月ごとの値
根室地方 1991年(月ごとの値) 降水量合計(mm)
月 | 羅臼 | 標津 | 中標津 | 計根別 | 別海 | 根室* | 納沙布 | 厚床 | 糸櫛別 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
129 | 42 | 49 ) | 53 | 32 | 29.5 | 31 | 44 | 81 | |
76 | 44 | 56 | 65 | 52 | 56.0 | 34 | 61 | 74 | |
40 | 13 | 10 | 15 | 9 | 6.5 | 16 | 15 | 38 | |
83 | 53 | 53 | 56 | 44 | 48.5 | 62 | 53 | 76 | |
125 ) | 68 | 78 | 52 | 45 | 49.0 | 51 | 47 | 64 | |
23 ] | 105 | 67 | 74 | 97 | 78.5 | 114 | 102 | 116 ) | |
159 | 169 | 178 | 171 | 124 | 78.5 | 66 | 117 | 185 | |
197 | 225 | 241 | 251 | 217 | 163.0 | 123 | 184 | 296 | |
234 | 146 | 151 | 167 | 129 | 117.0 | 102 | 129 | 178 | |
168 | 121 | 139 | 137 | 115 | 145.0 | 127 | 160 | 160 | |
74 ) | 46 ) | 41 | 40 | 27 ) | 31.5 | 30 ) | 39 ) | 50 | |
105 | 37 | 54 | 49 | 43 | 26.5 | 27 | 41 | 75 |
- 値欄の記号の説明
- アスタリスク(*)が付いた地点は地上気象観測地点(気象台・測候所・特別地域気象観測所等)です。
- 赤線は、観測場所を移転した場合、観測装置を変更した場合または観測の時間間隔を変更した場合に、その前後のデータが均質でないことを示します。
赤実線の前後では観測データや観測史上1位などの極値を比較できませんが、赤点線の前後では極値を比較できます。 - アスタリスクの付いていない地点はアメダス地点です。2021年3月2日より、アメダスの日照時間は「推計気象分布(日照時間)」から得る推計値となりましたので、日照計による観測値と単純比較できません。詳しくは要素ごとの値の補足説明をご覧ください。