月ごとの値
檜山地方 2003年(月ごとの値) 降水量合計(mm)
月 | せたな | 今金 | 潮見 | 江差* | 奥尻 | 鶉 | 石崎 | 米岡 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
64 | 117 | 52 | 74.0 | 30 | 60 | 57 | 34 ) | |
30 | 46 | 19 | 42.0 | 1 | 33 | 15 | 10 | |
52 | 118 | 47 | 79.5 | 59 | 88 | 64 | 66 | |
78 | 102 | 107 | 117.0 | 71 | 113 | 108 | 79 | |
45 | 50 | 63 | 59.0 | 34 | 55 | 50 | 42 | |
61 | 66 | 114 | 93.5 | 60 | 92 | 100 | 92 ) | |
61 | 47 | 58 | 62.5 | 70 | 50 | 57 | 74 | |
117 | 166 | 196 | 244.0 | 82 | 214 | 138 | 42 | |
106 | 142 | 98 | 92.5 | 109 | 94 | 84 | 70 | |
166 | 148 | 103 | 142.0 | 115 | 117 | 114 | 103 ) | |
61 | 85 | 67 | 78.5 | 43 | 88 | 78 | 29 | |
45 | 73 | 67 | 108.5 | 29 | 87 | 72 | 43 |
- 値欄の記号の説明
- アスタリスク(*)が付いた地点は地上気象観測地点(気象台・測候所・特別地域気象観測所等)です。
- 赤線は、観測場所を移転した場合、観測装置を変更した場合または観測の時間間隔を変更した場合に、その前後のデータが均質でないことを示します。
赤実線の前後では観測データや観測史上1位などの極値を比較できませんが、赤点線の前後では極値を比較できます。 - アスタリスクの付いていない地点はアメダス地点です。2021年3月2日より、アメダスの日照時間は「推計気象分布(日照時間)」から得る推計値となりましたので、日照計による観測値と単純比較できません。詳しくは要素ごとの値の補足説明をご覧ください。