月ごとの値
富山県 1983年(月ごとの値) 降水量合計(mm)
月 | 朝日 | 魚津 | 嘉例沢 | 伏木* | 富山* | 砺波 | 上市 | 南砺高宮 | 八尾 | 小谷 | 立山 | 細尾峠 | 谷折 | 氷見 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
209 | 229 | /// | 191.0 | 225.5 | 287 | 250 | 279 | 295 | /// | /// | /// | /// | 223 | |
143 | 176 | /// | 228.0 | 259.5 | 271 | 247 | 204 | 314 | /// | /// | /// | /// | 238 | |
77 | 168 | /// | 144.5 | 178.0 | 221 | 241 | 226 | 207 | /// | /// | /// | /// | 189 | |
122 | 260 | /// | 143.0 | 158.0 | 140 | 257 | 148 | 130 | 33 ] | /// | /// | 10 ] | 153 | |
152 | 193 | 174 ] | 87.0 | 97.5 | 88 | 231 | 89 | 92 | 168 | /// | 71 ] | 92 | 101 | |
99 | 133 | 208 | 112.0 | 121.0 | 103 | 202 | 114 | 118 | 189 | 349 ] | 151 | 117 | 89 | |
590 | 632 | 765 | 556.0 | 535.0 | 495 | 727 | 502 | 437 | 547 | 1617 | 484 | 393 | 561 | |
200 | 214 | 341 | 136.0 | 203.0 | 247 | 342 | 163 | 182 | 339 | 927 | 255 | 285 | 159 | |
400 | 398 | 480 | 400.0 | 343.5 | 399 | 425 | 463 | 438 | 438 | 770 | 398 | 355 | 319 | |
240 | 194 | 299 | 156.0 | 167.5 | 180 | 237 | 178 | 225 | 193 | 173 ] | 206 | 168 | 166 | |
333 | 268 | 131 ] | 291.5 | 268.5 | 294 | 281 | 378 | 277 | 176 ) | /// | 16 ] | 80 ] | 325 | |
285 | 236 | /// | 172.0 | 267.0 | 255 | 233 | 330 | 282 | /// | /// | /// | /// | 227 |
- 値欄の記号の説明
- アスタリスク(*)が付いた地点は地上気象観測地点(気象台・測候所・特別地域気象観測所等)です。
- 赤線は、観測場所を移転した場合、観測装置を変更した場合または観測の時間間隔を変更した場合に、その前後のデータが均質でないことを示します。
赤実線の前後では観測データや観測史上1位などの極値を比較できませんが、赤点線の前後では極値を比較できます。 - アスタリスクの付いていない地点はアメダス地点です。2021年3月2日より、アメダスの日照時間は「推計気象分布(日照時間)」から得る推計値となりましたので、日照計による観測値と単純比較できません。詳しくは要素ごとの値の補足説明をご覧ください。