月ごとの値
福岡県 2003年(月ごとの値) 降水量合計(mm)
月 | 八幡 | 行橋 | 篠栗 | 飯塚* | 前原 | 福岡* | 九千部山 | 朝倉 | 英彦山 | 久留米 | 耳納山 | 黒木 | 大牟田 | 宗像 | 頂吉 | 柳川 | 添田 | 太宰府 | 博多 | 曽根 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
72 | 69 | /// | 66.5 | 53 | 50.0 | /// | 73 | 119 | 63 | /// | 64 | 49 | 77 | 103 | 41 | 88 | 63 | 40 | 66 | |
94 | 77 | /// | 90.5 | 75 | 74.5 | /// | 82 | 125 | 82 | /// | 76 | 53 | 108 | 117 | 70 | 87 | 77 | 62 ) | 73 | |
113 | 113 | 20 ] | 110.5 | 125 | 103.0 | 21 ] | 120 | 162 | 111 | 25 ] | 133 | 96 | 125 | 167 | 105 | 121 | 104 | 127 | 110 | |
129 | 164 | 172 | 149.0 | 150 | 144.5 | 335 | 238 | 276 | 271 | 281 | 242 | 184 | 149 | 217 | 201 | 197 | 171 | 182 | 147 | |
112 | 125 | 122 | 132.0 | 125 | 110.5 | 305 | 156 | 217 | 141 | 186 | 161 | 119 | 110 | 187 | 150 | 145 | 130 | 113 | 161 | |
209 | 166 | 203 | 173.5 | 173 | 200.5 | 414 | 243 | 339 | 257 | 333 | 334 | 277 | 207 | 250 | 246 | 193 | 198 | 216 | 177 | |
719 | 652 | 559 | 744.0 | 479 | 444.5 | 632 | 485 | 526 | 426 | 492 | 492 | 443 | 691 | 975 | 384 | 435 | 700 | 556 | 759 | |
319 | 330 | 270 | 244.0 | 199 | 232.0 | 357 | 266 | 414 | 274 | 297 | 358 | 343 | 208 | 358 | 279 | 354 | 302 | 278 | 377 | |
102 | 51 | 82 | 53.5 | 58 | 69.5 | 49 | 92 | 80 | 28 | 93 | 79 | 32 | 31 | 78 | 47 | 80 | 55 | 20 ) | 89 | |
9 | 7 | 15 | 18.5 | 7 | 11.0 | 34 | 14 | 41 | 13 | 14 | 14 | 17 | 16 | 26 | 8 | 15 | 10 | 18 | 10 ) | |
129 | 181 | 149 | 126.5 | 115 | 124.5 | 201 | 168 | 212 | 152 | 157 | 171 | 186 | 115 | 181 | 150 | 183 | 130 | 122 | 166 | |
46 | 34 | 0 ] | 40.5 | 39 | 36.0 | 0 ] | 47 | 51 | 14 ) | 0 ] | 36 | 33 | 53 | 63 | 33 | 44 | 35 | 45 | 37 ) |
- 値欄の記号の説明
- アスタリスク(*)が付いた地点は地上気象観測地点(気象台・測候所・特別地域気象観測所等)です。
- 赤線は、観測場所を移転した場合、観測装置を変更した場合または観測の時間間隔を変更した場合に、その前後のデータが均質でないことを示します。
赤実線の前後では観測データや観測史上1位などの極値を比較できませんが、赤点線の前後では極値を比較できます。 - アスタリスクの付いていない地点はアメダス地点です。2021年3月2日より、アメダスの日照時間は「推計気象分布(日照時間)」から得る推計値となりましたので、日照計による観測値と単純比較できません。詳しくは要素ごとの値の補足説明をご覧ください。