観測史上1~10位の値(年間を通じての値)
![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
(旧)高根山(静岡県)
要素名/順位 | 1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 | 6位 | 7位 | 8位 | 9位 | 10位 | 統計期間 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
日最大1時間降水量(10分間隔)の多い方から (mm) | 83 (1987/8/6) | 75 (2003/7/4) | 64 (1988/9/11) | 60 (1979/10/19) | 59 (1996/7/20) | 58 (1982/11/30) | 58 (1980/9/7) | 57 (2007/8/4) | 56 (2005/9/11) | 56 (1980/9/11) | 1976/ 4 2009/12 |
月最大3時間降水量の多い方から (mm) | 167 (2003/7/4) | 157 (1979/10/19) | 148 (1987/8/6) | 141 (1996/7/20) | 126 (1983/9/28) | 124 (1988/9/11) | 119 (1990/9/30) | 114 (1980/9/7) | 112 (1982/8/1) | 111 (1982/11/30) | 1976/ 4 2009/12 |
月最大6時間降水量の多い方から (mm) | 235 (1979/10/19) | 217 (2003/7/4) | 204 (1987/8/6) | 190 (1983/9/28) | 186 (2002/7/10) | 178 (1982/11/30) | 176 (1983/8/17) | 170 (1996/7/20) | 167 (1990/9/30) | 166 (1991/9/19) | 1976/ 4 2009/12 |
月最大12時間降水量の多い方から (mm) | 292 (2002/7/10) | 288 (1983/8/17) | 286 (1991/9/19) | 253 (1987/8/6) | 253 (1979/10/19) | 245 (1996/7/20) | 231 (2003/7/4) | 222 (1990/6/9) | 220 (1990/8/10) | 210 (1997/11/30) | 1976/ 4 2009/12 |
月最大24時間降水量の多い方から (mm) | 397 (1983/8/17) | 338 (1991/9/19) | 334 (2002/7/10) | 327 (2001/8/22) | 318 (2001/9/11) | 318 (1985/7/1) | 307 (1988/6/3) | 304 (1982/8/3) | 281 (1979/10/19) | 276 (1997/11/30) | 1976/ 4 2009/12 |
月最大48時間降水量の多い方から (mm) | 620 (1983/8/17) | 511 (1982/8/3) | 373 (1988/6/4) | 354 (1982/9/12) | 353 (1985/7/1) | 349 (1977/9/10) | 341 (2001/9/11) | 340 (1991/9/20) | 337 (2002/7/11) | 335 (1998/4/15) | 1976/ 4 2009/12 |
月最大72時間降水量の多い方から (mm) | 675 (1983/8/18) | 599 (1982/8/3) | 463 (1982/9/12) | 414 (1985/7/1) | 413 (1977/9/10) | 383 (1998/4/15) | 377 (1988/6/4) | 360 (1998/9/24) | 352 (1985/6/30) | 341 (2001/9/12) | 1976/ 4 2009/12 |
- 高根山では1回統計切断しています。
- 他の期間の値は右のリンクからご覧ください。期間1(直近)期間2
- 値欄の記号の説明
- 最大1時間降水量(10分間隔)のうち、2002年12月31日以前の値は1時間間隔で求めたものです。詳しくは、要素ごとの値の補足説明をご覧ください。