観測史上1位の値 更新状況
(6月26日)
6月26日に観測史上1位の値を更新(タイ記録を含む)した地点の一覧です。
ここに表示される値は速報値であるため、修正される可能性があります。
観測史上1位の値
日最高気温の高い方から(0地点)
1位の値を更新した地点はありません。 |
日最低気温の低い方から(0地点)
1位の値を更新した地点はありません。 |
日最高気温の低い方から(0地点)
1位の値を更新した地点はありません。 |
日最低気温の高い方から(0地点)
1位の値を更新した地点はありません。 |
1時間降水量の日最大値(0地点)
1位の値を更新した地点はありません。 |
3時間降水量の日最大値(1地点)
都道府県 | 市町村 | 地点 | 更新した値 | 25日までの1位の値 | 統計開始年 | 備考 |
---|
mm | 時分(まで) | mm | 年月日 |
奈良県 | 五條市 | 五條(ゴジョウ) | 98.0 | 15:30 | 94.0 | 2023/06/02 | 2005年 | |
6時間降水量の日最大値(0地点)
1位の値を更新した地点はありません。 |
12時間降水量の日最大値(0地点)
1位の値を更新した地点はありません。 |
24時間降水量の日最大値(0地点)
1位の値を更新した地点はありません。 |
(注)上記の表の1位の値は、1976年以降を対象に求めたものです。気象台等(*を付加した地点)では、1976年以前から1時間単位の月最大24時間降水量の統計を別に行っています。 この値は、「過去の気象データの検索」で確認できます。
48時間降水量の日最大値(0地点)
1位の値を更新した地点はありません。 |
72時間降水量の日最大値(1地点)
都道府県 | 市町村 | 地点 | 更新した値 | 25日までの1位の値 | 統計開始年 | 備考 |
---|
mm | 時分(まで) | mm | 年月日 |
岐阜県 | 大垣市 | 上石津(カミイシヅ) | 424.0 | 10:40 | 336.5 | 2024/09/01 | 2016年 | |
日降水量(0地点)
1位の値を更新した地点はありません。 |
日最大風速・風向(0地点)
1位の値を更新した地点はありません。 |
日最大瞬間風速・風向(0地点)
1位の値を更新した地点はありません。 |
日最深積雪(0地点)
昨冬までの1位の値以上を観測した地点はありません。 |
(注)日最深積雪については昨冬までの1位の値と比較し、それ以上の値が観測された場合に表示します。
3時間降雪量の日最大値(0地点)
昨冬までの1位の値以上を観測した地点はありません。 |
(注)降雪量については昨冬までの1位の値と比較し、それ以上の値が観測された場合に表示します。
6時間降雪量の日最大値(0地点)
昨冬までの1位の値以上を観測した地点はありません。 |
(注)降雪量については昨冬までの1位の値と比較し、それ以上の値が観測された場合に表示します。
12時間降雪量の日最大値(0地点)
昨冬までの1位の値以上を観測した地点はありません。 |
(注)降雪量については昨冬までの1位の値と比較し、それ以上の値が観測された場合に表示します。
24時間降雪量の日最大値(0地点)
昨冬までの1位の値以上を観測した地点はありません。 |
(注)降雪量については昨冬までの1位の値と比較し、それ以上の値が観測された場合に表示します。
48時間降雪量の日最大値(0地点)
昨冬までの1位の値以上を観測した地点はありません。 |
(注)降雪量については昨冬までの1位の値と比較し、それ以上の値が観測された場合に表示します。
72時間降雪量の日最大値(0地点)
昨冬までの1位の値以上を観測した地点はありません。 |
(注)降雪量については昨冬までの1位の値と比較し、それ以上の値が観測された場合に表示します。
6月の1位の値
日最高気温の高い方から(1地点)
都道府県 | 市町村 | 地点 | 更新した値 | 25日までの1位の値 | 統計開始年 | 備考 |
---|
℃ | 時分 | ℃ | 年月日 |
鹿児島県 | 大島郡与論町 | 与論島(ヨロンジマ) | 32.9 | 11:11 | 32.8 | 2025/06/22 | 2000年 | |
日最低気温の低い方から(0地点)
1位の値を更新した地点はありません。 |
日最高気温の低い方から(0地点)
1位の値を更新した地点はありません。 |
日最低気温の高い方から(17地点)
都道府県 | 市町村 | 地点 | 更新した値 | 25日までの1位の値 | 統計開始年 | 備考 |
---|
℃ | 時分 | ℃ | 年月日 |
北海道 宗谷地方 | 稚内市 | 稚内(ワツカナイ)* | 19.3 | 00:30 | 19.1 | 2023/06/27 | 1938年 | |
北海道 宗谷地方 | 稚内市 | 声問(コエトイ) | 18.6 | 04:10 | 17.5 | 2023/06/26 | 2003年 | |
北海道 宗谷地方 | 宗谷郡猿払村 | 浜鬼志別(ハマオニシベツ) | 18.7 | 02:18 | 17.7 | 2024/06/29 | 1979年 | |
北海道 宗谷地方 | 利尻郡利尻富士町 | 本泊(モトドマリ) | 19.8 | 23:04 | 19.5 | 2005/06/22 | 2003年 | |
北海道 宗谷地方 | 利尻郡利尻町 | 沓形(クツガタ) | 19.3 | 22:48 | 18.9 | 2023/06/28 | 1978年 | |
北海道 宗谷地方 | 枝幸郡浜頓別町 | 浜頓別(ハマトンベツ) | 21.1 | 24:00 | 19.0 | 2024/06/29 | 1978年 | |
北海道 石狩地方 | 千歳市 | 支笏湖畔(シコツコハン) | 19.0 | 08:03 | 18.8 | 2010/06/28 | 1978年 | |
北海道 後志地方 | 寿都郡寿都町 | 寿都(スツツ)* | 20.6 | 23:31 | 20.1 | 2023/06/29 | 1884年 | |
北海道 網走・北見・紋別地方 | 紋別郡湧別町 | 湧別(ユウベツ) | 19.5 | 04:27 | 18.4 | 2025/06/22 | 1978年 | |
北海道 網走・北見・紋別地方 | 北見市 | 常呂(トコロ) | 19.7 | 01:22 | 18.7 | 2010/06/14 | 1978年 | |
北海道 網走・北見・紋別地方 | 斜里郡斜里町 | 宇登呂(ウトロ) | 18.8 | 22:40 | 18.3 | 1979/06/17 | 1979年 | |
北海道 網走・北見・紋別地方 | 斜里郡小清水町 | 小清水(コシミズ) | 20.2 | 24:00 | 19.8 | 2010/06/30 | 1978年 | |
北海道 根室地方 | 目梨郡羅臼町 | 羅臼(ラウス) | 15.8 | 03:51 | 15.5 | 2023/06/28 | 2006年 | |
北海道 檜山地方 | 檜山郡厚沢部町 | 鶉(ウズラ) | 19.6 | 03:16 | 19.6 | 2023/06/29 | 1978年 | [タイ記録] |
茨城県 | 北茨城市 | 北茨城(キタイバラキ) | 23.0 | 22:51 | 22.3 | 2022/06/25 | 1978年 | |
茨城県 | 筑西市 | 下館(シモダテ) | 24.1 | 04:32 | 24.0 | 2010/06/28 | 2002年 | |
栃木県 | 那須烏山市 | 那須烏山(ナスカラスヤマ) | 23.6 | 24:00 | 23.4 | 2025/06/25 | 2009年 | |
1時間降水量の日最大値(19地点)
都道府県 | 市町村 | 地点 | 更新した値 | 25日までの1位の値 | 統計開始年 | 備考 |
---|
mm | 時分(まで) | mm | 年月日 |
北海道 上川地方 | 空知郡南富良野町 | 幾寅(イクトラ) | 34.0 | 18:45 | 18 | 1978/06/12 | 1978年 | |
北海道 後志地方 | 虻田郡真狩村 | 真狩(マッカリ) | 32.0 | 19:41 | 27 | 1978/06/12 | 1976年 | |
北海道 十勝地方 | 河東郡上士幌町 | 三股(ミツマタ) | 27.5 | 17:06 | 18 | 2007/06/15 | 2006年 | |
北海道 十勝地方 | 足寄郡足寄町 | 足寄(アショロ) | 22.5 | 21:14 | 21 | 1989/06/29 | 1976年 | |
北海道 檜山地方 | 爾志郡乙部町 | 潮見(シオミ) | 35.5 | 23:22 | 25.5 | 2017/06/10 | 1976年 | |
青森県 | 青森市 | 青森(アオモリ)* | 31.5 | 20:46 | 26.5 | 2010/06/21 | 1937年 | |
青森県 | 東津軽郡平内町 | 大和山(ヤマトヤマ) | 18.0 | 15:34 | 18.0 | 2008/06/13 | 1976年 | [タイ記録] |
青森県 | 上北郡野辺地町 | 野辺地(ノヘジ) | 40.5 | 15:46 | 17.0 | 2016/06/17 | 2009年 | |
青森県 | 青森市 | 青森大谷(アオモリオオタニ) | 23.0 | 15:02 | 17.5 | 2024/06/24 | 2003年 | |
青森県 | 上北郡七戸町 | 七戸(シチノヘ) | 20.0 | 15:55 | 17 | 1997/06/21 | 1978年 | |
青森県 | 弘前市 | 岳(ダケ) | 39.0 | 14:11 | 26 | 1978/06/21 | 1977年 | |
青森県 | 八戸市 | 八戸(ハチノヘ)* | 27.0 | 15:53 | 25.8 | 1939/06/09 | 1937年 | |
秋田県 | 山本郡八峰町 | 八森(ハチモリ) | 49.0 | 13:36 | 25 | 1991/06/30 | 1976年 | |
秋田県 | 鹿角市 | 鹿角(カヅノ) | 33.0 | 14:56 | 25.0 | 2020/06/19 | 1976年 | |
岩手県 | 遠野市 | 附馬牛(ツキモウシ) | 32.0 | 16:08 | 32.0 | 2013/06/27 | 2006年 | [タイ記録] |
奈良県 | 宇陀市 | 大宇陀(オオウダ) | 44.5 | 15:35 | 39 | 1978/06/23 | 1976年 | |
奈良県 | 五條市 | 五條(ゴジョウ) | 42.0 | 15:33 | 39.5 | 2023/06/02 | 2006年 | |
岡山県 | 苫田郡鏡野町 | 恩原(オンバラ) | 41.5 | 06:18 | 37.5 | 2025/06/23 | 1981年 | |
岡山県 | 井原市 | 佐屋(サヤ) | 46.5 | 05:10 | 36.0 | 2016/06/24 | 1976年 | |
3時間降水量の日最大値(11地点)
都道府県 | 市町村 | 地点 | 更新した値 | 25日までの1位の値 | 統計開始年 | 備考 |
---|
mm | 時分(まで) | mm | 年月日 |
北海道 上川地方 | 空知郡南富良野町 | 幾寅(イクトラ) | 61.5 | 20:40 | 28.0 | 2018/06/12 | 1978年 | |
北海道 後志地方 | 虻田郡真狩村 | 真狩(マッカリ) | 36.5 | 20:50 | 30 | 1978/06/12 | 1976年 | |
北海道 十勝地方 | 河東郡上士幌町 | 三股(ミツマタ) | 30.0 | 19:00 | 28.5 | 2021/06/04 | 2006年 | |
北海道 檜山地方 | 爾志郡乙部町 | 潮見(シオミ) | 43.0 | 24:00 | 39.5 | 2018/06/12 | 1976年 | |
青森県 | 上北郡野辺地町 | 野辺地(ノヘジ) | 49.0 | 17:30 | 26.0 | 2024/06/30 | 2009年 | |
青森県 | 三戸郡新郷村 | 戸来(ヘライ) | 43.5 | 16:10 | 40 | 2005/06/12 | 1979年 | |
秋田県 | 山本郡八峰町 | 八森(ハチモリ) | 60.0 | 14:50 | 54 | 1991/06/30 | 1976年 | |
奈良県 | 五條市 | 五條(ゴジョウ) | 98.0 | 15:30 | 94.0 | 2023/06/02 | 2006年 | |
鳥取県 | 西伯郡大山町 | 塩津(シオツ) | 65.0 | 04:20 | 62.0 | 2008/06/20 | 1978年 | |
鳥取県 | 米子市 | 米子(ヨナゴ)* | 77.0 | 03:50 | 58.0 | 2020/06/13 | 1976年 | |
鳥取県 | 鳥取市 | 鳥取(トットリ)* | 52.5 | 07:30 | 49 | 1996/06/25 | 1978年 | |
6時間降水量の日最大値(3地点)
都道府県 | 市町村 | 地点 | 更新した値 | 25日までの1位の値 | 統計開始年 | 備考 |
---|
mm | 時分(まで) | mm | 年月日 |
北海道 上川地方 | 空知郡南富良野町 | 幾寅(イクトラ) | 71.0 | 23:20 | 48.0 | 2018/06/12 | 1978年 | |
青森県 | 青森市 | 青森(アオモリ)* | 57.0 | 20:20 | 54.5 | 2024/06/30 | 1976年 | |
青森県 | 上北郡野辺地町 | 野辺地(ノヘジ) | 52.0 | 20:40 | 47.0 | 2024/06/30 | 2009年 | |
12時間降水量の日最大値(2地点)
都道府県 | 市町村 | 地点 | 更新した値 | 25日までの1位の値 | 統計開始年 | 備考 |
---|
mm | 時分(まで) | mm | 年月日 |
北海道 上川地方 | 空知郡南富良野町 | 幾寅(イクトラ) | 71.0 | 24:00 | 67.5 | 2018/06/12 | 1978年 | |
青森県 | 上北郡野辺地町 | 野辺地(ノヘジ) | 63.5 | 24:00 | 50.0 | 2024/06/30 | 2009年 | |
24時間降水量の日最大値(0地点)
1位の値を更新した地点はありません。 |
(注)上記の表の1位の値は、1976年以降を対象に求めたものです。気象台等(*を付加した地点)では、1976年以前から1時間単位の月最大24時間降水量の統計を別に行っています。 この値は、「過去の気象データの検索」で確認できます。
48時間降水量の日最大値(0地点)
1位の値を更新した地点はありません。 |
72時間降水量の日最大値(5地点)
都道府県 | 市町村 | 地点 | 更新した値 | 25日までの1位の値 | 統計開始年 | 備考 |
---|
mm | 時分(まで) | mm | 年月日 |
岐阜県 | 高山市 | 栃尾(トチオ) | 182.0 | 03:30 | 180 | 1978/06/27 | 1976年 | |
岐阜県 | 高山市 | 高山(タカヤマ)* | 212.0 | 01:20 | 174 | 1999/06/30 | 1976年 | |
岐阜県 | 高山市 | 丹生川(ニュウカワ) | 211.0 | 02:00 | 193 | 1999/06/30 | 1991年 | |
岐阜県 | 大垣市 | 上石津(カミイシヅ) | 424.0 | 10:40 | 136.0 | 2023/06/04 | 2016年 | |
岡山県 | 苫田郡鏡野町 | 富(トミ) | 182.5 | 06:30 | 163.0 | 2023/06/16 | 2006年 | |
日降水量(0地点)
1位の値を更新した地点はありません。 |
日最大風速・風向(0地点)
1位の値を更新した地点はありません。 |
日最大瞬間風速・風向(0地点)
1位の値を更新した地点はありません。 |
日最深積雪(0地点)
昨冬までの1位の値以上を観測した地点はありません。 |
(注)日最深積雪については昨冬までの1位の値と比較し、それ以上の値が観測された場合に表示します。
3時間降雪量の日最大値(0地点)
昨冬までの1位の値以上を観測した地点はありません。 |
(注)降雪量については昨冬までの1位の値と比較し、それ以上の値が観測された場合に表示します。
6時間降雪量の日最大値(0地点)
昨冬までの1位の値以上を観測した地点はありません。 |
(注)降雪量については昨冬までの1位の値と比較し、それ以上の値が観測された場合に表示します。
12時間降雪量の日最大値(0地点)
昨冬までの1位の値以上を観測した地点はありません。 |
(注)降雪量については昨冬までの1位の値と比較し、それ以上の値が観測された場合に表示します。
24時間降雪量の日最大値(0地点)
昨冬までの1位の値以上を観測した地点はありません。 |
(注)降雪量については昨冬までの1位の値と比較し、それ以上の値が観測された場合に表示します。
48時間降雪量の日最大値(0地点)
昨冬までの1位の値以上を観測した地点はありません。 |
(注)降雪量については昨冬までの1位の値と比較し、それ以上の値が観測された場合に表示します。
72時間降雪量の日最大値(0地点)
昨冬までの1位の値以上を観測した地点はありません。 |
(注)降雪量については昨冬までの1位の値と比較し、それ以上の値が観測された場合に表示します。
観測開始または移転等により観測環境が変わって10年目以降の地点を対象としています。