月ごとの値
宗谷地方 2009年(月ごとの値) 降水量合計(mm)
月 | 稚内* | 沓形 | 浜頓別 | 北見枝幸* | 歌登 | 中頓別 | 豊富 | 沼川 | 宗谷岬 | 浜鬼志別 | 本泊 | 声問 | 礼文 | 幌延 | 幌泊 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
71.0 | 48.0 | 39.5 | 59.5 | 80.0 | 80.0 | 48.0 | 84.5 | 34.0 | 30.5 | /// | /// | 62.5 | 34.5 | /// | |
147.0 | 83.0 | 65.0 | 95.5 | 127.0 | 85.0 | 53.5 | 100.5 | 34.0 | 31.5 | /// | /// | 89.5 | 21.5 | /// | |
68.5 | 66.5 | 52.0 | 56.0 | 76.5 | 87.5 | 42.5 | 59.0 | 31.5 | 25.5 | /// | /// | 52.0 | 45.0 | /// | |
34.0 | 30.0 | 24.0 | 23.0 | 39.0 | 23.5 | 19.0 | 29.0 | 31.5 | 28.5 | /// | 0.0 ] | 29.5 | 16.0 | /// | |
57.0 | 52.0 | 63.5 | 69.5 | 77.0 | 84.5 | 68.0 | 68.5 | 46.0 | 60.0 | 23.5 ] | 60.5 | 71.0 | 66.0 | /// | |
161.5 | 133.5 | 100.5 | 86.0 | 80.5 | 95.5 | 108.0 | 120.0 | 145.5 | 124.5 | 136.0 | 136.0 | 206.5 | 94.0 | /// | |
121.5 | 101.5 | 190.5 | 193.0 | 168.0 | 170.0 | 159.0 | 159.5 | 138.5 | 133.0 | 101.5 | 116.0 | 141.0 | 167.5 | /// | |
99.5 | 141.5 | 56.0 | 51.0 ) | 57.5 | 77.0 | 76.5 | 94.5 | 115.5 | 136.0 | 91.0 | 101.5 | 117.0 | 42.0 | /// | |
44.5 | 56.0 | 66.0 | 62.5 | 56.5 ] | 91.0 | 102.5 | 57.5 ) | 36.5 | 63.5 | 51.0 | 63.5 | 88.5 | 110.5 | /// | |
96.5 | 91.0 | 85.0 | 131.0 | 128.5 | 177.5 | 84.0 | 121.5 | 74.5 ] | 82.0 | 7.5 ] | 106.5 | 85.5 | 104.5 | /// | |
135.5 | 157.0 | 96.5 | 121.5 | 246.0 | 184.0 | 86.0 | 120.5 | 84.5 | 116.0 | /// | 0.5 ] | 88.0 | 97.5 | /// | |
134.5 | 43.0 | 51.0 | 81.0 | 108.5 | 99.0 | 60.5 | 84.5 | 61.0 | 68.0 | /// | /// | 64.5 | 56.5 | /// |
- 値欄の記号の説明
- アスタリスク(*)が付いた地点は地上気象観測地点(気象台・測候所・特別地域気象観測所等)です。
- 赤線は、観測場所を移転した場合、観測装置を変更した場合または観測の時間間隔を変更した場合に、その前後のデータが均質でないことを示します。
赤実線の前後では観測データや観測史上1位などの極値を比較できませんが、赤点線の前後では極値を比較できます。 - アスタリスクの付いていない地点はアメダス地点です。2021年3月2日より、アメダスの日照時間は「推計気象分布(日照時間)」から得る推計値となりましたので、日照計による観測値と単純比較できません。詳しくは要素ごとの値の補足説明をご覧ください。