
m/s | 風向 | 時分 | m/s | 風向 | 年月日 |
北海道 十勝地方 | 中川郡本別町 | 本別(ホンベツ) | 11.3 | 北北東 | 17:12 | 10.8 | 西南西 | 2010/03/21 | 1976年 | |
宮城県 | 栗原市 | 築館(ツキダテ) | 15.4 | 西 | 11:29 | 15.3 | 西北西 | 2013/03/10 | 1976年 | |
宮城県 | 大崎市 | 鹿島台(カシマダイ) | 19.0 | 西 | 12:12 | 18.6 | 西 | 2013/03/02 | 1977年 | |
宮城県 | 牡鹿郡女川町 | 女川(オナガワ) | 21.5 | 西北西 | 15:46 | 17.0 | 西北西 | 2022/03/28 | 2012年 | |
宮城県 | 塩竈市 | 塩釜(シオガマ) | 17.2 | 西北西 | 13:20 | 16 | 西 | 1979/03/31 | 1977年 | |
宮城県 | 名取市 | 名取(ナトリ) | 22.8 | 西北西 | 12:28 | 22.4 | 西 | 2010/03/21 | 2003年 | |
宮城県 | 白石市 | 白石(シロイシ) | 20.9 | 西 | 10:01 | 18.5 | 西 | 2018/03/02 | 1977年 | |
福島県 | 郡山市 | 郡山(コオリヤマ) | 20.9 | 西北西 | 11:20 | 17.9 | 西北西 | 2016/03/01 | 1976年 | |
長野県 | 大町市 | 大町(オオマチ) | 13.1 | 西北西 | 08:50 | 12.7 | 北北東 | 2018/03/05 | 1979年 | |
日最大瞬間風速・風向(13地点)
都道府県 | 市町村 | 地点 | 更新した値 | 25日までの1位の値 | 統計開始年 | 備考 |
---|
m/s | 風向 | 起時 | m/s | 風向 | 起日 |
岩手県 | 一関市 | 一関(イチノセキ) | 20.4 | 西 | 11:48 | 20.3 | 西 | 2013/03/10 | 2009年 | |
宮城県 | 栗原市 | 築館(ツキダテ) | 30.2 | 西 | 10:53 | 27.9 | 西北西 | 2013/03/10 | 2009年 | |
宮城県 | 登米市 | 米山(ヨネヤマ) | 28.9 | 西北西 | 12:16 | 28.5 | 西北西 | 2024/03/15 | 2009年 | |
宮城県 | 大崎市 | 鹿島台(カシマダイ) | 31.6 | 西 | 12:04 | 29.1 | 西 | 2010/03/21 | 2009年 | |
宮城県 | 牡鹿郡女川町 | 女川(オナガワ) | 37.8 | 西北西 | 15:41 | 34.4 | 南南東 | 2022/03/26 | 2012年 | |
宮城県 | 塩竈市 | 塩釜(シオガマ) | 27.3 | 西北西 | 13:49 | 27.3 | 西南西 | 2018/03/02 | 2009年 | [タイ記録] |
宮城県 | 名取市 | 名取(ナトリ) | 34.0 | 西北西 | 12:36 | 30.3 | 西北西 | 2024/03/15 | 2009年 | |
宮城県 | 白石市 | 白石(シロイシ) | 35.0 | 西北西 | 10:09 | 32.2 | 西 | 2018/03/02 | 2008年 | |
宮城県 | 亘理郡亘理町 | 亘理(ワタリ) | 32.5 | 西 | 11:51 | 31.4 | 西 | 2013/03/10 | 2008年 | |
福島県 | 相馬郡飯舘村 | 飯舘(イイタテ) | 27.2 | 西南西 | 10:09 | 26.7 | 西 | 2018/03/01 | 2009年 | |
福島県 | 郡山市 | 郡山(コオリヤマ) | 32.1 | 西北西 | 10:51 | 26.1 | 西北西 | 2016/03/01 | 2009年 | |
福島県 | 双葉郡川内村 | 川内(カワウチ) | 25.8 | 北北西 | 10:48 | 24.1 | 西北西 | 2013/03/10 | 2009年 | |
石川県 | 輪島市 | 三井(ミイ) | 27.8 | 西南西 | 01:52 | 27.8 | 西南西 | 2018/03/01 | 2009年 | [タイ記録] |
日最深積雪(0地点)
昨冬までの1位の値以上を観測した地点はありません。 |
(注)日最深積雪については昨冬までの1位の値と比較し、それ以上の値が観測された場合に表示します。
3時間降雪量の日最大値(0地点)
昨冬までの1位の値以上を観測した地点はありません。 |
(注)降雪量については昨冬までの1位の値と比較し、それ以上の値が観測された場合に表示します。
6時間降雪量の日最大値(0地点)
昨冬までの1位の値以上を観測した地点はありません。 |
(注)降雪量については昨冬までの1位の値と比較し、それ以上の値が観測された場合に表示します。
12時間降雪量の日最大値(0地点)
昨冬までの1位の値以上を観測した地点はありません。 |
(注)降雪量については昨冬までの1位の値と比較し、それ以上の値が観測された場合に表示します。
24時間降雪量の日最大値(0地点)
昨冬までの1位の値以上を観測した地点はありません。 |
(注)降雪量については昨冬までの1位の値と比較し、それ以上の値が観測された場合に表示します。
48時間降雪量の日最大値(0地点)
昨冬までの1位の値以上を観測した地点はありません。 |
(注)降雪量については昨冬までの1位の値と比較し、それ以上の値が観測された場合に表示します。
72時間降雪量の日最大値(0地点)
昨冬までの1位の値以上を観測した地点はありません。 |
(注)降雪量については昨冬までの1位の値と比較し、それ以上の値が観測された場合に表示します。
観測開始または移転等により観測環境が変わって10年目以降の地点を対象としています。