オホーツク海の海氷分布(月概況)

平成23年2月7日発表
気象庁 地球環境・海洋部

診断(2011年1月)

オホーツク海全域の海氷域面積は、12月から引き続き平年より小さく経過し、1月中旬には過去最小に近い値となりました。オホーツク海南部の海氷域は概ね平年並に南下し、網走の流氷初日は平年より1日早い1月19日で、流氷接岸初日は平年より3日早い1月29日でした。

海氷分布図(オホーツク海全体) 海氷分布図(北海道周辺)
1月31日
12月31日の海氷分布図
12月31日
1月5日の海氷分布図
1月5日
1月10日の海氷分布図
1月10日
1月15日の海氷分布図
1月15日
1月20日の海氷分布図
1月20日
1月25日の海氷分布図
1月25日
1月31日の海氷分布図
1月31日

オホーツク海の海氷分布の経過(2011年1月)
赤線は平年(1971~2000年の平均)の海氷縁です。
下段の分布図の上にカーソルを置くと、上段に拡大図が表示されます。

解説

オホーツク海全体の海氷の状況

1月のオホーツク海全域の海氷域面積は、12月から引き続き平年より小さく経過しました。1月中旬には、低気圧の影響によりオホーツク海全域の海氷域面積は過去最小に近い値となりました。オホーツク海北部では、1月は平年よりも気温が高く東寄りの風が持続したため、平年に比べ海氷域の拡大が進みませんでした。オホーツク海南部では、1月は西高東低の気圧配置となる日が多く、海氷域は概ね平年並に南下し、1月下旬は北海道オホーツク海側沿岸で海氷域が平年より広い状態が続きました。

北海道周辺の流氷の動き

1月19日には、オホーツク海南部の海氷域が知床半島に接岸し、網走で平年より1日早い流氷初日を観測しました。1月下旬には、海氷が北海道オホーツク海側の海岸と国後島に接岸し、一部の海氷は根室海峡と宗谷海峡に流入しました。また、網走では1月29日に平年より3日早い流氷接岸初日となりました。

このページのトップへ