1999/09/24 11:07 愛知県豊橋市で発生した竜巻
	
		
		
			| 発生日時・場所、藤田スケール、被害状況など
					   
						| 竜巻ダウンバースト区別 | 竜巻 |   
						| 発生日時 (誤差範囲)
 | 1999年09月24日11時07分 (-2分~+2分)
 |   
						| 発生場所 | 緯度 (誤差範囲)
 | 34度42分4秒 (±1秒)
 |   
						| 経度 (誤差範囲)
 | 137度23分5秒 (±1秒)
 |   
						| 都道府県 | 愛知県 |   
						| 市町村 | 豊橋市 |   
						| 番地 | 野依町 |   
						| 消滅日時 (誤差範囲)
 | 1999年09月24日11時30分 (-2分~+2分)
 |   
						| 消滅場所 | 緯度 (誤差範囲)
 | 34度51分59秒 (±1秒)
 |   
						| 経度 (誤差範囲)
 | 137度25分6秒 (±1秒)
 |   
						| 都道府県 | 愛知県 |   
						| 市町村 | 一宮町 |   
						| 番地 | 長山 |  
						| 藤田スケール(Fスケール) | F3 |  
						| 被害域幅(m) | 50~550 |   
						| 被害域長さ(km) | 18.0 |   
						| 移動方向 | 北北東 |   
						|  |   
						| 移動速度(km/h) | 45 |   
						| 継続時間(分) | 23 |   
						| 回転方向 | 低気圧性(反時計回り) |   
						| 発生地点区別 | 陸上 |   
						| 総観場 | 台風 |   
						|  |   
						|  |   
						| 総観規模じょう乱からの位置 | 東南東 |   
						| 被害状況 | 死者 | 0 |   
						| 負傷者 | 合計 | 415 |   
						| 重傷 | 15 |   
						| 軽傷 | 400 |   
						| 住家被害 | 合計 | 2329 |   
						| 全壊 | 40 |   
						| 半壊 | 309 |   
						| 一部損壊 | 1980 |   
						| 非住家被害 | 合計 | 382 |   
						| 全壊 | 不明 |   
						| 半壊 | 不明 |   
						| 一部損壊 | 不明 |   
						| その他の被害 | 電話回線不通:460件、火災発生1件、停電個数:7200戸、ビニールハウス・ガラス温室の全壊・一部破損:308件、
公立文教施設被害額:63857千円、その他の公共施設被害額:11671千円、農産被害額:778186千円、畜産被害額:2034千円、
商工被害額:342837千円 |   
						| 特徴 | 台風に伴うアウターバンド内で、ミニュチュアスーパーセルタイプの積乱雲から発生した。
メソサイクロンが確認された。
多重渦の竜巻であった。 |   
					   藤田スケールは、ア)被害の詳細な情報等から推定できたもの、イ)文献等からの引用または被害のおおまかな情報等から推定したもの、があり、F2以上の事例ではア)とイ)を区別し、イ)の場合には値を括弧で囲んでいる。F0~F1の事例では、ア)とイ)の区別は行っていない。
 |  | 
					発生日時・場所、Fスケ−ル、被害状況など天気図・気象衛星画像気象レーダー画像安定度などの大気パラメータ
 | 
	
 
          
          このサイトには、Adobe社Adobe Readerが必要なページがあります。
            お持ちでない方は左のアイコンよりダウンロードをお願いいたします。
         
このページのトップへ