観測史上1~10位の値(年間を通じての値)
![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
鷲峰山(京都府)
要素名/順位 | 1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 | 6位 | 7位 | 8位 | 9位 | 10位 | 統計期間 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
日最大1時間降水量(10分間隔)の多い方から (mm) | 57 (1983/8/21) | 55 (1986/7/21) | 51 (2004/9/5) | 47 (1987/8/23) | 44 (2005/8/2) | 44 (2004/9/4) | 43 (1998/6/19) | 42 (1992/8/24) | 40 (1999/6/27) | 38.5 (2008/7/8) | 1980/ 7 2009/10 |
月最大3時間降水量の多い方から (mm) | 100 (1986/7/21) | 76 (1995/8/30) | 66 (1995/7/4) | 62 (1999/8/11) | 62 (1987/8/23) | 60 (2004/9/4) | 57 (1998/6/19) | 57 (1983/8/21) | 57 (1983/7/5) | 54 (2005/9/10) | 1980/ 7 2009/10 |
月最大6時間降水量の多い方から (mm) | 178 (1986/7/21) | 87 (2004/9/4) | 85 (1996/6/20) | 84 (1995/7/4) | 82 (1995/8/31) | 82 (1995/5/12) | 75 (1982/8/1) | 74 (1983/7/5) | 73 (1999/8/11) | 73 (1994/9/16) | 1980/ 7 2009/10 |
月最大12時間降水量の多い方から (mm) | 191 (1986/7/21) | 140 (1982/8/2) | 101 (1994/9/16) | 100 (1995/5/12) | 96 (1996/6/21) | 95 (1993/8/3) | 95 (1985/6/25) | 94 (1989/9/3) | 92 (1999/8/11) | 92 (1995/7/4) | 1980/ 7 2009/10 |
月最大24時間降水量の多い方から (mm) | 218 (1986/7/22) | 211 (1982/8/2) | 156 (1995/5/12) | 151 (1985/6/26) | 147 (1995/7/4) | 137 (2000/9/12) | 129 (2004/9/5) | 127 (1983/6/21) | 122 (1989/9/3) | 119 (1996/6/21) | 1980/ 7 2009/10 |
月最大48時間降水量の多い方から (mm) | 296 (1986/7/22) | 251 (1982/8/3) | 232 (1995/7/5) | 177 (1988/7/16) | 170 (1995/5/13) | 165 (2000/9/12) | 162 (2006/7/19) | 155 (1985/6/26) | 150 (1983/9/28) | 147 (1993/7/1) | 1980/ 7 2009/11 |
月最大72時間降水量の多い方から (mm) | 317 (1982/8/4) | 307 (1986/7/23) | 306 (1995/7/6) | 196 (1998/6/22) | 186 (1995/5/14) | 181 (2006/7/19) | 179 (1985/6/25) | 178 (1988/7/16) | 174 (1993/7/5) | 172 (1983/9/28) | 1980/ 7 2009/11 |
- 鷲峰山では1回統計切断しています。
- 他の期間の値は右のリンクからご覧ください。期間1(直近)期間2
- 値欄の記号の説明
- 最大1時間降水量(10分間隔)のうち、2002年12月31日以前の値は1時間間隔で求めたものです。詳しくは、要素ごとの値の補足説明をご覧ください。