月ごとの値
福岡県 1988年(月ごとの値) 降水量合計(mm)
月 | 八幡 | 行橋 | 篠栗 | 飯塚* | 前原 | 福岡* | 九千部山 | 朝倉 | 英彦山 | 久留米 | 耳納山 | 黒木 | 大牟田 | 宗像 | 頂吉 | 柳川 | 添田 | 太宰府 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
48 | 27 | /// | 37.0 | 59 | 45.5 | /// | 43 | /// | 49 | /// | 50 | 38 | 62 | 54 | 32 | 41 | 42 | |
48 | 43 | /// | 43.5 | 47 | 35.5 | /// | 49 | /// | 44 | /// | 61 | 63 | 33 | 52 | 44 | 47 | 42 | |
169 | 168 | /// | 167.0 | 158 | 137.0 | /// | 175 | /// | 184 | /// | 181 | 218 | 163 | 206 | 158 | 176 | 165 | |
156 | 139 | 38 ] | 151.0 | 155 | 134.5 | 51 ] | 154 | 184 ) | 143 | 33 ] | 100 ) | 160 | 162 | 178 | 133 | 149 | 156 | |
158 | 182 | 152 | 187.5 | 199 | 160.0 | 201 | 186 | 260 | 164 | 151 | 214 | 239 | 151 | 219 | 199 | 180 | 173 | |
293 | 445 ) | 315 | 393.5 | 299 | 332.5 | 492 | 457 | 632 | 517 | 549 | 617 | 601 | 331 | 455 | 635 | 431 | 365 | |
104 | 387 | 161 | 291.5 | 166 | 118.5 | 371 | 387 | 395 | 293 | 295 | 223 | 223 | 141 | 385 | 283 | 422 ) | 350 | |
92 | 200 | 199 | 98.0 | 157 | 97.5 | 141 | 184 | /// | 126 | 162 | 180 | 113 | 83 | 106 | 99 | 135 | 135 | |
146 | 151 | 181 | 171.5 | 170 | 156.5 | 252 | 146 | 125 ] | 188 | 151 ) | 197 | 226 | 198 | 182 | 186 | 177 | 142 | |
59 | 50 | 58 | 66.0 | 20 ) | 46.5 | 72 | 38 | 59 | 51 | 39 | 34 | 29 | 75 | 74 | 23 | 48 | 61 | |
80 | 64 | 69 | 83.0 | 59 | 63.5 | 37 ) | 38 | 61 | 74 | 30 | 31 | 20 | 93 | 90 | 27 | 64 | 67 | |
32 | 24 | 21 ] | 23.0 | 35 | 27.5 | /// | 15 | 26 | 16 | 9 ] | 13 | 19 | 37 | 48 | 11 | 25 | 25 |
- 値欄の記号の説明
- アスタリスク(*)が付いた地点は地上気象観測地点(気象台・測候所・特別地域気象観測所等)です。
- 赤線は、観測場所を移転した場合、観測装置を変更した場合または観測の時間間隔を変更した場合に、その前後のデータが均質でないことを示します。
赤実線の前後では観測データや観測史上1位などの極値を比較できませんが、赤点線の前後では極値を比較できます。 - アスタリスクの付いていない地点はアメダス地点です。2021年3月2日より、アメダスの日照時間は「推計気象分布(日照時間)」から得る推計値となりましたので、日照計による観測値と単純比較できません。詳しくは要素ごとの値の補足説明をご覧ください。