月ごとの値
東京都 1976年(月ごとの値) 降水量合計(mm)
月 | 小河内 | 八王子 | 調布 | 世田谷 | 東京* | 江戸川臨海 | 羽田 | 大島* | 三宅島* | 八丈島* | 青梅 | 練馬 | 府中 | 新島 | 父島* | 南鳥島* |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
0 | 0 | 1 | 0 | 0.5 | 0 | 0 | 6.0 | 28.0 | 70.0 | 0 | 0 | /// | /// | 85.5 | 14.0 | |
97 | 118 | 101 | 116 | 128.0 | 116 | 121 | 194.5 | 202.0 | 199.5 | 117 | 104 | /// | /// | 10.5 | 82.5 | |
58 | 68 | 63 | 82 | 87.0 | 78 | 95 | 488.0 | 343.0 | 437.0 | 59 | 71 | /// | /// | 82.5 | 60.0 | |
98 | 109 | 121 | 137 | 129.0 | 113 | 96 | 220.5 | 204.0 | 169.5 | 91 | 162 | /// | /// | 72.5 | 11.5 | |
185 | 226 | 178 | 209 | 218.0 | 221 | 199 | 394.5 | 292.5 | 323.5 | 203 | 218 | /// | /// | 177.5 | 16.5 | |
187 | 247 | 135 | 201 | 186.0 | 177 | 156 | 521.0 | 498.0 | 448.0 | 203 | 149 | /// | /// | 116.0 | 40.5 | |
103 | 72 | 99 | 133 | 102.0 | 144 | 174 | 384.0 | 377.0 | 152.0 | 71 | 118 | /// | /// | 174.0 | 227.0 | |
86 | 106 | 130 | 159 | 159.0 | 157 | 104 | 231.5 | 288.5 | 130.5 | 123 | 131 | /// | /// | 17.5 | 50.5 | |
193 | 224 | 417 | 341 | 284.0 | 233 | 220 | 414.0 | 321.0 | 251.0 | 305 | 340 | /// | /// | 52.0 | 451.0 | |
106 | 155 | 117 | 139 | 155.0 | 199 | 172 | 520.5 | 349.0 | 521.5 | 145 | 145 | /// | /// | 154.5 | 15.5 | |
89 | 102 | 77 | 74 | 78.0 | 72 | 69 | 235.5 | 269.5 | 245.5 | 78 | 79 | /// | /// | 152.0 | 195.5 | |
27 | 38 | 1 ] | 38 | 31.0 | 29 ) | 28 | 84.0 | 112.5 | 196.0 | 28 | 31 | 42 ] | 157 ] | 51.0 | 148.0 |
- 値欄の記号の説明
- アスタリスク(*)が付いた地点は地上気象観測地点(気象台・測候所・特別地域気象観測所等)です。
- 赤線は、観測場所を移転した場合、観測装置を変更した場合または観測の時間間隔を変更した場合に、その前後のデータが均質でないことを示します。
赤実線の前後では観測データや観測史上1位などの極値を比較できませんが、赤点線の前後では極値を比較できます。 - アスタリスクの付いていない地点はアメダス地点です。2021年3月2日より、アメダスの日照時間は「推計気象分布(日照時間)」から得る推計値となりましたので、日照計による観測値と単純比較できません。詳しくは要素ごとの値の補足説明をご覧ください。