月ごとの値
長崎県 2011年(月ごとの値) 降水量合計(mm)
月 | 厳原* | 平戸* | 松浦 | 佐世保* | 大瀬戸 | 長浦岳 | 諫早 | 長崎* | 雲仙岳* | 福江* | 口之津 | 島原 | 大村 | 有川 | 芦辺 | 野母崎 | 鰐浦 | 石田 | 上大津 | 小値賀 | 頭ヶ島 | 美津島 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
0.0 | 43.5 | 43.0 | 21.5 | 16.0 | 28.0 | 7.0 | 8.5 | 15.0 | 12.0 | 7.0 | 5.0 | 6.0 | 10.5 | 46.0 | 8.0 | 18.0 | 47.0 ) | 13.0 | 27.5 | 6.5 | 0.0 | |
119.0 | 66.0 | 65.5 | 55.0 | 30.0 | 54.5 ) | 35.5 | 35.5 | 77.5 | 59.5 | 34.5 | 44.0 | 31.0 | 64.5 | 66.0 | 36.5 | 70.0 | 55.5 | 55.5 | 47.0 | 75.5 | 110.5 | |
59.0 | 92.0 | 55.5 ] | 59.5 | 61.0 | 113.0 | 64.0 | 61.0 | 105.0 | 56.5 | 58.0 | 75.0 ) | 47.5 | 34.5 | 59.0 | 42.5 | 31.5 | 64.0 | 62.5 | 50.0 | 38.5 | 44.0 | |
136.5 | 85.5 | 68.0 | 93.5 | 80.0 | 139.0 | 86.5 | 81.0 | 156.5 | 97.5 | 70.5 | 106.0 | 60.5 | 97.5 | 60.5 ) | 52.0 | 61.0 | 58.5 | 93.0 | 61.5 | 89.0 | 90.5 | |
328.0 | 277.0 | 320.5 | 221.0 | 227.5 | 346.5 | 257.0 | 211.5 | 266.0 | 208.5 | 128.0 | 160.5 | 214.5 | 224.5 | 272.5 | 170.5 | 178.0 | 257.0 | 208.0 | 161.5 | 211.5 | 248.5 | |
333.0 | 591.0 | 505.0 | 499.5 | 484.0 | 695.0 | 792.0 | 788.5 | 1171.0 | 504.0 | 785.5 | 930.0 | 592.0 | 607.5 | 319.5 ) | 572.0 | 229.0 | 340.0 | 548.0 | 540.0 | 589.5 | 272.5 | |
197.0 | 226.5 | 218.5 | 260.5 | 165.0 | 270.5 | 156.0 | 162.5 | 282.0 | 121.0 | 135.0 ) | 149.5 | 143.0 | 150.5 | 109.5 | 115.0 | 161.0 | 145.0 | 130.0 | 114.0 | 100.5 | 125.0 | |
334.0 | 540.5 | 370.5 | 248.0 | 202.0 | 507.0 | 505.0 | 335.5 | 490.0 ) | 139.5 | 313.5 ) | 378.5 | 344.5 | 254.5 | 457.0 | 204.0 | 217.0 | 432.0 | 162.0 | 118.5 | 176.5 | 303.5 | |
88.0 | 46.5 | 50.0 | 79.0 | 57.0 | 116.0 | 63.0 | 118.0 | 86.5 | 77.0 | 46.5 | 35.0 | 107.5 | 32.5 | 75.0 | 68.0 | 85.5 | 31.5 | 101.5 | 4.5 | 30.0 | 84.5 | |
158.0 | 289.0 | 220.0 | 187.0 | 172.0 | 227.5 | 170.0 | 124.0 | 152.0 | 205.5 | 85.5 | 129.5 | 154.0 | 344.0 | 232.0 | 94.0 | 120.0 | 218.0 | 191.0 | 222.5 | 270.5 | 151.5 | |
196.0 | 203.5 | 147.5 | 230.5 | 182.5 | 239.0 | 236.5 | 214.0 | 188.5 | 360.0 | 107.5 | 156.5 | 153.0 | 362.5 | 201.0 | 208.5 | 223.0 | 181.0 | 383.0 | 156.0 | 347.0 | 135.5 | |
40.5 | 37.5 | 40.5 | 38.5 | 50.0 | 57.0 | 32.5 | 29.0 | 31.5 | 59.0 | 29.0 | 27.5 | 23.0 | 33.5 | 45.5 | 29.0 | 30.0 | 35.0 | 54.0 | 33.0 | 42.0 | 47.0 |
- 値欄の記号の説明
- アスタリスク(*)が付いた地点は地上気象観測地点(気象台・測候所・特別地域気象観測所等)です。
- 赤線は、観測場所を移転した場合、観測装置を変更した場合または観測の時間間隔を変更した場合に、その前後のデータが均質でないことを示します。
赤実線の前後では観測データや観測史上1位などの極値を比較できませんが、赤点線の前後では極値を比較できます。 - アスタリスクの付いていない地点はアメダス地点です。2021年3月2日より、アメダスの日照時間は「推計気象分布(日照時間)」から得る推計値となりましたので、日照計による観測値と単純比較できません。詳しくは要素ごとの値の補足説明をご覧ください。