観測史上1~10位の値(年間を通じての値)
![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
甫与志岳(鹿児島県)
要素名/順位 | 1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 | 6位 | 7位 | 8位 | 9位 | 10位 | 統計期間 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
日最大1時間降水量(10分間隔)の多い方から (mm) | 89 (2007/7/11) | 70 (1998/2/20) | 70 (1989/7/28) | 69 (2005/10/28) | 68.0 (2008/9/18) | 65 (2003/5/25) | 64.5 (2008/8/27) | 63 (2007/6/15) | 63 (1988/4/18) | 60.0 (2008/11/7) | 1977/ 6 2009/10 |
月最大3時間降水量の多い方から (mm) | 162 (1989/7/28) | 156.0 (2008/9/18) | 145 (1998/2/20) | 135 (1988/4/18) | 132 (1979/9/30) | 128 (2007/7/11) | 124 (1990/9/19) | 121 (2003/5/25) | 112 (1997/9/16) | 110.5 (2009/6/28) | 1977/ 6 2009/10 |
月最大6時間降水量の多い方から (mm) | 266 (1989/7/28) | 261.5 (2008/9/18) | 211 (1997/9/16) | 209 (1979/9/30) | 208 (1990/9/29) | 206 (1998/2/20) | 199 (2003/5/25) | 178 (2007/7/11) | 171 (1984/8/25) | 169 (2005/9/5) | 1977/ 6 2009/10 |
月最大12時間降水量の多い方から (mm) | 388 (1989/7/28) | 376.0 (2008/9/18) | 334 (1997/9/16) | 307 (2005/9/5) | 295 (1979/9/30) | 289 (1998/2/20) | 289 (1990/9/29) | 271 (2003/5/25) | 270 (1982/8/26) | 239 (1996/7/18) | 1977/ 6 2009/10 |
月最大24時間降水量の多い方から (mm) | 547 (2005/9/5) | 502 (1989/7/28) | 448 (1997/9/16) | 427.0 (2008/9/18) | 335 (2004/8/30) | 332 (1998/2/20) | 330 (1990/9/19) | 328 (1990/4/12) | 322 (1982/8/27) | 319 (1979/9/30) | 1977/ 6 2009/10 |
月最大48時間降水量の多い方から (mm) | 816 (2005/9/6) | 615 (1997/9/16) | 527 (1989/7/29) | 428.5 (2008/9/19) | 425 (1999/7/27) | 412 (2004/10/20) | 386 (1979/10/19) | 379 (1990/4/13) | 376 (2003/5/31) | 374 (1978/8/1) | 1977/ 6 2009/10 |
月最大72時間降水量の多い方から (mm) | 840 (2005/9/7) | 647 (1997/9/16) | 530 (1989/7/28) | 497 (1999/7/28) | 481 (1978/8/2) | 461 (1978/7/31) | 433 (1999/8/8) | 432.5 (2008/9/19) | 421 (1990/4/13) | 420 (2004/10/21) | 1977/ 6 2009/10 |
- 甫与志岳では1回統計切断しています。
- 他の期間の値は右のリンクからご覧ください。期間1(直近)期間2
- 値欄の記号の説明
- 最大1時間降水量(10分間隔)のうち、2002年12月31日以前の値は1時間間隔で求めたものです。詳しくは、要素ごとの値の補足説明をご覧ください。