月ごとの値
宮城県 1979年(月ごとの値) 降水量合計(mm)
月 | 栗駒山 | 気仙沼 | 川渡 | 築館 | 箕輪山 | 志津川 | 古川 | 大衡 | 鹿島台 | 石巻* | 新川 | 鷹巣山 | 仙台* | 川崎 | 不忘山 | 白石 | 亘理 | 雄勝 | 米山 | 塩釜 | 駒ノ湯 | 丸森 | 花山 | 江ノ島 | 筆甫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
/// | 42 | 111 | 49 | /// | 48 | 52 | 50 | 47 | 32.5 | 90 | /// | 67.5 | 64 | /// | 14 ) | 67 | 20 ) | 35 | 53 | 113 | 59 | 66 | 51 | /// | |
/// | 158 | 119 | 103 | /// | 151 | 119 | 125 | 124 | 127.5 | 140 | /// | 128.5 | 123 | /// | 113 | 143 | 215 | 114 | 147 | 129 ) | 142 | 99 | 191 | /// | |
/// | 68 | 79 | 49 | /// | 64 | 40 | 35 | 41 | 34.5 | 73 | /// | 41.5 | 34 | /// | 41 | 37 | 66 | 49 | 40 | 81 | 24 ) | 62 ) | 81 | /// | |
/// | 176 | 170 | 113 | /// | 172 | 115 | 111 | 134 | 99.5 | 142 | /// | 114.5 | 117 | /// | 96 | 109 | 195 | 112 | 122 | 201 | 98 | 144 | 113 | 95 ] | |
61 ] | 133 | 104 | 131 | 2 ] | 157 | 103 | 111 | 109 | 116.5 | 168 | 35 ] | 149.0 | 162 | 4 ] | 161 | 149 | 230 | 122 | 121 | 179 | 183 | 123 | 194 | 254 | |
250 | 76 | 138 | 75 | 1 ] | 117 | 85 | 95 | 82 | 76.5 | 108 | 59 | 77.0 | 77 | 75 | 79 | 71 | 106 | 81 | 62 | 199 | 50 | 124 | 76 | 75 | |
329 | 131 | 224 | 203 | /// | 146 | 209 | 239 | 196 | 146.0 | 271 | 205 | 226.0 | 232 | 331 | 233 | 181 | 182 ) | 197 | 202 | 241 | 194 | 213 | 161 | 230 | |
269 | 132 | 134 | 105 | /// | 121 ) | 120 | 96 | 99 | 83.5 | 137 | 101 ) | 147.0 | 138 | 150 | 112 | 116 | 114 | 102 | 124 | 189 | 105 | 130 | 104 | 108 | |
234 | 172 | 124 | 129 | 126 ) | 151 | 128 | 145 | 124 | 125.5 | 188 | 167 | 162.0 | 164 | 152 | 130 | 118 | 166 | 125 | 130 | 178 | 122 | 134 | 144 | 117 | |
413 ) | 279 | 180 | 136 | 139 ) | 177 | 139 | 160 | 151 | 164.0 | 220 | 197 ) | 168.5 | 207 | 253 | 149 | 143 | 266 | 127 ] | 147 | 335 | 163 | 171 | 93 | 136 | |
/// | 123 | 126 | 84 | /// | 133 | 88 | 87 | 88 | 122.5 | 159 | /// | 130.5 | 63 ] | 5 ] | 125 | 128 | 163 | 87 | 104 | 182 | 132 | 97 | 106 | 143 | |
/// | 29 | 58 | 15 | /// | 23 | 11 | 14 | 12 | 10.0 | 36 | /// | 11.0 | 19 ) | /// | 11 | 5 | 20 | 12 | 10 | 62 | 8 | 27 | 14 | 8 |
- 値欄の記号の説明
- アスタリスク(*)が付いた地点は地上気象観測地点(気象台・測候所・特別地域気象観測所等)です。
- 赤線は、観測場所を移転した場合、観測装置を変更した場合または観測の時間間隔を変更した場合に、その前後のデータが均質でないことを示します。
赤実線の前後では観測データや観測史上1位などの極値を比較できませんが、赤点線の前後では極値を比較できます。 - アスタリスクの付いていない地点はアメダス地点です。2021年3月2日より、アメダスの日照時間は「推計気象分布(日照時間)」から得る推計値となりましたので、日照計による観測値と単純比較できません。詳しくは要素ごとの値の補足説明をご覧ください。