月ごとの値
長崎県 2002年(月ごとの値) 降水量合計(mm)
月 | 厳原* | 平戸* | 松浦 | 国見山 | 佐世保* | 大瀬戸 | 長浦岳 | 五家原岳 | 諫早 | 長崎* | 雲仙岳* | 福江* | 口之津 | 島原 | 大村 | 有川 | 芦辺 | 野母崎 | 深江 | 普賢岳 | 鰐浦 | 絹笠山 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
132.0 | 104.5 | 90 | /// | 80.0 | 82 | /// | /// | 73 | 78.5 | 88.0 | 103.0 | 59 | 57 | 76 | 87 | 108 | 61 | 71 | 45 ) | 82 | 82 | |
34.5 | 43.5 | 42 | /// | 31.5 | 32 | /// | /// | 41 | 49.0 | 109.5 | 52.0 | 39 | 66 | 30 | 50 | 41 | 38 | 84 | 36 | 30 | 99 | |
266.5 | 242.0 | 171 | /// | 149.0 | 122 | /// | /// | 128 | 101.5 | 203.0 | 174.5 | 82 | 130 | 109 | 193 | 202 | 71 | 156 | 139 | 114 | 171 | |
542.0 | 236.0 | 158 | 284 ) | 240.5 | 184 | 291 ) | 268 ) | 273 | 192.5 | 256.0 | 263.5 | 130 | 232 | 200 | 272 | 201 | 151 | 256 | 222 | 218 | 211 | |
383.5 | 325.0 | 235 | 263 | 228.5 | 170 | 268 | 330 | 230 | 183.5 | 351.5 | 248.5 | 199 | 270 | 200 | 268 | 285 | 140 | 291 | 261 | 196 | 310 | |
106.5 | 122.0 | 126 | 135 | 92.5 | 103 | 145 | 178 | 145 | 152.0 | 289.5 | 102.0 | 200 | 228 | 114 | 98 | 104 | 141 | 290 | 211 | 57 | 232 | |
265.5 | 185.5 | 152 | 227 | 248.5 | 176 | 279 | 299 | 299 | 232.5 | 370.0 | 271.0 | 175 | 279 | 163 | 238 | 148 | 104 | 323 | 293 | 225 | 293 | |
369.0 | 268.5 | 198 | 155 | 198.0 | 208 | 316 | 303 | 160 | 208.5 | 181.5 | 381.0 | 177 | 116 | 185 | 358 | 134 | 315 | 130 | 148 | 276 | 131 | |
195.5 | 91.5 | 302 | 212 | 116.5 | 66 | 105 | 135 | 83 | 64.5 | 79.0 | 72.5 | 30 | 62 | 64 | 140 | 114 | 25 | 84 | 60 | 13 | 16 ) | |
200.0 | 210.5 | 129 | 174 | 153.0 | 108 | 138 | 132 | 108 | 132.5 | 140.5 | 299.5 | 70 | 104 | 95 | 173 | 192 | 103 | 117 | 119 | 34 ] | 132 | |
25.5 | 43.5 | 61 | 42 ] | 56.5 | 92 | 88 ] | 84 ] | 137 | 133.5 | 120.0 | 112.5 | 96 | 135 | 123 | 84 | 28 | 89 | 141 ) | 90 ) | 39 | 102 ) | |
103.5 | 114.5 | 120 | /// | 85.5 | 83 | /// | /// | 101 | 85.5 | 151.5 | 90.5 | 121 | 140 | 87 | 96 | 101 | 100 | /// | /// | 41 | /// |
- 値欄の記号の説明
- アスタリスク(*)が付いた地点は地上気象観測地点(気象台・測候所・特別地域気象観測所等)です。
- 赤線は、観測場所を移転した場合、観測装置を変更した場合または観測の時間間隔を変更した場合に、その前後のデータが均質でないことを示します。
赤実線の前後では観測データや観測史上1位などの極値を比較できませんが、赤点線の前後では極値を比較できます。 - アスタリスクの付いていない地点はアメダス地点です。2021年3月2日より、アメダスの日照時間は「推計気象分布(日照時間)」から得る推計値となりましたので、日照計による観測値と単純比較できません。詳しくは要素ごとの値の補足説明をご覧ください。