月ごとの値
長崎県 1998年(月ごとの値) 降水量合計(mm)
月 | 厳原* | 平戸* | 松浦 | 国見山 | 佐世保* | 大瀬戸 | 長浦岳 | 五家原岳 | 諫早 | 長崎* | 雲仙岳* | 福江* | 口之津 | 島原 | 大村 | 有川 | 芦辺 | 野母崎 | 深江 | 普賢岳 | 百花台 | 千々石 | 鰐浦 | 絹笠山 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
135.0 | 237.5 | 228 | /// | 179.0 | 183 | /// | /// | 156 | 108.0 | 192.5 | 198.0 | 149 | 197 | 156 | 221 | 164 | 134 | 144 | 131 | 198 | 167 | 68 | 186 | |
116.0 | 88.5 | 78 | /// | 67.0 | 117 | /// | /// | 111 | 119.0 | 156.5 | 97.5 | 140 | 112 | 91 | 83 | 97 | 103 | 127 | 115 ) | 134 | 143 | 72 | 156 | |
155.5 | 154.0 | 137 | 35 ] | 114.0 | 89 | 50 ] | 43 ] | 117 | 99.0 | 231.0 | 150.5 | 106 | 125 | 97 | 145 | 87 | 74 | 141 | 88 | /// | /// | 72 | 182 | |
383.0 | 288.0 | 238 | 175 | 239.5 | 185 | 275 | 340 | 246 | 223.5 | 323.5 | 279.5 | 210 | 210 | 186 | 264 | 228 | 186 ) | 268 | 196 | /// | /// | 116 | 288 | |
249.5 | 443.0 | 383 | 231 | 246.5 | 187 | 368 | 368 | 256 | 179.0 | 421.0 | 235.5 | 217 | 239 | 218 | 318 | 264 | 133 | 284 | 257 | /// | /// | 115 | 369 | |
414.0 | 434.5 | 437 | 498 | 555.0 | 448 | 678 | 852 | 701 | 618.5 | 1042.5 | 501.0 | 630 | 812 | 566 | 448 | 371 | 484 | 859 | 700 | /// | /// | 229 | 975 | |
208.5 | 197.0 | 135 | 136 | 231.5 | 155 | 293 | 317 | 290 | 254.5 | 294.5 | 264.5 | 285 | 196 | 209 | 293 | 193 | 269 | 283 | 289 | /// | /// | 206 | 274 | |
337.0 | 159.0 | 164 | 69 | 90.0 | 49 | 95 | 64 | 77 | 73.5 | 59.5 | 65.0 | 40 | 43 | 52 | 84 | 209 | 59 | 66 | 59 | /// | /// | 652 | 55 | |
62.0 | 78.5 | 84 | 88 | 77.0 | 69 | 78 | 92 | 98 ) | 93.0 | 109.5 | 108.0 | 83 | 77 | 75 | 68 | 34 | 52 | 62 | 111 | /// | /// | 55 | 112 | |
143.0 | 149.0 | 162 | 170 | 184.5 | 177 | 169 | 237 | 205 | 174.0 | 227.0 | 256.0 | 164 | 200 | 146 | 186 | 165 | 215 | 167 | 224 | /// | /// | 79 | 211 | |
109.0 | 91.5 | 82 | 40 | 50.0 | 53 | 66 | 55 | 58 | 73.5 | 69.5 | 193.0 | 58 | 62 | 42 | 165 | 66 | 90 | 60 | 71 | /// | /// | 40 | 72 | |
4.5 | 9.5 | 5 | 6 | 2.0 | 5 | 6 | 3 | 1 | 4.5 | 3.0 | 16.5 | 3 | 0 | 1 | 5 | 6 | 6 | 1 | 2 | /// | /// | 6 | 2 |
- 値欄の記号の説明
- アスタリスク(*)が付いた地点は地上気象観測地点(気象台・測候所・特別地域気象観測所等)です。
- 赤線は、観測場所を移転した場合、観測装置を変更した場合または観測の時間間隔を変更した場合に、その前後のデータが均質でないことを示します。
赤実線の前後では観測データや観測史上1位などの極値を比較できませんが、赤点線の前後では極値を比較できます。 - アスタリスクの付いていない地点はアメダス地点です。2021年3月2日より、アメダスの日照時間は「推計気象分布(日照時間)」から得る推計値となりましたので、日照計による観測値と単純比較できません。詳しくは要素ごとの値の補足説明をご覧ください。